初日 最新 目次 MAIL(無記名でどうぞ。一言でもいただけると嬉しい。) HOME


純情ナナハチアワーR
森男
MAIL
HOME

My追加

2003年02月10日(月)
ヒョウ男だって、うひょー(どこーん)

昨日の日テレのドキュメント03見ました。南アフリカのホスピスでエイズ患者を看取る日本人神父のドキュメントで、ちょっと自分的に衝撃を受けました。
末期のエイズ患者が子供と抱き合うシーンがあったんですけど、その時に「あれ、うつらないかな…」って思っちゃったんですね。
ホント思った瞬間自分でも情けなくなりましたよ。何度も授業とか宣伝とかで教えてもらったはずなのに、いざ目の前で(テレビごしだけど)末期の患者の方見ると恐怖が先行しちゃう自分がいました。
差別ってやっぱこういう所から来るのかなーって漠然と思いました。伝染する病気というのは、無知から来る差別というのがあると思うのですが、たとえ知ってたって心の底にある恐怖ってのはそう簡単にぬぐえないもんなんじゃないのかなって。
ごめんなさいまだ未熟者です。

今日は鋼の錬金術師買おうと旭屋書店に行ったところPEACEMAKER鐵が出てるじゃあーりませんか。じゃあ仕方ないピースメーカーの方買うかと財布を開けたところ300円しか入ってなかったという罠(どっちも買えないじゃない)(これはきっと試験後に買いなさいという神の試練)ピースメーカーと風光るを読み比べるとかなり面白いです。ちなみにあたしはピースメーカーの方が好きです、すこしぐらい暴走機関車のが性にあうようです(暴走て)



2003年02月09日(日)
鳥は飛ぶ、焼け付く太陽に(シナーマン?)

今日は久し振りに友だちとお勉強、スタバでこもるの巻(迷惑厨房)
いやはやもうみんな結構受け始めてるもので受かった落ちたきったはったをいろいろ聞きました(きったはったって何よ)(落ちる落ちる言ってたけどがんばれよー)っていうか早く遊びてー(鬱)今一番中途半端な時期にさしかかってます、公演中で言えば中日すぎたあたりです(早く発破かけなきゃ)

今日楽なんですよね。どりさんお疲れ様でした。文字通り花組の屋台骨のどりさんが今度からいないのはすっげえ淋しいですけど今まで素敵な舞台をあいがとうございました。カクテルの時にたもしゃんのオーラを見たのは忘れません。鬼軍曹に最敬礼!(えええ!)