2005年11月09日(水) |
温かいものはお揃いですか? |
昨日とあるファーストフード店に行ってきたんですよ。 晩ご飯作るのめんどかったんで(爆)
遅くとも美味しいのでここのハンバーガーは好きなのですが、 店員のメガネ君が新人ぽかったなぁ〜…
新人は新人でいいんだけど、なんか可愛げのない新人であった。 別に間違ったり手際が悪かったりしたってかまわないんだけども、 なんかそれをごまかすというか、 『え?何か?あなたの勘違いでは?』 みたいな感じで流そうとするのがなぁ〜…
普通、注文した後できてくるまで数字の番号札を渡されるのですが… 会計した後、札を渡して来ない。 無言の笑顔でこっちを見ている。 並んでる後の人もいたし、 『札はなくなったのかしら?』と思いながら席へ行こうとすると…
「お客様!番号札をお持ちください!」 と引き止められる。
番号札って出してなかったじゃない〜 なんとなく私が忘れていったみたいなモードで言われるのは気に入らないわ(>_<)☆
そして注文の品を置きに来た時も… 「注文の品は以上でお揃いですか?」 と言われ「はい??」という感じに。
何故ならその時に持って来たのは ぴこらの子供用セットとドリンクとクラムチャウダーだけ。 大人の食べる肝心のハンバーガーが来てません。
夫が「いや、まだハンバーガーきてないんだけど」というと メガネ君少しも動じず笑顔のまま 「いえ、温かいものはお揃いですか?ということですよ。お揃いですか?」 とな。
なんとなくその場は「ああ…」みたいに頷いてしまいましたが、 温かいものってクラムチャウダーだけなんですけど… 他はアイスウーロン茶とシェイクで冷たいんですけど…
そもそも、温かいものだけが揃ったかどうか 確認することに何か意味はあるのだろうか? そして温かいものの定義は? 出来立てハンバーガーは温かいはずだけど来てないぞ?
多分彼は勘違いを認めたくない人で 変なごまかし方をしたのだと思うけど… なんか、素直に慌てたりしないのが可愛くない〜 そういうプライドの高い男ってタイプじゃない。 タイプじゃないな〜(聞いてない)
で、温かいものだけそろったかどうか聞かれるの普通ですか?? 私だけ無知だとアレなんですがね(^ ^;)
私は新しいキャラクターで漫画を描く時、いつも自分と闘っております。
シンプルに言うと自分の男女キャラに恋愛させないようにしてるんですよ。 こうみえても!(どうみえてるのかわからんけど) あ、もちろん最初から恋愛漫画として描いてるティーンズラブものは違いますが。
いつもラブストーリーにならない漫画を狙っているのです。 本当はね。
何故なら、恋愛要素のない男女コンビが好きだから!
すごく気があってベタベタに仲が良いけど恋人じゃない男女。 そういう関係大好きなんですよ。 いいよね男女友情!
だけど、恋愛ものも好きなんですわ(笑) いいよね恋愛!
だからお話作りはその相反する主義を持つ自分同士の闘いになるわけで… 色気のない男女の漫画を描けると『勝った…』という気になります。 しかし勝った気になっていても、実質売れなければ『負け』なんですけどね…(>Д<) こういうのを、勝負に勝って試合に負ける。 みたいなことになるのだろうか…うーむ…
勝負の世界は難しい…
「はらったまきよったま」は負けましたよもう一人の自分に(笑)
ディズニー疲れか智恵熱か。 今日は娘がお熱である。
それなりに元気で食欲もあるので、医者や薬は使ってないのだけど… 咳鼻水もないので、風邪じゃない気がする。
ただやたら寝て甘えたがり、寝息が辛そう。 可哀相に…(・_・、)
でも文庫仕事をしたいので、夫に添い寝を頼む…
が、当然のように夫爆睡。 ぴこら大泣きで 「ママぁー!」
夫ー!キサマー! いつも通りかー! やはり先に寝るのかー!
そしていつも通り私が添い寝。 お熱で苦しい時くらい、ずっと側にいないと可哀相だよなぁ… でも私は夜くらいしか仕事できる時間ないのにな…(-.-;)
なんで夫が横で寝てても、ぴこらにはなんの意味もないのか… 謎だ…
謎を考えつつ、携帯いじりながら添い寝するしかできない私である…
とりあえず、今日も一人平和に眠る夫を憎んでおく。
うーん、憎い… 本当にいつも通りだな…
|