毎日何考えてんの!?
漫画家中貫えりの日常。
だらだらところころとるんるんと。
その生きざまを見よ!

2005年11月18日(金) ハウルDVD買いましたよ。

でもまだ見ておりませぬ。
ネーム考え期間なので、心に影響受けそうな本や映画は見ません。
(作品に影響しなくても、気持ちがそっちへそれるのが良ろしくない)
ネーム描けたら見ますけどねー
楽しみですわん♪

今一番しめきり早いのはエッセイ漫画だけどネームの返事待ちなので
カラー描きつつ待ってます。

他のネーム仕事もあるけど、カラーとネームの仕事があったら
カラー優先すべきですね。
何故ならカラー描きながら頭でネーム考えることはできるけど
ネーム描きながらカラーは進まないからなのだった。

しかしネームも書いておかないと忘れてしまいそうなので
カラー描きつつも、たまにテキスト立ち上げて思いついたプロットを書いておく。
トイレ行く間は文庫の写植チェック。
子供の添い寝する間に携帯でプロット書きしてパソにメール。
そんな毎日でございます。

でも仕事が大好きなんだ〜♪



2005年11月15日(火) ぐはぁっ

に、日曜日「トリック」やってたの?
やってたよね?
やってたんだよね?(@Д@;)

なんてこったー!見損ねたー!
そういえば11月にスペシャルやるってどっかで聞いてたー!
でも最近めっきり子供番組DVDしか見せてもらえなくって
番宣も知らなかったよ…(T_T)(T_T)(T_T)

私がうっとり仕事にハマッてる間にぃー!
(それはそれでいいことだったんだが)
今までのシリーズみんなDVDに入れてあるのにーっ
くそう、再放送はいつなんだーっ
あうあう…

上田さんと山田さんはどっちも特上大好きなのです。
二人を見たかったよ〜…
ヤンクミもドラゴン桜も上田さんと山田さんじゃないもん…
はぁ…(T_T)
まぁ、そのうちDVD化するよね…


仕事は文庫5巻の書き下ろし7ページ描けました。
文庫の書き下ろしは収録作品の後日談を描くと決めているのですが、
今回のネタは、昔ネームのテンポの問題で外したエピソードだったので
描けて嬉しかったですv

その満足にひたっていた私がまさかトリックを見逃していたとは…
くうぅぅぅ…
禍福はあざなえる縄のごとし!



2005年11月12日(土) 年末進行〜

って、広辞苑には載ってなかった気がする…
出版業界用語よね、たぶん。

その年末進行で早い締め切り考えて日程表組んでみたら…
うわ、私遊んでるヒマなんて全然ないじゃないですか!Σ( ̄□ ̄;)
「クリスマスディズニーも行きたいな〜♪」
なんてぶったるんどった自分をめった刺ししたい気分☆
えいっえいっ(刺した後オロナインを塗りながら)

年内仕事で残ってるのは
文庫2冊の書き下ろしが7ページ7ページ。表紙カラー1枚。
エッセイ漫画8ページ。
新連載初回44ページ。カラー1枚。

うお、66ページとカラーが2枚。
しかもそのほとんどがこれからネームですよ!
ひいぃぃ〜!
最近の私は1日3ページしかこなせないロースピードなのに!
カラーは1枚最低でも2日かかるし…

やばい!とってもやばいぃ!|゚Д゚;)))))ガクガクガク
しかもまた腕がだるいぃっ…なんてこったい…
やっぱり持病になったのか腱鞘炎は…(T_T)
仕事が佳境になる前に医者に行った方がいいかも…

でも…今月から来月にかけては日本中の漫画描きと編集者と印刷所が地獄に違いない…
地獄にいるのが自分一人でないと思うだけで幸せよ…・゚・(ノД`;)・゚・
他人の苦しみだけが地獄の住人の心を癒すのです。
地獄でクリスマスを呪おうよみんな〜♪

そんなわけで、せめてネームが全部上がるまで沈黙がちかもです(TωT)ノ


 < 過去  もくじ  未来 >


中貫えり [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加