日記一覧|前へ|次へ
最近の私は醜くてヤだなぁ。 思考回路が去年の春に戻ってるような……あーぁ。 でもまだあの頃よりマシだ……進む気がある分。
ストレス解消に、用事で出た新宿で散財……。 お金ないのに何してるんだ。でもホント、これくらいでしか憂さ晴らせないのよ……。
んでもって、ピクミン2、買っちゃいましたよ。 ビックカメラで約1000円のポイントを使って。 新宿店最後の一個でした。店頭には品切れってなってたけど。ダメモトで聞いてみるものですな。 さっそく家でプレイしましたが、日数制限ないぶん1よりやりやすい〜。 っても横で見てたきょうだいにつっこまれまくり、相変わらずの方向音痴プレイでしたが……。 立地はそのうち覚えるもん。 てか、この突っ込みどころ満載っぷりは何ですか。(笑) 前作はなかった、他キャラの会話ネタがある意味新要素として加わってるんですけど、 それがもう、私の突っ込み精神を呼び覚ましてしょうがないんです……!! あぁもう。とりあえず頑張れオリマー。負けるなオリマー。 私のオリマーは新人いびり風味です。(オイ!) ちなみに4日目くらいですが、すでにピクミンが80匹死んでます。 前作ではありえません。っていうか今作でも普通はありえない気がしなくもない……。 ……だってクイーンチャッピーが強いっていうか、動き早くてかなわなかったんだもん……。 これからしばらくは引っこ抜いて戦って食べられる生活です。えへ。
久々のゲームにも、ストレス解消効果はあるなと思いつつ……。 根源をなんとかしないことには、どうしようもないけどね。うぬ。
数日おきまして。 無事にバイト終了しました。 結局泣きませんでした。 お店忙しくて、あがってからも送り出してもらえる体制じゃなかったもので。 なんかすごい変な感じだった。 自分がもうここに来ることないってのも、ちゃんとわかるんだけど、 もうおしまい、って風には思えないの。なんだろー。
5日の最終日、お客の混みは前日、前々日ほどではなく。 やっぱりGW最終日ともなると、それほどじゃなくなりますか。 それでもかなり多かったけどネ……。 春休み、GWとこの混みようできてるけど、 夏休み(特にお盆!)はここどうなっちゃうんだろう……あぁ恐ろしい。 普通に仕事して、普通にアホミスもして(ダメじゃん)、無事定時で業務終了。 前日が30分残業しても人引かないで、心配しつつ帰ってたもので、 このあっさり感はなんなのよとも思いつつ……。連休恐るべし。 あぁでも、最後なんでぜひ〜、とお願いして、レジには多めに、 複数の人と組めるようにつっこんでもらいました。 やっぱりレジでお客様と接してるのが楽しいから。
んで、早番バイトの2人であがって、私は退職のもろもろがあるから、 もう1人の子だけお先。飲み会の待ち合わせ場所へ行ってもらいました。 私は着替えて、返却物かかえて事務所へ。 あがり直前にお店にいた事務所の人にきかれて気付いたんだけど、 私退職届書いてなかったよ……!(笑) 夏に辞めると騒いだ時は、まずそれを書こうとしてたのに。すっかり忘れてた。 んで、事務所でそれをうちの店舗担当の人の前で書いて。 ……退職理由を書くのに軽く数分悩んだんですけど……。 一応、他のバイト探すってことだから転職で〜、と誤魔化しましたが。 何があるから辞めるってわけではないので、なんかアレでした。(何) んで、事務所にいる皆様にお世話になりました〜って挨拶して。 その後休憩室行って、うちの店舗ノートにお別れメッセージ書き込んできました。 あと店にある引継ぎノートに書き残したいことも忘れてたんで、そこで書く書く。 他の店舗の人にも挨拶をと思って、結局全物販店舗のノートに書きこんだ私……。 約2年も働いてて、異動も3回してると、お世話になった人がいろんなところに飛んでてやっかい。 結局GW4日も入ったのに、元彼に会えなかったなぁ、挨拶したかったけどなぁと思いつつ。 事務所に休憩で寄ってたうちの店の遅番つかまえて、引継ぎメモを託し、退社。
ちょこっと寄り道をしてから、飲み会の会場へ〜。 その時点で待ち合わせから1時間半も遅刻。(笑) ていうか、早番で残業してた準社さんが先にいるしネ!(笑)私トロすぎ。 飲みはぽつぽつ人が集まり、途中で抜け。 いろいろといつもの飲み通りにぶっちゃけ話をしつつ。 あれ、でもなに話してたんだろう……。(えぇ) そこまでつっこんだ話もなかった気がするんですけど。 1人他店舗の子が盛大に酔ってて、暴走はじめて大変でした。 でもその子のおかげで和やかな飲みだったともいえる。(笑) 私も酔っ払ってました……えぇもう。 最後だから飲まなきゃソンと、飲んだらいい方向で酔ってまして。 普段丁寧語で喋るのが自然なのに、思いっきりタメ語が自然に出てきてたり。 まぁそれは同期や後輩ぱっかりの飲みだったっても原因だろうケド。 間違っても先輩にタメ語は使ってませんよ?(笑) ってかね……ぶっちゃけた話、絡みたくてしかたなかった。(笑) 理性で抑えたけどさ……やっぱ自分、絡み酒なのかもしれない……。 いろいろあったからさぁ。甘えたかったんだろうなぁ。なんて。 H氏が私にお酒をすすめて、「泣けばいいじゃないっすか」って言ってるのに対して、 こないだ私がコイバナ暴露した方が「そういうこと言わないの」って叱ってるのが実は笑えたり。 両方私のことわかって言ってくれてるってのが。いやありがたいことですよ。
あぁそれとね、その時に今回去る3人、 同時にみんなからのお別れメッセージ(うちの店の伝統。)をもらったのですけど。 1人、まだ勘違いしてる人がいてホントに笑いましたとも。 「ところで、先日お店に来た時のお連れはダーリンですか?」って!!(笑) 正解の人はその人も知ってるわけだから、この聞き方はないでしょ。 だから違う人のこと言ってるんですよね……。 ……付き合う前後にいろいろ言って、私を動揺させまくったこの方が……。 そこまで私は気付かねぇよ的に振舞っていたのでしょうか……あう。 ちなみのその方のさしてる、ハズレな方はあなたですよくりりんさん。(笑) 今度彼女に会う機会があったら否定しておこう……。そして真実を語るか。あははん。
2時半くらいにお店を出て、2次会のカラオケー。 普通にトイレットペッパーマンやらブレイク工業やら入れてくれる男どもバンザイ……! てーかそれがわかるおなごの私もアレですか。 あと普通にREADY STEADY GO入れるのもステキです……vv 腐に考えてるのはどうせ私だけだけど。 2番の歌詞がエドウィンで、見てると顔がにやけます。(危険) 私はいつも通り十八番なあたりを。アニメ系いけないからおとなしくおとなしく。 あのメンツの中失恋歌を歌うのはちょっぴり冒険でした。 でもそれ以前にキー高すぎてヘロヘロでした。ダメダメじゃん。
そして夜は明け。 お店の前で別れる人は別れ、駅が一緒の人はぞろぞろとそっちへ。 でも改札前でだべり。 てか、やっぱりこれで最後って人が3人いるとね。 別れの言葉を誰が切り出すかって感じになっちゃいますよね……。名残惜しくて。 結局ずるずる話し込み、なんとか路線別のグループで別れ。 んでも同じ山の手の3人で、改札入ってからまただべってた。(笑) 話好きがいると別れは難しいんすよ……! そこでまたぶっちゃけ話しつつ。 結局1時間くっちゃべって別れました。長いよ。
ふらふら地元に帰り着いて、朝マックで時間潰して。 家に両親がいなくなる時間に帰宅。爆睡。(オイ) 起きたのは真夜中でした……。そんな二日間。
ていうか、今日って8日から9日かけての夜なんですけど。 考えたら、それから外出てないな、私……。 10日に外出の予定はあるから出るけど。 早いトコこれからのこと決めないと、どんどん堕落するぞ……(=_=;)
数日経ってしまうと、なんかビミョーになってしまうんですけど。 今までの日常が、過去になっちゃう、この不思議な感覚……。 思い出として。一応日記には書き記しておく。
今度バイト先には遊びに行きまーす。 現状報告できるまでに浮き上がってからだけどね。
昨日はあまりに眠くて日付変更前に寝てしまいました。 ……やっぱり夜型人間に早番はキツイ。 そんなわけで、軽く16時間ほど寝たダメ人間です。こんばんわ。(オイ!) ……あぁあ。サイトいじりたかったのに。もうそんな時間ないよー……。
昨日のバイトは、すんごく楽しかったです。 忙しかったけど。疲れる以上に楽しかった。 自分的にはとてもよい接客のできた一日でした。後半はばててたけど、それでも。 お客様が多くて、並んでても。ちゃんと顔を見て、笑顔で受け答えして。 そういうのってできて当然じゃないと困るんだけど、忙しいと心からってのはなかなか難しいんですよね。 でもそれができた。だからなんか満足。 たぶん、メンツ的なものとかもあるんだろうなぁなんて。 事務所も現場もベテラン多くてやりやすかったので。 従業員に気を回さなくていい分、お客様を見れたというか……。 あぁ、やっぱり店の状況変えなくちゃ、ここの店ダメだと思いました。(笑) あとね、やっぱり私は接客が好きだなと思いました。 接客というか、サービスが好きなのかな……。相手を喜ばすのが楽しい。 今回普段とちょっと違った事情で困ってますなお客様からの問い合わせが2件あったんですけど、 その方にもちゃんと丁寧に対応できたのは、自分で自分を褒めたいと思う。 てか、そんな対応教わった記憶もなくできる自分には驚きやら呆れやら感じるんですけどね!(笑) そして私みたいにちゃんとできる人が、これからこの店に何人残るだろうと考えると、やっぱり怖いなぁとか思ってしまう。 最近つくづく思うのですけど、サービスってのは、できる人とできない人がいるんですよね……。 マニュアルにすることじゃないから、どれだけ気付けるかの勝負になってしまう。 まぁ、最低基準はマニュアルとか従業員の指導とかである程度引き上げられるとは思いますけど……。 それ以上の対応ができるってのは、やっぱ持って生まれたものがあるんじゃないかなぁと……。 ……だから、私のできる接客の姿勢とかをちゃんと残していきたいとは思っていても、 どう教えていいかわからないから難しいなぁと。そんな話です。 やっぱ、可能性のあるコに後は任せた! というのが一番だろうなぁ。(笑)
ぶっちゃけ、昨日が最終日だったらとても気持ちよく辞められたなぁとか思いつつ。(笑) 明日明後日も、気持ちよくお仕事できますように……。 ……メンツ的に微妙だから、どうなることやら。 昨日で一緒に入るの最後の方には、ちゃんとご挨拶もしました。 このメンツで働くのは、この瞬間だけだなぁと思うと感慨深い。 てか泣きそうになった。やっぱり最終日は泣くかも……あはん。
日記一覧|前へ|次へ
|