初日 最新 目次 MAIL(無記名でどうぞ。一言でもいただけると嬉しい。) HOME


純情ナナハチアワーR
森男
MAIL
HOME

My追加

2003年04月19日(土)
われら共有の農業

ええと18、19日と大学の合宿オリエンテーション行ってきました。なかなかたのすぃかったです。
18日はまず農場実習がありまして、トマトとかナスとかの定植と里芋の植え付けとエンバク抜きをやりました。いやーみんな鍬の似合うこと似合うこと(笑)土のふかふか感が気持ちよかったんですが、やはり農作業は大変です(ちょっとしかやってないのに疲れた)(最近の若者は)
でそこまでは良かったんですが、その後合宿場所の青年の家に行く途中でまんまと道を間違えました(ショボーン)バスを乗り間違え、さらに歩く道もまちがえたという二重の罠(うわーん)途中で男の子と一緒に行ってなかったら泣いてました、しかも荷物が重そうだったので「持とうか?」って言ってもらいますた。うわーなんかうれしー(藁)
みんな夜になってくると、酒も入ってるし壊れて壊れて、とっても面白かったです(にやにや)(思い出し笑い)
結構話してなかった人とも話したし、友達の新たな側面とかもわかったので有意義といやあ有意義ですた。

19日は教授が動物園に用があるからついでに連れてってやるということでついていきました。普段入れない飼育準備室とかを見せてもらってすごく楽しかったです。中でも動物を入れておく檻がなんかすごかったです、サーバルとかが威嚇してきて怖かったんですが(汗)厳重な雰囲気に改めて動物の怖さを実感みたいな。ええとでも一番楽しかったのは、職員の人が準備室から展示部分を見せてくれたときです。普通に子供が見てるのにいきなり裏側から人現れて子供びっくりっていう(笑)後教授が昆虫の標本もらってほくほくしてるのがかわいかったです。



2003年04月16日(水)
疲れてきました

野風の笛のポスター見たんですが、なんか吹き出してしまった(失礼)明らかに  

    アダルト                                  
    ヤング 


みたいな感じで面白いです。


大学にはだいぶ慣れました。学生委員会とやらに入ったのですが、うっかり事務がたくさんある仕事で泣きそうです。とりあえず新歓フェスティバルみたいなのの参加呼びかけとかやんなきゃいけないぽくて軽くうとぅみたいな。

今まではなかなか知らない人には話しかけられない、でもまあ仕方ないかですましてきたんですが大学入るとそうも行きませんな…がんばれあたし…