![]() |
![]() |
見た直後は怖くて怖くてたまらなかったのですが、A氏に打ち明けたらメチャメチャ受けたので(それもどうなのか)書いておきます。 昨夜見た夢。 父方の祖母の家で一人で留守番をしている私。 ふすまが全部開け放たれていて、仏壇が置いてある奥の間まで丸見えなのです。 奥の間のとなりの縁側の奥まで見えてて、よく目を凝らすと籐のかごにバナナが一房入ってるのが見えたのです。 (ここら辺は映画のようにズームしたカットがあって)そのバナナをよく見ると、すべて一本一本に目があるのです。 しかも、横にすると目をつむる起きあがり人形みたいに、まん丸な目玉でまつげも生えてるの。 どうも微睡んでいるらしく、離れた場所にいる私には気づいてないみたい。 で、怖くて怖くて、でも声を上げたら何かが起こってしまいそうなので、黙ってそっと立ち上がり、玄関から外に逃げようと移動を始めた途端。 バナナ達が私に気が付いたらしく一斉にこちらを見たのです。 その後は夢中で玄関のドアを開け、すぐ向かいにあるグラウンドにダッシュ。 (祖母の家の前には小学校があるのですよ。) グラウンドにはキャッチボールをしている子供達がたくさんいて、その中を縫うように逃げる私。 その私めがけ、一房ずつに別れてまっすぐ飛んでくるバナナ達。 子供達もビックリして、逃げ出したり逆にどうにか捕まえようと手を広げてみたり。 そんな中、狙いがはずれて地面に落ち、勢いで地面にめり込んでしまったバナナ達がいて、子供達がそれを踏んづけたのです。 そうしたらバナナから聞いてる方が恐ろしい断末魔と、真っ赤な何かが出てきて…。 と言うところで目が覚めました。 実は2、3時間しか寝てなかったんだけど、とてもじゃないけどもう一度目をつむる気になれなくて起きてしまいました。 もう1日フラフラですよ…。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ ・ごはん ・鮭の雪見鍋(鮭のあら・大根下ろし・ネギ・シメジ・水菜) ・たこキムチ炒め(ゆでだこ・白菜キムチ・ニラ・モヤシ)
昨日図書館で借りてきた、森博嗣『迷宮百年の睡魔』を読み終わり、京極夏彦『豆腐小僧双六道中』に手を着け始めた頃にNちゃんからメールが。 週の真ん中に酔っぱ研召集ですよー。 A氏が残業らしくて不参加になり、一人で行くかどうか迷ったのですが、久しぶりにY嬢に会いたかったので参加することに。 しかし、私の返事が遅かったせいで6人用の座敷に10人がぎゅーぎゅー詰めになってしまいました。 しかも男性陣に端の方に座ってもらっちゃいました。すいません(TДT) 久しぶりの飲み会は楽しかったのです。飲み過ぎて一人ぶっ壊れ状態な私(*゚∀゚)=3 男女問わずセクハラし放題ですよー。 楽しすぎて記憶が曖昧なのですが、唯一覚えているのが 私がちょっとずつ広めている顔面体操があるのですが、それを続けてるよーというNちゃんに「あの体操の時って顔が能面の翁みたいになるよねー」と言って爆笑を取ったことと、そのあと興味を持ったらしいAちょの肌がもちもちつやつやで年齢のギャップを感じたことです。 くちょー。若さが憎い…。 仕事終わりに電話をかけてきたA氏が、私のあまりのへろへろっぷりに梅田まで向き合えに来てくれました。えへー。 コンビニで喧嘩してる酔っぱらいに絡もうとしたりしたので、いっぱい怒られながら帰ってきました。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ と言うわけで梅田の某居酒屋でヨッパ。楽しかったです♪(´▽`*)
午後から図書館と買い出しに。 ウサギの本を探しに行ったのですよ。あと餌入れ(ストック用の)とか。 一応インターネットで情報はある程度集まるのですが、やっぱり「本」として手元に残っていると安心するのです。 図書館は流石に情報が古くなってて、5〜7年前の本しかなかったのですが 電車で移動した先の本屋さんで2004年12月発行の物を発見したので買ってきました♪ あと100円ショップをはしごして、薬局にも寄って…。 と大荷物を両手に抱えてへろへろになって帰宅。 なのに! 干し草に買ったタッパーがの大きさが全然足りなかった。あぶぶぶぶぶΣ(゚д゚;) 最後の手段じゃーとか言って、前まで使ってた米びつを引っぱり出してきて詰めたけど、それでも入りきらなかった…。 週末ホームセンターまで買い出し決定です。 あ、あとトイレ砂用のシャベルも買ってこなくてはっ。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ ・ごはん ・ワカメと豆腐とネギの中華スープ ・レタスの肉みそ包み(昨日の残り) ・人参とかいわれのサラダ(昨日の残り) ・コロッケ ・サさつまいものミルク煮
こちらの日記に、直接ブックマークされてる方はどの位いるのかな? 土曜の午後2〜3時間ほどサーバのメンテナンスがあります〜、と言う話しだったのですが 未だサーバの調子が良くないらしく、サイトの閲覧ができません。 原因は不明、S氏が問い合わせを続けてらっしゃる模様です。 さて、仕事が終わりました!長かった! 先週は(月曜イベントに行った以外は)一度もお日様の光を浴びず、 買い出しにも一度しか行かなかったのですよ…。 後半はコンビニのお弁当をA氏に買ってきてもらう始末。駄目駄目でした。 でもそんな毎日も今日で終わり(とりあえずはな。来月また別の仕事があるそうなので) 買い物も掃除も洗濯もできました。良かった良かった〜。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ ・ごはん ・ワカメと豆腐のみそ汁 ・レタスの肉みそ包み ・人参と貝割れのサラダ ・大根とたこちくわの煮物(残り物)
昨日M兄から連絡があって、月曜の夜に原稿を取りに来てもらえることになったので、余裕もあるし日曜は出かけることにしました。 『宝塚ガーデンフィールズ』です。 わんこを触りまくるのと、「ブルドッグな奴ら展」が目的です。 本当に行って良かった〜☆ 大型わんこと小型わんこの二つのスペースに別れてて、それぞれ触り放題。 予約すればおさんぽにも(コースは決まってますが)連れていけます。 着いたのがお昼過ぎだったせいか、大型犬は皆お昼寝モード。 とりあえずなでなでするも気のないそぶりでちょっぴり残念。でもモエモエ。 小型犬の方が愛想が良く、ちょっぴり人気者になれて気分が良かったです(´▽`*) 「ブルドッグな奴ら展」は、皆吠えまくりで面白かったです。 A氏が大好きなブルテリアは良く吠える番犬タイプだそうなので、広い庭付き一戸建てに引っ越さない限りは飼えないことが分かりました(笑 その後はずっとドッグランエリアで、飼い主さんと遊ぶ様々なわんこを柵の外からじーーっとストーカーの様に眺めまくり(*゚∀゚)=3 萌えまくった後は、お買い物エリアでA氏にわんこ用のブルテリアのぬいぐるみを購入。 貯金箱と悩んで、ぬいぐるみにしました。手を入れて遊べるヤツ。らぶりー♪ 庭園の方はまだ早かったらしく寂しい風景ばかりだったので、お花が咲く頃また行きたいなぁ〜。 で、この後はA氏が色々調べてくれたらしく、うさぎ屋さん巡りを。 どうもピンとこなかったり、お店が狭すぎて中に入れなかったり(笑)で三軒目。 2人して一目惚れした男の子を連れて帰ってきてしまいました! 2/10に生まれたばっかりのネザーランドドワーフの男の子。 ヒマラヤンと呼ぶらしい、体が白で、耳と鼻と手足が黒く、目が赤いシャム猫みたいな色をしています。 飼いうさぎの中では一番小さいらしく、普通に丸まってる状態で私の手のひら(指の先まで)よりちょっと大きい位なので、23〜25cmくらいではないかな? 名前は「しふぉん」と決めました。ふかふかで生クリームが載ったシフォンケーキを連想したので。愛称は「しーぽん」で。 とりあえず居間にケージを置くことにしたんですが、お店に入った時からくしゃみがすごく、そばにいて10分もしないウチにくしゃみ&鼻水&目がカユイという典型的なアレルギー症状が出てきてしまいました。 いや、でもくじけないぞよ!とりあえず明日マスクを買ってきます!
朝から工事で人が入ってまして大変です。内も外もガーガーゴツンゴツン言ってます。 っていうか、トイレを取り外されてしまって朝からトイレに行けてないのがとても辛い…。 現在午後3時半であります(;´Д`) 急に声をかけられることもあるので、衣装を作るのもなぁともじもじそわそわしています。 早く終われー…。 で、今TV見てて知ったのでメモメモ。 「♪ネットで探せるエイブル〜♪」の歌を歌っていた2人組は『セカハン』というらしいです。 実際は「ルルル」と言う歌で、CDも出てるらしいよー。 そして、実は今CMの仕事がまた来ています。 助っ人なんで1カットだけですが、萌えッ子をぐるぐる動かさないといけないらしい(;°3゚) 〆切がフェスタ直後になるので、もしかしたらクローソー間に合わないかも(滝汗 4月以後も一つ二つお話が来てるらしく、ありがたい話しなんですが手の遅い私としてはドキドキでありますよ…。
昨日の夜中に、透明のびらびら(腕に通してるヤツね)をぎゅーぎゅー言いながら作ったので、ミンメイがかなり形になりました。 安全ピンがかなり必要なんですが。まぁちゃんと着付けれたら良いかなぁと。てへ。 あとは手袋とブーツカバーです。 明日は工事の人が来るので、色々と片づけ。めんどいにょー…。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ ・ごはん ・ナスとキノコのみそ汁(ナス・エノキ・エリンギ) ・豆腐とワカメのサラダ(豆腐・ワカメ・タマネギ) ・ぶり大根(残り物) ・コロッケ
三徳ととらやに買い出しに行って来ました。 三徳に行くのは3度目で、しかも一人で行くのは初めて。 一本道を間違えて、全然違うビルに入り込んで迷子になってました(゚Д゚;≡;゚д゚) ようやく「このビルは違う!」と気がついて、本当のお店にたどり着いてみれば 前に行った時と違って、お店の人がおじさんおばさんではなく若いお兄さんでビックリ。 色々相談に乗ってもらって、(「この棚は高いよー」とか「これがいいの?でも1WAYだよ?」とか)何とか布決定。 裁断してもらって、お会計の時に「領収書は要りますかー?」と聞かれ 「えー…と、いいいいらないです。」と挙動不審気味に答えたら、お兄さんも 「えっ、いいいいらないんですか?」とどもってて面白かったです(笑 移っちゃったよーΣ(゚д゚*) 本当は白に近いくらいのピンクが良かったんだけど、そうなると1WAYしかなかったので泣く泣くあきらめ。かなりピンクピンクしてます…。 他のお店でいい布見かけたら作り直しを考えようかな(ノД`) とらやではファスナーとかマジックテープとか購入。 うぐいす色みたいなボーダーの布が安かったのでちょっと考える(QUARTETT!用ね)。 前見たウールの布はM2400円位したからなー…。 その他、お化粧品とか靴下とか細々買って帰宅。 コスプレに使えそうな下着も買ってきました! 今度は白も買うぞー。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ ・ごはん ・残り野菜ぶち込みみそ汁 ・ぶり大根(昨日の残り) ・キャベツと豚肉のドレッシング和え(昨日の残り) ・タマネギとエリンギのオムレツ
忙しいのにダラダラしてみたり。 朝起きたら枕元に置いておいたメガネが壊れてました(泣 今使ってるのは下半分のフレームがない(透明のテグスみたいので固定してある)ヤツなんですが、それがぶっちんとちょんぎれておりました…。 夜中にA氏を起こすのも悪いと思って、暗闇の中手探りでトイレに向かったら、パイプイスに思い切り足首をぶつけてしまい、「ギニャー!!」と大声を出してしまい結局A氏が飛び起きてしまった訳なんですが。 その時ぷりぷり腹を立てて乱暴に布団に潜り込んだので、気づかないウチにどうにかしちゃったのかも(TДT) うおぉ、やる気出ねぇよ〜。 でも流石にそんなことも言ってられない日付になってきたのです。 とりあえずイヴの全身タイツの型紙が出来上がったので、明日は三徳ととらやに買い出しです。 まぁ、それは置いといて。 嵐山の方で、景観を守るために決まっている高さとかを破って家を建てた人が、 裁判で負けて三階建てだったのを二階建てに作り直した、と言うニュースを 見たんです。 詳しくはココ 作り直した家を映すときのBGMが『大改造!!劇的ビフォーアフター』の音楽でちょっと笑ってしまいました(・∀・) 日曜にスペシャル見たばっかりだったからさ…。 ☆☆★今日の晩ごはん☆☆★ ・ごはん ・ワカメとモヤシのみそ汁 ・ぶり大根 ・キャベツと豚肉のドレッシング和え(キャベツ・豚肉・焼き豚・タマネギ) ---------------------------------------------- 肉汁でドレッシングを作るのです。んまいよー。
|
![]() |
![]() |