毎日何考えてんの!?
漫画家中貫えりの日常。
だらだらところころとるんるんと。
その生きざまを見よ!

2005年09月06日(火) やばい

ミクシィが楽しすぎます…

なんだか仲間を増やしたくて仕方ありません。
きっと吸血鬼ってこんな気持ちね…

そんなわけで、自分からは誘わないと言っておりましたが、
今後じりじりと友人知人を誘って行こうと思います。

私のお知り合いのみなさん…

首を洗って待っていろ!(炎▽炎)/ビシ!

なお、自首(?)も待っているからな!
甲子園で君と握手!(意味不明です)

もうすぐ原稿描きに忙しくなる予定なのにね…



2005年09月02日(金) 夫婦喧嘩における考察

また喧嘩しちゃいました。

喧嘩の原因は毎回くだらないことなのですが、
いつも夫が私になんやかや、文句や注意をしてきて、
私が「うるさううるさいうるさいーーーっっ」とキレるパターンです。
というかそれしかない。
そして必ず私が仕事で焦っている時。

しかし考えてみれば、だ。
うちの夫は年中無休でうるさいのだ。たまにうるさいわけではない。
いつも変わらずうるさい奴なのだ。

それで普段、喧嘩にならないのは、
私がまったく夫の話をスルーしてるからなのです。
超無視です。
あんなうるさい奴のいうこといちいち聞いてられっか。

で、話をスルーされるから夫は余計にうるさくなるわけだ。

でもどーゆーわけだか、余裕のない時の私は夫の文句をきっちり聞いた上で
腹をたててしまうのですね。
そーゆーわけで喧嘩になるわけだ…
うーむ、なんか原因が見えてきたぞ。

会話はキャッチボールといいますが、
うちは常に互いが壁に自主練習。
たまに投げ合うかと思いきや、千本ノックの打ち込みだから大変です。

ようはいつもどおりスルーしてればいいんだよなぁ。
目からウロコの深夜2時。



2005年09月01日(木) まだなんか蒸し暑いですね〜

中貫のお仕事日記。

ふと気づけばアマゾンのはらきよ文庫に5つ星レビューが。
ありがたやありがたや〜
どこのどなたが存じませんが、ありがとう埼玉県瑛里さま(T_T)
そんなわけでまだまだ絶賛発売中ですよ。
今月半ばには2巻も出ちゃうのでこっちも覚えてていただけると嬉しいわv

そんななか早くも文庫3巻の締め切りが近い…
カラーは明日までに上げなくちゃ。
手直しはあと3日でやらなくちゃ。

表紙もおまけも書き下ろさず原稿に手直しを入れないと私が決めたなら
な〜んにもしなくていい文庫仕事なのですが…
そもそも、単行本の書き下ろしってタダ働きで原稿料なんか出ないんですが…
別に担当さんにもやれとは言われてないんですが…

でも、やらずにはいられんのじゃっ!(くわっ)
ていうか、始めちゃったものをもう今さら止めることはできん!
表紙もおまけも書き下ろすし、原稿も全部手直しするのだ〜〜〜!
そう毎回!そう全巻!
もう新幹線乗ったよーなもんだから!降りられないから〜〜〜!
ははは〜〜〜い!

それに、なんか楽しい仕事ですしね。
昔の原稿描いてた時をしみじみ思い出してくるし…
はらきよ時代設定のテル麦のおまけ漫画描くのも楽しいです。
この熱意が読者さまに伝わるといいんですけれども☆


しかしなんだかすっかりはらきよ気分になってるので、
海賊漫画の最終回プロットが進まない…やば…(- -;
スパロウ船長に頼らなければ…ガサゴソ(DVD引き出しつつ)


 < 過去  もくじ  未来 >


中貫えり [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加