5/20(火) コピーライターデビュー?
東京に住んでる友達が、学生時代の友達の結婚式に出るということで来阪。
ついでに、うちにも一泊していったんだけど、
そいつ、東京でフリーのデザイナーをやってんのね。
で、クライアントから仕事を依頼される際に、
「こりゃコピーライターの仕事だろ」ってことまで任されることがあって困ってると。
例えばパンフレットの表紙とかを任されたときに、
「文章もそれなりに考えてくれ」と言われてもなあ、って話。
しょうがないから外注でフリーのコピーライターに頼んだりするんだけど、
例えばそれが六万の仕事だったとして、コピーライターに三万渡すと残りは三万。
表紙を一からデザインしてたったの三万じゃなあ、と嘆いてんのね。
コピーライターっつーと・・・糸井重里、佐藤雅彦、南伸坊なんかがやってるアレ?
なんだかわからないけど、なんだかオモロそうじゃん!ってことで、
「だったらタダでいいから一度オレにやらせてくんない?」と頼んでみた次第。
もちろん何の勉強もしてないオレにいいものが作れるわけがなく、
一応ちゃんとした外注をした上で、あくまでもお遊びで、と念を押しておいたけど、
いったいどんな仕事が舞い込むことやら、結構楽しみなオレなのであります。
でもオレの性格上、途中で投げ出す可能性も大・・・。

あれからさらに五万ほど負けたんで、パチンコからは当分撤退を決意しました。

5/18(日) どうでもいい話ばっか。
実にどうでもいいことなんですがね、
こないだ、今どき珍しいコテコテのパンクファッション娘を見かけたんですな。
髪は原色チックなピンクで、ヘアスプレーで立てまくり。
目元はナンシー・スパンゲンよろしく過剰なアイシャドー。
ヴィヴィアン・ウェストウッドで購入したと思しきオシャレめのパンクTシャツに、
同じくヴィヴィアンっぽいタータンチェックのボンデージ・ミニスカート。
足元はクレイジーボーダーのオーバーニーソックスにドクターマーチンのブーツ。
さらには耳たぶはもちろん、眉尻にピアス、鼻にもピアス(もちろんリングピアス)。
もうね、どこからどう見ても初期パンク好きのファッションパンクスですよ。
で、その子を後ろから見ると、Tシャツからブラ線が透けて見えんのね。
その瞬間、あ、なんだ、と。
「あたしはめちゃくちゃよ」みたいなフリして、ちゃんとブラはしてんじゃんと(笑)。
・・・いや、それだけの話なんですけどね。
パンク娘のブラ線はギャップがエロい、それが言いたかっただけです。ごめんなさい・・・。

あ、これまたどうでもいい話なんだけども、
小便したらスパゲッティのミートソースの匂いがするときってない? オレだけ?
しかも別にここ最近そんなの食った覚えがないのによ?
これって昔からだから病気とかじゃないと思うんだけど、
みんなは小便してこういう匂い嗅いだ覚えないのかなあと。

今日見かけた、優秀な一行アスキーアート。

 でつ  ←10秒以上見つめてるとスヌーピーに見えてきます。

・・・・・確かに見えてくる! 凄ぇ!

5/13(火) 親孝行とDVDレコーダー。
先週の週末、ひさびさに実家に顔を出してきた。
けど、やっぱ実家って落ち着かないのよね。
自分のものは全部こっちに持ってきてるから遊び道具が何もないし、
かといって親とのトークも限界があるし。
で、結局二時間いただけで、友達を呼び出して居酒屋へ退避(笑)。
そのまま友達んちに泊まって、翌朝帰阪。
親にとって、子供は元気な顔を見せるのが一番の孝行だなんていうけど、
なかなか親孝行も難しいやねぇ。

しかし! そんなオレでもたまには親孝行するわけよ。
この日記はオレのダメ人間ぶり全開の日記だけど、
たまには「オレってかっこいいじゃん!」って話もさせていただきたい。
というのも、例のパチンコ連勝。
オレの実家は現在、極度の貧乏状態なんでね、
親孝行するなら今だ!とばかりにポーンと十万円振り込みましたよ!
ネット上で振り込んだんだけど、額が額なだけに、
さすがに最後の「振込」ボタンをクリックするときは手が震えたってもんよ。
それどころか「やっぱり五万円ぐらいでいいか」とも思ったり(笑)。
ま、今まで家に仕送りしたこともなかったし、
それを考えると十万円でも少ないのかもしれないけど、
これでオレもやっと人並みに親孝行したってもんですよ。
ただしパチンコで勝った金だけど・・・。

そのパチンコの現在状況。
あれからなんと14連勝までいって、プラス378,000円!
しかし日曜にようやく負けてマイナス35,000円。
14連勝の前に別の店で50,000円負けてたから、トータル約30万円のプラスか。
あと二、三回行って、まだ運のツキが離れてないか確かめて、
それでダメなら今度こそ当分はパチンコから足を洗うつもり。
気付けばオークション、サボりっぱなし。

で、浪費癖だけは人に負けねぇぜ!が自慢のオレですが、
パチンコに勝った金でとうとう買っちゃいました、DVDレコーダーのDIGA「E80H」。75,000円也。
これね、先に買った友達が手放しで絶賛してたのよ。
「録画の概念が変わる!ビデオテープってメディアは今後確実に消える!」とまで。
そりゃ大袈裟だろと思ったものの、金もあるし、あんまり考えずにネットでオーダー。
そうして届いたDIGAの凄いことったら、いやマジで!
まずハードディスクが80GB内蔵されてるから、80時間ほど録り貯め可能。
だから録画する際に、空きのあるテープを探す必要もないわけで。
テレビ番組表を片手に一週間分録画予約しても、途中でテープを入れ替えたりする必要は皆無。
しかも、録画中にその録画してる番組を頭から見ることも可能。
今放送されてる番組を「あ、一分前に戻したい」なんてことも出来ちゃう。
録画したものはDVD-Rに焼くことはもちろん、書き換え可能なDVD-RAMにも焼ける。
デジタルだから何度出し入れしても画質劣化はなし。
で、何より編集作業が超簡単。
うーん、こうやって文章でどこがどう凄いのかを伝えるのは難しいんだけど、
例えばドラマを一話、二話、三話・・・と連続で残したいとするでしょ。
ビデオだと、いちいち出し入れが面倒だわな。
そのドラマの前の時間に録りたい番組があると、
まず違うテープに録画して、ドラマの時間になるとドラマ用のテープを入れたり。
もしくは、ビデオデッキを二台持ってる人は、後で画質劣化覚悟でダビングしたり。
さらには、そこに野球中継の延長なんかが絡むと、
ドラマの回と回の途中に30分ほど野球が入ってたりして最悪な事態に。
それがこのDIGAですべて解決!
まずは何も考えずにひたすら録り貯めていって、
後から編集してCMなんかをカット。
「第一回 2003/05/13」とかタイトルも付けて、まとめてDVDに焼けば出来上がり。
もちろんハードディスクからDVDに焼いたところで画質は劣化せずきれいなまま。
これはドラマだけじゃなくて、バラエティ番組にも応用出来るわけで、
例えばコント番組があれば、自分の好きなコントばかりを繋ぎあわせたりも簡単に出来る。
さらにさらに、ビデオデッキと繋いで、今まで録り貯めた番組をハードディスクにダビング。
その後、CMカットなどの編集をした後に、DVDに焼いて永久保存なんてことも。
これを録画革命と言わずして何と言おうか!
もうね、オモロくてたまらんですよ、実際。
テレビ好きを自称する者なら値段は考えずにとりあえず買って後悔なし!の逸品であります。

そうそう、このDIGAを買って一番感動したのは、
「自動CM早送り」って機能があるでしょ、ビデオにも。
音声がモノラルかステレオかを見分けて、
CMに入ると自動的にキュルキュルと早送りを始めるって機能。
もちろんDIGAにもその機能はあるんだけど、
デジタルだから、その「キュルキュル」がないのよな。
CMに入る前とCM後が一続きで再生されんの。
「答えは90秒後!・・・それでは正解発表!」ってな感じ(笑)。
これ、つまらないことだけど、結構感動しますぜ。
「うわー、近未来だよ〜!」って。

ちなみに最近この日記の更新を怠ってますが、
オレのお気に入りエロビデオコレクションのDVD化に必死でした・・・(恥)。

5/5(月) 悲しい気分になるダイレクトメール。
オレの住んでる部屋は、以前はイリちゃんって女の子が住んでたのな。
この子は以前ラーメン屋で働いてたときのバイト仲間で、
その子がこのアパートを出て行くときに後釜として、オレを紹介してもらったわけ。
で、そのイリちゃんってのは結構ぽっちゃりした子でね、
でも本人はそれを気にしてる様子もなく、
逆にそのぽっちゃり具合を自ら笑いのネタにしたりしてたのよ。
が、オレが引っ越してきてから一年に一、二通のペースで、
同じ住所なわけだから、うちにイリちゃん宛てのダイレクトメールが来るのよな。
差出人はダイエット食品なんかを扱う健康食品専門店。
それはどうやら以前にここで購入した顧客だけに発送されてるようで。
でさ、別に転送するようなもんでもないし、来たらすぐに捨ててるんだけど、
これが来る度に「イリちゃん、結構気にしてたんだ・・・」ってブルーな気分になるのよ(笑)。
そろそろその店に連絡してダイレクトメールを止めてもらうべきかねぇ。

先日書いた、売り切れのメトロイドTシャツのかわりに、
妥協してドンキーコングTシャツをオーダー。
レトロゲームファンにはたまらん逸品です。

Googleで「オレ日記」と検索してみると、約801件中、なんとトップから二番目にヒット!
いつの間にやら数ある「オレ日記」界のナンバー2よ、オレったら。
でも中身は全然空っぽな日記なので、
万が一検索して来てくれた人がいたとしたらごめんなさい・・・。

今日の「無知なオレ」。
「よど号」ってずっと船か潜水艦のことだと思ってました・・・。

5/2(金) 無職バンザイ。
こないだ、オレと同じような生活(要は無職)してる友達と呑んでて、
「もし今オレらを就職させてくれる会社があればどうするか」ってな話をしたのね。
うーん、そりゃマジで迷うよなあと三時間ほど侃々諤々。
まず、今のダレきったオレらが一般的な社会生活を営むことが出来るのか?と。
だって早起きして毎日八時間働くって時点でアンビリーバブルだもの、ホント。
あと、この自由な毎日を捨てることが出来るのか?と。
そりゃオークションなんて自転車操業だから将来的な不安は大いにあるものの、
その不安を遙かに超える自由な時間ってもんがあるわけでね。
それを捨ててまで、就職とやらは意味があんのか?と。
結局、そんなこと考えてる時点でオレらは無職を止められねぇわ、って結論となった次第。
オレがちゃんとした仕事に就く日は来るのかねぇ・・・。

ただいま十連勝中で収支プラス25万。
いったいどうなっちゃってんの?


< 前の日記 目次 次の日記 >

written by オレ 

マイエンピツ追加