4/12(土) レス。
今日はレスのみ。
手抜きでごめん。


いただいたメッセージへのレス。

>ヒデさん

> 「とどろけ!一番」ってあのコロコロコミックの?
> 二枚返しの?よ、読みてぇ。試験や受験をテーマに
> した漫画というのがすごいですよね。


もちろんあの「とどろけ!一番」ですよ!
答案二枚返しはもちろん、他にも爆笑シーンが目白押しです。
ご注文はこちらで(笑)。

> 味平はやはりカレー戦争ですよね。俺もブラックカレ
> ー食いたい。北海道ラーメン戦争も凄かった。ちょっと
> 涙ぐみましたもん。ドラム缶ラーメンは食いたくないで
> すけど(笑)。



>フジオカさん

> ブラックカレー絶対食ってみたくなりますよ(笑)


お二人ともブラックカレー絶賛ですな(笑)。
実は味平は昔読んだんですが、今回は改めて読み直そうかと。
確かにブラックカレーはよだれものでした。

で、読者はみんな「食ってみてぇ」と考えたようで、レシピを求める投書が多数。
その結果、当時のジャンプで「味平カレーを作ろう」というコーナーが掲載されたようで。
そのページがなんと、ビッグ錠先生のサイトにて復活!

「味平カレーを作ろう!」 (PDFファイル)

みなさん、このレシピを参考に作られてみてはいかがでしょうか。
ちなみに実際に作った人のサイト。

味平カレーを喰らう
マンガのカレーに挑戦! 「味平カレー」の巻

4/9(水) 二度目の禁パチンコ。
とどろけ!一番」をようやく読破。
懐かしさを抜きにしても最高でした。「答えなしもまた答えなり!」は後世に残る名言。
次はこないだ12冊まとめ買いした「包丁人味平」にトライ。

また三万負けた・・・。もう金輪際パチンコはやりません・・・。

4/7(月) iPod meets パチンコ。
iPodでラジオMP3を最大ボリュームで聞きながらのパチンコ。This is 最高。
周りの騒音もゲスい客層も気にならず、ラジオと目の前のパチンコに没頭出来て、
あの不快なスペースが心地いい快適空間に大変身。
おそらくiPodの最低な使い道だろうなあ、Appleに申し訳ない(笑)。
そんなこんなで今日も二万円負け(泣)。
そういえば今年の頭に禁パチンコを誓ったような気も・・・。

そのパチンコの景品でもらったハッピーターン、めちゃくちゃ美味ぇ!
ハッピーターンってこんなに美味かったっけ?
一袋食べ終わっても食べ足りず、コンビニでもう一袋購入。

宇多田ヒカルと結婚する夢を見た。
目覚めてから自分の年齢と、宇多田ヒカルとの収入の違いを考えると、なんだか悲しくなりました・・・。

青木雄二ごっこがオレの中だけで流行中。
「いっちょタネ銭あるさかいに、パチンコでもいてこましたろかい」とか独り言を言ってみたり。

4/3(木) 逃げ道としての「戦争反対」にもの申す。
イラク戦争は長期化の様相を呈しておりますが、
各地で反戦デモが行われてたりするようで。
それでね、ひねくれ者のオレなんかは思っちゃうわけですよ。
そりゃオレだって以前書いたように、基本的には戦争反対、ピース大好き。
でも、その反戦って動きに対して「うーん」となってしまう部分も正直あるわけで。

「戦争反対」、それって実は至極当たり前のことであってさ、
小泉さんも言ってたけど、誰だって平和がいいに決まってる。
ブッシュやフセイン、ついでにビンラディンや金正日も含めてね。
それでも戦争は起こっちゃったわけでさ、
そこにはそれぞれの国が抱える様々な諸問題、
歴史や宗教、経済や主張、私欲や意地なんかが絡みまくってるわけでしょ。
その複雑な状況で己なりの戦争打開策を提示することも出来ず、
ただ単に「戦争反対!戦争反対!」としか言わない人ってどうなのよと。
「あのおもちゃ欲しい!」「家にたくさんおもちゃあるじゃない」
「でもあのおもちゃ欲しい!」「ママ、お金持ってないのよ」
「うわーん、あのおもちゃ欲しいよ〜!」「・・・・・」
子供のころのオレはこんな絵に描いたようなだだっこだったらしいけど(笑)、
なんかね、そんな子供のころのオレと変わらないじゃん、とか思ったりもするわけ。
何も考えずに「戦争反対!」とだけだったらバカにでも言えるわなあ。
いや、もちろん中にはちゃんと考えてる人や行動してる人もたくさんいて、
反戦運動すべてを茶化すつもりは毛頭ないんだけども、
みんなが口を揃えて「戦争反対」としか言わない状況ってさ、
「とりあえずそれを言っておけばいいんでしょ」って免罪符みたいになってねぇか?
本当にいろいろと考えた上で、自分のオリジナルな意見として言ってんのかなあと。

かといって戦争に賛成するわけでもないオレは、
反対とも賛成ともはっきり言えない、一番ダサい立場であるわけなんだけども、
だからって考えることから逃げて安易に「戦争反対!」とは、
どうも自分を騙してるようで気恥ずかしくて言えないわ、オレには。

あ、関係ないけど戦争で思い出した。
わかるかなあ、「人間の盾」としてよくニュースなんかに出てくるアゴのしゃくれた女
あいつの不快さったら! あー、思い出しただけでムカムカしてきた!
「私はこんなに自己犠牲を尽くしてますよ」って臭いがプンプンしてて、
自分だけは正しいと信じて止まない、新興宗教にハマってる輩と同じ目が気持ち悪くてたまらない。


いただいたメッセージへのレス。

>ヒデさん

> 大学の時オウムの世田谷支部の裏に住んでましたけどね。
> まだサリン事件なんかより全然前で、丁度麻原が参院選
> に立候補したり朝ナマにふかふかのソファーみたいなの
> に座って出演していたりオウムシスターズとかいたとき
> ですよ。


懐かしいですね。
そのころはサブカル大好きだったんで、オウムはよくチェックしてました。
オウムシスターズ、結構かわいかったんだよなあ。

4/1(火) アーレフ、がなり、岡村ちゃん。
知らなかったけど、どうやらうちの近所にアーレフ(元オウム真理教)の大阪支部が移転してきたらしい(笑)。
近々見学しに行こうと思っております。オウムグッズ欲しい。

オレの大好きな高橋がなり(マネーの虎でもおなじみのSOD社長)が、
リクルートサイト「毎日就職ナビ」の自社ページでオレと同じようなこと言ってた。

 俺が一番嫌いなのはサッカーのサポーター。応援してるだけなのに参加した気になってやがる。
 うちはサポーターじゃなくて、プレイヤーを採用したいんだ。


やっぱりがなりはいいこと言うなあ。

岡村ちゃんこと、岡村靖幸は昔からそんなに好きじゃないんだけど、
たまたま聴いたこのアルバムに入ってた、HARCOによる「ターザンボーイ」のカバーが最高。
一日延々と頭の中を回ってる状態。
HARCOの元ブルーボーイって恥ずかしい過去も、オレの中ではこれでチャラに(笑)。
HARCOのアルバム、買ってみよっと。
ついでに岡村靖幸とTKこと小室哲哉とのトークログを発見。
岡村ちゃんって・・・頭おかしい?
プリンスみたくBMWのオープンカーに乗りたいけど免許を持ってない、ってのはちょっといい話。


< 前の日記 目次 次の日記 >

written by オレ 

マイエンピツ追加