毎日何考えてんの!?
漫画家中貫えりの日常。
だらだらところころとるんるんと。
その生きざまを見よ!

2005年05月27日(金) アイス泥棒

夫のアイス食べたことを責められまくりました。

彼はどうやら本気でキレて「買いなおしてこいよ!コンビニ行けよ!」
と騒いでいたけど、「やだなぁ、あっはっは」と無視こいてたら
自分で買い直しに行きましたわ。ほっほっほ。

そんなことよりも、
「十老頭にはネオンのお客もいたはずなのに殺される予告とか聞いてなかったのかなぁ」
と考える方が重大でした。まる。
(アニメチャンネルアニマックスでは『ハンター×ハンター』が放送中です。)



2005年05月25日(水) ポリオでワクチン

今日は疲れました…あちこちたらい回しにされて。
電話でだけど、2時間くらいあちこち電話したり待たされたりしましたわ。


ことの始まりは私が育児書でワクチン接種の際の注意を読んだことです。
そこに
「昭和50年から52年に生まれた年齢層は、ポリオに対する免疫があるかどうかを示す抗体の保有率が他の年齢層に比べて低い」
と、あったのです。
要は昭和50年から52年生まれの人はワクチン受け直さないとポリオかかりやすいよってことなんですが。
うちの夫昭和52年生まれだったんですよ。

ポリオって…罹るとしばらく熱が出て…
その後生涯治らない麻痺が残るとか。
そういえば前テレビでドラえもんが他の国のポリオワクチン募金を募ってたような。
まいったなぁ。
来月2日にぴこらがポリオワクチン受ける予定なのよね…

念のため夫に「別に一生マヒとかなってもいいよね?」と言ってみたところ、
「ふざけんな!」と即答が。
ち、やっぱりワクチン受けたいのか。
でも接種を受けた人から感染し、免疫を持っていない家族が麻痺をおこした人は約500万回の投与に1人。
あんまり感染しないような…

「その500万人に1人がオレだぁ!」
ビシッと自信を持って宣言する夫…
一万人に1人のスーパーサイヤ人よりも確率低いのになぁ(一万年に1人だったかにゃ?)

そんなわけでワクチン受ける気満々の夫のために
まず保健センターに電話しました。

「昭和52年生まれはワクチン受け直すって聞きまして…」と言ってる途中で
「うちではできませんからかかりつけの医師に問い合わせてください。」
何度も「うちではしません」をアピールされる。

その後、私も出産した病院に問い合わせると
「ポリオで…」といったとたん小児科に回され
説明した後「小児科だからうちではない」と内科に回される。
さんさ待たされた後、内科でまた説明。
「今忙しいから午後にまた電話してください」と言われる。

午後にまた電話して最初から説明。
「薬剤科に回します」と言われ待つ。
薬剤科で5度目の説明。
「大人のワクチンはやったことないので役所で聞いてください」

この間にインターネット検索。
うちの市町村でこの件についての役所の問い合わせ先を確認。

役所の窓口で6度目説明。
「係の者へ回します」と回され
係に7度目の説明。
「保健センターに電話して聞いてください」

ほう、『ふりだしにもどる』ですか…( ̄△ ̄)
人生はいつもゲーム。
と悟ってもいられないので、
「保健センターで大人はやらないって言われたんです」
と訴える。
するとお役人さんは…
心の底から悔しそうに…

「では残念ながら、私にはどうすればいいかわかりません。」
「…」
お互いの反応を待つ沈黙が私たち二人を支配しました。

…って、おい!
ふざけんなこの木っ端役人が!(このセリフ一度言ってみたかった)
「ポリオワクチンについての相談はここに問い合わせろって県のHPに書いてあるんだから
わからないじゃ困ります〜〜〜っ!」
と、やや激しめに言ってみると
「そうなんですか。それじゃ調べてみます。」
頼むよ!
そこで私は、病院の薬剤科で聞いた「○○記念病院ならやってるかもしれない」と言う言葉を思い出し伝えてみる。
役人さんが○○記念病院に問い合わせてみてからうちへ結果を電話してくれるということになった。

で、わりと早めに返事が。
○○記念病院でポリオ注射してくれるそう。
そんなわけで、○○記念病院に電話して八回目の説明。
さんざん待たされた後、担当者が休みだから明日電話くれですって…

ポリオって生ワクチンだから予約して1、2週間かかるんだそうです。
でもって接種は自腹になるんですけど2万円かかるそうな。
…検索してみたら、数千円や無料のところすらあるのに…(T_T)

なんだか疲れたのでワクチンは止めることにしました。
ま、500万分の1の確率だし。
もし夫がかかったら250万分の1になりますな。ふはは。

ま、どーせ私じゃないからいいや。



2005年05月20日(金) ヨーロレイホー♪

ファミリーマートがアルプスの少女ハイジフェアを!
素敵すぎ!

実は私は軽くハイジオタクなので、大変嬉しいのです。
あとチーズ大好きだからなー
チーズ多めメニューがいいね。

とりあえず
アルムの森のオムライスと
アルムの星空サラダと
黒パンチーズと
牛乳と
ドリンクヨーグルトを
2食費やして食べました。

イメージとはだいぶ違うけど、昔っから一番食べたかったのは
黒パンチーズなのですよ。
この黒パンチーズは中にクリーミィなチーズが入ってるのが美味しかったですね。
でもアニメのとろりとかけるチーズのが美味しそうだけどね…
そんなの出してくれるカフェとかあったらいいなぁ。
サラダはごまドレかけて食べたからイメージずれがあるかもしれないけど
美味しかった。
ごまドレとチーズは合うな…
って、今食べながら日記書いてるんですがね( ̄〜; ̄)

今度他のも食べてみよう。
特に白パンは食べてみなくては!
お婆さんのおみやげだった白パンだ〜♪
すごい踊らされている私…

しかし今日明日中にエッセイ漫画上げなくちゃ。
今月中に単行本カラーも2枚描かないといけないしな。
文庫本の描き足しもしなきゃあ!
あわわ…

んぢゃ食べ終わったので仕事戻ります。



 < 過去  もくじ  未来 >


中貫えり [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加