初日 最新 目次 MAIL(無記名でどうぞ。一言でもいただけると嬉しい。) HOME


純情ナナハチアワーR
森男
MAIL
HOME

My追加

2003年03月16日(日)
黒い瞳

今日は並びにいったんれすが、あえなく討ち死に(魔都が蜃気楼になってった)いいわ、入り待ちのぞき見できただけで(微妙)

「t.A.t.u」を今聞いているのですが、バビロン級に頭から離れません(もやもや)全体的にリフレインが多くて覚えやすいメロディーなんで。で「マルチック・ゲイ」という曲があるんですが、曲中何度もゲイゲイ連呼される上に頭の中から離れないので、今あたしの中ではゲイがめぐりめぐってます(女子としてどうよ)やっぱりロシアのユニットなので英語よりロシア語のほうがいいです、にゃとかにょとか微妙な発音が好き。
さらに桜井さんと話してて、娘役の組合せをこのユニットにあてはめたらということになりました(あ、でもそんなんじゃないですよ)(そんなんて)
彼女はかのちかえみくらを推してました(不思議な人選)あたしはふくいとなみを推します(でもあのPVまでやられたら引きます)

で、明日は送別会なわけだが。



2003年03月13日(木)
アリヴェデルチ

今日卒業式でした、ごめん校長と理事長の話船漕いでた!送辞と答辞のあまりにもあまりな格差に愕然とした!(来年不安)欠伸が隣の人に伝染した!
卒業証書の筒のちゃちさに憤慨した!(段ボール見えるねん)
でも謝恩会は泣けました、花束を贈呈するところで図らずもうるっとね。やはり6年間なんだかんだ言っていろんなものが詰まってる学校ですので、別れるとなると寂しい。
先生方がいろいろまとめに入ってるのとか聞くと「ああ、もう卒業か。俺ここの生徒じゃなくなるんだ」って実感がじわじわと湧いてきました。その時やっと看板に掲示されてた「卒業」の二文字が現実味をおびたというか。
学生は卒業式を経て学校を出ていくわけですが、やっぱり自分の中で折り合いつけてなんらかの形で納得しないといつまでたっても厨房、工房を引きずる事になるのかなと思いますた。後は部活の送別会だけで、それが終わったら本当に卒業です。アリヴェデルチです(ダイナシ)(今日はちなみに蘭のコサージュでした)

なんかネタがないんで、生徒会誌に載ってた心理テストをパクリ

次の1〜4の食事を作りたい人を選んでください。
A ビーフシチュー
B お寿司
C ケーキ
D 焼き鳥

下に結果が。








A→あなたが好きな人です。
B→あなたが一緒にいて楽しいと思う人です。
C→あなたにとって都合のいい人です。
D→あなたにとってどーでもいい人です。


さあ、どんな結果になったかな?ちなみにあたしは
A 瀬奈君(すいません当たり前すぎですかそうですか)
B きりやん(単にねじり鉢巻から連想)
C ふくい(都合のいい人だなんて!エプロン姿が見たいだけで)
D たかこさん(元ファンなのに!)