ハロウィンですっ そんなわけでディズニーランドに行ってまいりました。 先月も行ってますがあれはシーの方だったんでランドの方は久しぶりです。 それに群馬県民の割り引き最終デーでもあったので来た訳です。 ディズニーランドのハロウィンイベントも今日が最終日。 仮装したみなさんがいっぱいでとても華やかv もう8ヶ月の中貫はなかなかもう遊びに来れないかもしれない… なるべく心残りのないように遊ぼうっ♪
前回来た時はジャングルクルーズとカリブの海賊が改装中で残念だったので、 今日は乗ってみることにします。 おぉっ、なんか列がついてるっ 待ち時間35分? ジャングルクルーズでそんな待ち時間見たの初めてですよ。 前来た時は「大人気のジャングルクルーズ!今ならすぐ乗れますよ〜☆」 なんてボケながらお兄さんが呼び込みをしていたというのに! まるで本当に大人気じゃないですか。 私は寂しいですよ(笑)
乗り場が広くなって何かゴージャスに… ちょっとシーの方の海底2万マイルのアトラクションを思い出すな… あれはびっくりするほどつまらなかったが… こんな大人気になってるということは 『まさか中身も豪華になっているのか?いや、まさかそれはないだろう』 と謎が深まる待ち時間。
結果…前と同じでした☆ 乗り場だけの改装だったのね。もしかして壊れたとことか補修したのかもしれないが… 相変わらずおマヌケなジャングルクルーズでちょっとほっとしました(笑)
お昼はカリブ内に入ったレストランのブルーバイユー・レストランで 20周年アニバーサリーのスペシャルメニューを食べました。 なかなか美味しかったです。デザートのマロンタルトアイスクリーム添えが特に美味しかったかな♪ ステーキの上の桃はいやだったけど…でもこれはステーキの上のパインが許せる方なら良さそうです。
で、カリブの海賊〜♪ 実は密かに妊婦は禁止されてるらしいのですがこっそり入る… だってねぇ、これぐらいは平気ですよ。 いつも通りに楽しいカリブの海賊でしたv
ん?思い返してみるとアトラクション入ったのってこれだけかな?
あとはせっせとショッピングしたりパレードを遠目で見たりしてました。 ま、妊婦でアトラクションが制限されてるってのもありますが、 基本的にディズニーはグッズ買うのが好きなんですよね〜♪ シャツのイラストとか、なかなかこれほど豊かな色合いを使ったものとかありませんよ。 結構シンプルに大人向けデザインの商品もありますし、心惹かれる物が多々ありますv
戦利品は…
○長袖シャツ3枚 眠りの森の美女 シンデレラ プーさん
○プルオーバー3枚 カーキ色のプーさん ミッキーワッペンのグレー 20周年記念の黒地
○ミッキーワッペンのファーつきフードの黒コート
○プーさんのグラス2個(青みがあって綺麗v)
○赤と緑のペアマグ2個
○20周年記念の赤色マグ
○プーさんの耳かき
○ハロウィン風プーさんつきティッシュケース
○プーさんのクッキー(これは丸い入れ物目当て) ○ミッキー小瓶の紅茶(これも入れ物目当て) ○プーさんのメープルシロップ(これも入れ物目当て) 他は人様へのお土産を数点…
おぉ〜、こうして羅列すると結構買ってるなぁ! 道理で重かったわけだわ!(相方が) 『多分、今年や来年はもう来られないから』 を合い言葉に思うままに買ってしまいました。 散々散財〜… でも満足さ〜…バタリ…
ナイトパレードまで見て花火も見て… 帰りの電車も座ることできたしね〜♪ 結構満たされた1日でしたv
2003年10月28日(火) |
買い物しようと町まででかけたら〜♪ |
っていう流れではなかったんだけど 財布落としました…(T_T)
気付いたのは相方と一緒に歯医者通いの帰り道。 スーパー寄って帰ろうと、銀行で残高だけ確認しようとした時に… 財布がない…Σ( ̄□ ̄;)
錯乱した私は相方に 「えっと…私の財布って預けたっけ?」 と聞いてみましたが、やっぱし 「んなわけあるかーっ」 というお返事。
そだね。 意味も無く財布渡したりはしないよね…あぁあぁぁ(ToT)
しかも実は… 昨日お金おろしたばかりで10万円入っておりました… なんたるちあサンタルチアチェコスロバキア〜〜〜っっ(しつこ) とりあえず歯医者までの道すがらてんてんと確認しながら戻る。
ありませんね…
そんなわけで私は交番へ紛失届けを出しに行き キャッシュカードも入っていたので、銀行へは相方がカードを止めに行く。
なんかちょっと口からエクトプラズム出てる感じで届けを書く… この日は朝から小雨が降っていて… 傘さしながらバッグへの出し入れがきっと落とした理由だと思う。 それともプロフェェッショナルなスリが気付かぬ内にスリ盗ったのか…?
それにしても… 私の一番のショックは
い〜や〜っ! 私の大事なヴィヴィアン・ウエストウッドのブルースオブキナードチェック財布〜 (マニアックな叫び) もう店頭で売ってないのに。 また買えるかわかんないのに。 バッグとお揃いの柄ですごく気に入ってるのにぃぃぃ〜〜〜っっ (同じもの、ヤフオクで1万7千円で売られてました。後日談)
ってことでした。 いや、最近めっきりヴィヴィアン買ってませんでしたがやっぱり愛を再確認。 戻って来ておくれ、ヴィヴィアァ〜〜〜ン(TロT)
『別銀行のキャッシュカードも止めるように電話しなきゃ…』と、とぼとぼ歩いていると 向かいの通りで相方が目を怒らせたまま、手でおいでおいでをしている。
あぁ、まだ探してるんだなぁ。 あの人粘着質だから…
『もういいよ、別銀行にも電話しなくちゃいけないからいったん帰ろう』 と言うニュアンスで、悲しく手をおいでおいでし返す私。
すると相方は益々不機嫌そうに手を振り回して 「財布あったから!おいで!」と。
…え? 財布あったの? やったあぁぁぁ嬉しいぃ〜〜〜〜っっ!(≧∇≦)
…ていうか、なんでそれでむっとした顔してるの相方。 いい事だっていうのに… その怒り顔の意味がわからんよ。 ちんぷんかんぷんだ〜 ということで相方のぶつぶつ言うのは聞かずに行く。
どうやら歯医者前に落ちていた財布を拾ってくれた親切な人が診察カードを見て 歯医者に届けてくれた様子。 ありがたやありがたや〜 親切万歳!
裁判を見学したり食べ歩いたりインド料理食べにいったりしてました。
あぁ、食った食った… って、メインは裁判見学でした。
裁判というものを初めて目前で見ました。 面白いと言っては大変不謹慎発言なのですが… 興味深かったです。 世の中ゲームの『逆転裁判』のようにスパスパ進まないものなのだなぁ、と思いましたが。 裁判長は声に重みと深みがあって、実際はどうか知りませんが人格者な人に見えました。 その辺は裁判長になるのに重要スキルなのでしょうか。
しかし本当に私のトイレが近いことよ… 歩いてると本当に揺すぶられてちょくちょく行きたくなります。 相方はともかく他の人と一緒だとそうそうトイレ探しに付き合わせるのは申し訳ない気がするなぁ… 万一の自体に備えて尿もれシートは常に装着しているのですが…(T_T) ウルウル 電車で行きたくなるのは厳しいですね。
あ、電車といえば… いまだに電車で席譲ってもらったことないですね… 優先席近くへいても… 最近気付いたのですが、優先席に座ってるのって若い女性と中高年リーマンが多い。 そして決して目を上げない…
自分でいうのもなんなんですが、私は自分がこうなる前はよく席を譲っていた方なんですよね… 妊婦や年寄りを前にして座っているのは恥ずかしい事だという感覚がありました。 まして優先席に座っていたら、それこそ落ち着かなくて、代わるべき相手がいないかどうかキョロキョロしてましたよ(それが疲れるので逆に優先席には座りたくないという気も…)
|