日記一覧前へ次へ

* 2004年03月30日(火) *

バイト先はいよいよ棚卸しがせまっており、同時に繁忙期でお子様ラッシュで、
もうエライことになっておりますよ!!(笑)
原稿やり終え完徹明けの体にはこたえました……。
その後爆睡した翌日の今日もしんどかったです……。
そして明日は棚卸し当日。でも私は遅番なので、またきっとお店仕事がメインです〜。
しかし二日連続で売り上げが大台越えってないだろう……(泣)
そんな忙しい中、遊びにいらした某さんと某さん、どうもでした〜。
全然お話できなくてゴメンナサイ;;
でも話してたら話してたで、
いろいろとボロが出そうだったのである意味よかったのかもしれません。(笑)
……上の階の店舗は見ていかれたのでしょうか……。
例の人、休憩とかじゃなければたぶんいたと思います(=_=;)

今日は久しぶりに仕事でキレましたv
だって、最近できた日直制度、全然うまくまわってないんですもん……!!
それでレジにとじこめられちゃって、しんどくて、
かなりマジギレしながらキャッシャーやってました。
……もちろん、お客様相手には笑顔で応対してましたけど。(笑)
裏で店員と話す時はかなり不機嫌でした。
普段敬語使ってる年上さんな方にまで思わずタメ口きいた時は、自分ホントにヤバイなと思った(笑)
でもその点は、本人に文句も言って、準社さんにも相談して、
あげく引継ぎノートにみんな責任もって仕事しろとか書き散らしてきて、
なんとか落ち着きました〜。
いやぁ、今のお店でキレたのって、異動してきてはじめてですわ。
夏の某お店はしょっちゅうキレてたけどネ。(笑)
引継ぎノートに文句書いたのはおそらく春以来かと。
あぁ、これだけ長く温厚でいられたなんて、自分にちょっとビックリです。

そしてそんなさなか。元彼さんも同じ遅番出勤だったようで。
てか、昨日もいたんですけど。休憩と上がりの時にさりげに見かけたんですけど私。(笑)
今日は見かけたレベルの話じゃありません。避けられました!(笑)
二回目の休憩の時。
うちの休憩室って、奥に仕切りがあってそこから禁煙エリアになってるんですよ。
私はいつも禁煙スペースにいるのですが。
なんとなく、ホントに何の気なしに、ふっとその仕切りの入り口を見たんですよ。そしたら。
……顔をのぞかせてたあの人と、バッチリ目が合ってしまいました。(笑)
しかもその一瞬の後、こっち来ないしね。あれは絶対避けられた。くそう。
もうそれがすごいショックで! 30分の休憩時間、まだ10分しか経ってなかったんですけど、
そこにいるのがたまらなくなって、
思わず休憩室出て棚卸しの倉庫締めしてる某氏(事情は知ってる人)のところにちょっかいかけに行ってしまいました。
……ホント、泣きそうだった。
でも、考えてみたら、振った向こうが避けるってどういうことだよ!? とかも思うんですけど……。
とりあえず、ぶちまけたいって気持ち抱えながら
バイト先で適当な対応しなきゃならん状態にはならないで済みそうですが……やっぱ切ないや。

つーか、別れてから明日でやっと一週間ってのは……長いな、オイ……。
期間置いて話を〜、とか思ってましたが、自分的時間感覚だと、
どのくらい置きゃいいのかよくわからんくなってまいりました。
……まぁ、機会があれば、ね……。

あ、それと、日記でも一応告知。鋼祭R、サークル証が届きましたよ!!
これで日光企画さんが頑張ってくれて、参加するうちらが倒れない限り、
4月11日はスペジャンルにあった本が発行されてます。
個人誌は無理くさいですが……。
でもせっかくの機会なので、鉛筆描きコピーのしょぼい本でも置きたいと諦め悪く思ってます。
てか、私がかきたいのは絵じゃない、ネタなんだ。
だからネタが伝われば……ね。とりあえずの願望は満たされるのですとも。
スペースNoは023です。エド中心でとってます。
自分はお手伝いで、友人2人の合同サークルなのですが。
きっとスペースで浮かれてると思いますので、
鋼祭Rに行く予定のある方は、のぞいていただけると幸いです〜。

さぁ、明日はバイト先で何があるやら。
とりあえず寝るべし。

 

* 2004年03月29日(月) *

原稿、終わりました。
これから梅ちゃんと会って、入稿して参ります……。

一日中原稿で幼なじみを描き。
あぁやっぱりアルメンドイよ! と何度思ったことか(=_=;)
やっぱ個人誌のほうはちゃんとした形では出せないだろうなぁ。

……てかね。
ひたすら原稿やって、息抜きにハガレンサイト様見て癒されつつ。
やっぱり、元彼のことばっか考えてる私って……どうよ……。
一昨日の話を引きずりすぎ。あぁもう。やっぱり全部ぶちまけたいよぉ(T_T)
でないと私、あの人に会えない。絶対見かけたら逃げ出す自信がある。(何)
飲み会とかも、あっちはいつも出席する人だってわかってるから、
行くのおっくうになってるし……。
あぁ、ヤダヤダ。自分の中の決着を、ちゃんとつけたいです。

 

* 2004年03月28日(日) *

◆27〜28日にかけての深夜に記入。土曜日枠は鋼だし。どうせ日曜は家で戦うだけだし。

バイト先、うちの店舗の男の人に、元彼(って呼び方は淡白で好きじゃないけどしょうがない)の話を聞きました。
別れの電話をした、そのいきさつについて。
なんかもう……自分の中で諦めるしかないと押し込めた部分を、再びひっぱり出してくれやがりましたよ。
今さらどうしろって言うのよ……うあーん、もう(>_<)
すっぱり諦めたつもりだったのに。相手の方の話が違ってきたので、また混乱してます。

いろいろまた愚痴るかと日記書いたのですけど、
あまりにもまとまらないわ自分醜いわで(笑)、
隠しにこそりアップしておくことにしました。
それこそ自分しか振り返らない日記です。

そして、そんな話をしていて30分の休憩をつぶしてしまった私……。
今日は7時間半労働の30分休憩でしたよ。
……さすがにヒドイと思った。(笑)ていうか後半お腹すきまくった。くそう、H氏め(笑)

バイトの後は梅嬢と会い。もそりとジョナで原稿を。
ぽんちゃん、ごめんね、私も彼女も原稿できてません(=_=;)
でも、ちゃんと出すから……! 特に頑張れよ私。ゲストのせいで本落とすなんてありえないぞコラ。
本日の進度、下書きほぼ完了。あと1エド1アル。それがクセモノだから残ってるんですけどね、ふっ……。
明日は一日中修羅場モードっすよ〜。

あとあと、久々にハガレンネタですが。
先日、コミックス7巻、ガンガン今月号、GBAソフト「迷走の輪舞曲」、買いました。
……自分でも買いすぎたと思ってるんでつっこまないソコ。(汗)
コミックスの初回版ほしさに、ついついメイトに行ってしまったんですよ。
そしたらハガレンフェアとかやってやがって、1000円以上でステッカー一枚プレゼントとか言うんですよ。
のせられて思わず、ガンガンまで手にとってレジに持ってっちゃった私……。
そしてGBAソフトもほしかったんだよなぁ、予約してくかと、
やっぱりフェア効果でほいほい申し込みしてしまった私……(=_=;)
……自分、鋼のために生活削ってますよ。この春からホントこんな状態でどうする気なんだ……!
でもそのおかげとレジ担当さんの勘違いだかなんだかのおかげで、
ステッカーはアニメ版原作版、全部で8種類あったのをコンプしてしまいました。(アホ)
スペシャルステッカーは兄弟で。ちびリィも入ってればもっと嬉しいのに……くぅ。

というわけで、大雑把に微妙ネタバレ? 感想。
……っていうかネタバレてないと思うから、反転なしでお送りしますよ。

コミックス。
……何でかな。今までで一番、印象の薄い巻になりました。
えぇー、何でだろう;; ……リィか? リィが出てないからか!?(笑)
エドにもあんまり萌えられず。アルにも新鮮味がなく。
なんつーか……ホント微妙? そんな巻だなぁと思いました。
でもやっぱり、最後のアレにはえぇぇー!?って思いましたよ。
どういうことなんだろう……そっちの人なのか所属してるだけなのか。ドキドキ。
あとやっぱりハボックさん好きだ……。二次はじめてお気に入りになった。リィもそうだけど。
あと読みながらすごい気になってたんですけど、
原作版エド、外見かっこよくなりすぎじゃありません? ……中身は変わらずかわいいんだけどさ。
荒川先生が、鋼ブームでエドかわいいと言われすぎて、
それに不満を持ってるんじゃないかと心配してしまいます。(考えすぎ)
1,2巻あたりのエドは、確かにかっこいい路線だったけど。
そこから6巻までの間に、エドは外見もかわゆくなったと思ってたのに……。
……ぶっちゃけ不満。かわいい表情をするエドが好きなのに。

本誌。ていうかおまけのCDが……!!
エドウィンファンは必聴ですよ、コレマジで!!
……でも、ハガレンファンとしてはすっごい微妙なCD。
シナリオ詰め甘すぎ。(きっぱり)
無駄が多い。説明不足。展開の流る早さに頭と締めで差がありすぎ。
前後編なのに、後編楽しみーと全然思えてない時点でアウトでしょう……。
しかし、エドウィンサービスが過剰気味だったのでバンザイ。夢をありがとう。
夜のシーンとか、聞いてるこっちがドキドキ恥ずかしかったですとも///
……今度ぜひCGにしたいですね。うふふふふふ腐。

輪舞曲はおもしろいですよ〜。
錬金術師といえばアトリエシリーズ! って感じに育ってきた私には、
錬金術で錬成するものを記録してって達成度が出るシステムが楽しくてたまらない……!!
攻略フィールドはエンカウント制だから、うろうろしてると何度でも戦闘できるし。
ハマりすぎて、大佐に会う前に錬成手帳が60%越えしてます。(やりすぎ)
あと、コニィがかわいいですネ。アルモニより印象がいいですよ。好きvv
……ただ、やっぱりつかみのシナリオはイマイチ。
原作のシーンを再現しようとしてる姿勢がそもそもアレなんですけど。
アニメ以上に変にいじくられてて、なんもつたわらねぇよ的な感じになってました。
でもやっとプロローグとかチュートリアルが終わって、
オリジナルの話の中で動けるようになりましたから。まだまだこれからって感じかなぁと。
ハガレンキャラはやっぱりはじめから強い。敵を倒すのに適度な難度と、爽快感を与えてくれます。
GBA持ってる方はぜひぜひ〜。やっぱり好きだよ、RPGvv
これからも電車の中でぼちぼちプレイしていこうと思います〜。

あいかわらず長いねこの日記。
眠気に襲われ、小人さんに体を奪われそうになりながらお送りしました。(笑)

 

日記一覧前へ次へ