
|
 |
2003年03月21日(金) ■ |
 |
愛は300年も続かない(追記) |
 |
何とか昨日立ち見をげとすることができまして、MY楽を迎えました。 客席が泣きそうになってるとねったんやかよちゃんが泣いたらダメだよって顔をしているので、逆に泣けてきました。 はっきり心の準備をしてないので「涙でお顔が見えませぬ」を素でやっております(目の前で白がにじむよ) 要するに、ずっと介護してた人より葬式だけ来る人が大泣きする現象かと。
香寿さんのジョーイバクスターが最後に見られて良かったと思っています。「私たちのようなトップコンビもいたってことを刻みつけたい」と言っていたと思うのですが、確かにそう言い切れる程のものを見せてくれたと思う。あの安心感と充実感はまだまだ発展途上のもちろん若いトップには出せない、香寿たつきその人だから出せたものと思っています。 ねったんを見てて「俺の今出せるもん全部をこの空間に刻みつけていく」っていう風に三月最初で見えたんですが、先日観たときはそれに「自分の足跡を一歩一歩確かめる」というのもプラスされてたように見えました。後ここ最後になって「何かを探している」ようにも見えたんですよね、それが何かはわからないけど。
ねつとうこが手つなぎを羽根で隠すことをしなくなってやたら切ないです。
「いつまでもこの時が続けば」とつい思ってしまうけど、それこそ「終わりがあるから、あたしたちは幸せ」であって。そしてその終わりの時こそが一番美しい一瞬の虹色。永遠の灰色には絶えられない(さあどこの受け売りでしょうか)
|
2003年03月19日(水) ■ |
 |
世界に絶望した色 |
 |
えと、18、19日と大阪行ってきました。1日目は梅田で不滅。2日目はユニバーサルシティでユニバーサルしてきました。チョー楽しかった。
不滅の棘感想をちょっと 春野さんがあんなことやこんなことをしてたのは楽しかったですが、原作を先に読んですごい後悔しました…あのラストはどういうこと(萎)すいません、勝手に期待したあたしがアホでした。 でもあの議論がないとマクロプロスはダイナシなんじゃないのかよ(ぼそり)瀬奈君に的はずれな推理さすなら、秘宝を前にして暴走するぐらいしてほしかたやも。 なんですか、カレルチャペックが見たら、そっけないメッセージ残すだけって話ですか。 一番泣いたのはふくいが春野に言葉攻めされて、自殺するまでとそれをゆみこがみとさんに話す場面かな、平然とした顔で聞いてる春野をみて泣けた(ひどすぎるよあいつ)、正直瀬奈君はあんまこなかったです(あんたファンだろ?) 何が一番いただけなかったのかというとやはりラストあたりの演出。まだ頭の中で整理してないからなんとも言えないんですけど、あんな甘ったれたセンチメンタルに浸ったラストでいいのかという感じかなあ… すいませんね暴言だらけで。 あの白色は燃えつきた灰の白だって書いてありましたが、世界に絶望した白、虚無の白、混ざりすぎて混沌になってしまった色を無理矢理塗りつぶした白、でもあるかなあと。
旅の道程はまた後日。
なにやかんやでこの日記書き始めて一年が過ぎました。ここまで続くなんて自分でもびっくり。しかし不特定多数の人にさらされるのを目的として書いているのは確かなんですが、正直見られたくない人に見られてるかと思うと微妙な気分になります。むなくそわるい(クレマン教授の口調で)
|
|