初日 最新 目次 MAIL(無記名でどうぞ。一言でもいただけると嬉しい。) HOME


純情ナナハチアワーR
森男
MAIL
HOME

My追加

2003年04月01日(火)
不老不死を求めて何がいけない(画像追記)

今日は靖国神社でお花見してきますた。桜をバックに羽ばたく白い鳩はまた違った綺麗さがありました。
桜の花びら一つ一つはかわいらしいのに、全体として見るとなんでああ雄々しくなるんでしょうか。
でもあの桜も春のほんの一瞬だけ咲き誇るから心惹かれるんだと思います、あたしは惜しげもなく花を散らしていく時が一番好きです。
その後はプラハに行くところだったんですが、行く途中真っ白い服を着た人を見ました、偶然なんだろうけど何か面白かったです。

しかしどうして「ヴィエッツ・マクロプロス」をエリイが求めた理由が書かれてないんだろう…結局「愛」に重きを置いたことで「死」についての論破を入れる隙間がなくなったからだとは思うのですが。
でもまきっとキムシンはオペラ版をベースにしてるんだろうから原作についてごちゃごちゃ言ってもしかたないって罠なんですがね…







瀬奈君お誕生日おめでとうございます。二都物語マジで頑張ってください(なんて言い方)
誕生日花にちなんで



2003年03月30日(日)
永遠を想起する人

最近三国無双2を明け方5時までやってます(怯)たーのしー。何が一番好きって敵がわんさかいるところに一人で特攻して技を繰り出す瞬間です。多分虫の大群を踏みつぶす感覚に似た爽快感でしょうね(残酷だなぁ)(こんなこと言うからゲームの肩身狭いんですよ?)

不滅の棘行ってきますた。春野が300年の疲れというかここ最近の疲れがにじみ出てて役作りなのかどうなのか心配でした(迷惑)あ、でもやっぱこの作品って漏れ的にはナシです(…)なら観るなって言われそうですけど。
男と女を逆転しちゃったのがいくない。原作のフリーダにあたるアルベルトのセリフの数々は女じゃ言えないっていうのが多いと思うんですよ。だからそのセリフがフリーダとアルベルトで分割されてて中途半端になってたり。というか逆転してみて、パズルみたいに役割を分担してそのままって感じを受ける。
それと不老不死を「呪いのようなモノ」と位置づけちゃうのがなんだか不満、それこそロマンがないよ。

でも春野さんを楽しみたいなら十分いけるとは思います。つうかエロールしか(以下略)春野さんはやっぱりトップスターです(唐突)人を引き込む眼というかなんというか。スター誕生とか素で言えるあなたが大好きです(うわー)

ふづきさんが何となくどりさんを想起させる演技をしているなぁと感じてたんですが、それが限りなくパスです(ずがん)というかふづきさんのキャラがちょっとあたしには受け入れられないところが。あのスマイルが苦手なんだよな(そんなこと言ってたらこれから困りますよ?)