日記一覧前へ次へ

* 2004年09月29日(水)MOTHER1感想。(今更) *

線画とりこみ軽くいじり。
左右反転したらやっぱりヤバイことになってます。ぎゃ。
でも続行……。ガンバ、私。

ぶりちと銀魂の新巻読みました。
ぶりちはもぅとにかくヒメ愛。かわいいなぁ。
早く黒崎くんと会えるといいネ……。(そればっかだ)
そして剣やちぷりーず……!(コレもお約束)
銀魂はやっぱり笑わせていただきました。
なぜか河童の話がお気に入りです。
しかしやっぱりこのマンガがちゃんと人気ってのは、謎だ……。

なんか楽しいんだけど、ネタバレまで語る必要はなさそうなので。
あっさり感想で。
次巻に期待。ていうか一織と剣やちをマジで頼みます。私に夢を……!(阿呆)

それと。
今日、やっと。
まざわんクリアおめでとう自分……!!
……なにを今さらとか言わないですいませんホント。
前にホリロリマウンテン行った時、タイタニアンに混乱かけられ全滅したのに
相当へこんでしまい、そのまま放置だったんですけど……。
先日、弟がクリアしたのに影響受けて、やってみよっかな。と。
攻略本も買ったのにやってなかったんだよね……わう。
必要レベルは満たしてたらしいので(LV36でした)、
ようするにプレイングということで。
弟に指示出してもらいながらやってました。
……でなかったらホリロリはきっと私、
テレポート連発で駆け抜けることになってたと思う……あぁヘタレゲーマー。

というわけで。ホーリーローリーマウンテン、洞窟を抜けたところからの
プレイング日記、ネタバレ感想、ネタバレ考察です。
今さらなのでアレですが、MOTHERをプレイしてない方は見ちゃダメですよ。
プレイする予定のない方は、プレイして下さい。(ぉ)


まずはバレンタインから出発。
久々すぎてダッシュもままならない私。平気か。
……ていうか、GBAはダッシュついてるの忘れてました……。
長いことFCやってたもので……。そっちもバレンタイン止まりだけど(ダメじゃん)

マップもすこんと忘れてたので、しょっぱな釣り人の方へ駆け出した私はもうどうしたらいいのか。(=_=;)
そんなボケをかましつつ、洞窟も駆け抜け(アイテムは既に全部ゲット済み)、
再びやってきましたホーリーローリーマウンテン。
攻略本のマップを頼りに走る走る。
途中の敵は弟の適切な指導の下やっつける。
……どうやら前回、私はPSIを出し惜しみしたのが敗因らしく。
全力モードでやれと、言われた通りにしてみたらば進む進む。
そしてそれなクセにPPは尽きない。
どうやら、いい加減減ってきたところでレベルアップするから、
回復しちゃってサイパワーストーンを使う必要もないらしいです。
……まざつーは結構PP不足がちだから、そっちで育った身としては……なんかなぁ……。

無事山小屋に到着して、あのイベントを見ましたよ。
本気ではじめて聴く曲だった。
サントラに収録しなかったのって、わざと?
あぁでも、1+2のサントラには収録されてるのかな……。
FC時代のしか知らないので……なんとも……。
そしてひねくれ選択肢を思わず選ぼうとして、弟に止められました。(ぁ)
……テディは2人きりになりたいだろとか言っといて、
いきなり割り込んでくるあたり、親切なのかそうじゃないのか、微妙なところだと思います。
そしてあっさり負けてロイドに助けられー。
テディが戦線離脱ってのはちょとキツイ。
だってロイドって戦闘使えな……(ぉ)
やっぱりとでも言うべきか、ホリロリまた登ってるときに、
ケンが石にされ、次ターンでヒーリングかけようとしたアナが殺され、
あえなく全滅してしまってしょぼん。
でもそしたら、前回のセーブが山小屋だったので、
結果そこまでショートカットできました。……うわぁ。やられた。

で。サクサク進めてイヴに会い。
普通に進めていったら、なんかめちゃくちゃ途中でR7038XXに遭遇。
ちょっと待て岩までまだかなりあるぞ(汗)
イヴが倒れたら倒れたで、なんか打ち捨てられたっぽさが泣ける……。
ていうか、イヴって。このゲームの中では一緒にいる時間って、
とても少ない割合なわけじゃないですか。
それなのに、どうしてこんなに切なくなるんでしょうね……。
あと、彼女が後ろをついてくるのは、無性にワクワクした。
ロボットって、やっぱり男の子の憧れなわけじゃないですか。
そんなロボが、自分の後ろをついてくる、自分を守ってくれるって、
なんかそれだけで楽しくなっちゃいますよね。
少年の気持ち、ケンの気持ちと同化できたような気がしました。
……だからかな。イヴを失って切なくなるのは……。

その後も敵を倒しつつ、XX石に到着。
やっとやっと、全てのメロディ集め終わりー。
全部そろった希望のオカリナを聞くってのも、いいですね〜。
そしてマジカントへと移動。
なんとなくセーブもしてみて、クイーンマリーの元へ。

……びっくりしました。
マジカントが。クイーンマリーが。
全て、消えてしまうなんて。
ギーグとの関係とか、そういうのはちゃんとではないにしろ知ってたんですけど、
マジカント消滅は……考えりゃわかることなんですけど、考えてなかった。
あの、甘い甘い綿菓子みたいな、幸せな空間が、
少年たちの帰ってくる場所が、なくなってしまった。
そのことがすごくショックで。
でも、クイーンマリー、いえ、マリアは、
これでだんな様のもとへいけたワケですから……。
そしてこれは、最終決戦を前にして、
甘えちゃいけない、ここが本当の帰る場所じゃない、
そんなことも思わせて……。
だから、悲しんじゃいけないなって。
……これだけのことを感じさせるRPGって、そうないと思いませんか?
だからまざらぶ!!(ぐっ)

そして。いよいよ最後の戦いの時。
ギーグのいる洞窟ほど、このゲームにおける音楽の重要性を実感したところはない。
耳障りな雑音ではないのに、なんだか不快な音楽。
心の中をもやもやした、不安、焦燥が支配する。暗くて黒いものを感じる。
ギーグを怖いって思ったのは、この音楽があったからだと思います。
そしてはじまる戦い。
ギーグの話を聞きながら、攻撃に耐えて耐えて。
ケンのディフェンスアップをかけてから、ケンとアナでひたすらライフアップπやΩをかける。
歌うことができるようになってからも、歌うか回復。
……すごい怖かった。ドキドキでした。
静かな戦いって感じで。余計焦る。
後半、ケンもアナもPP切れで回復追いつかなくて、アナが倒れ、ロイドが倒れ。
それでもなかなか歌を最後まで歌わせてくれない。
小節ごとに進むのかと思ったら、それすら歌えないって……!(泣)
ついに、ケンもあと1撃くらったら死ぬって状態にまで追いこまれ。
こっちが先制とれなきゃ終わりなもんで、祈るように「歌う」を選択。
そうしたら、それが最後の歌で。
ギーグをなんとかギリギリで、地球から追い出すことに成功したのでした。
……ホント。ケンのHP1ケタでしたヨー。(汗)

そうして無事エンディング。
最後のは……ねぇ。むしろパパが出てきたことにビックリした、とか。(笑)
眠ってる場合じゃないって、2のキャッチコピーですよね。さすがイトイさん!とか思いました。
弟はゾッとする、とか言ってたけど……。
2でギーグがまた戻ってくるの知ってるんだから、ゾッとも何もって感じでしたー。

……ゲームは、以上。
でも、そこから得られた情報だけだと、なんか、全てが見えてこなくて。
妙に、モヤっとしたものが残るんですよね。
それをはっきりさせたくて、思わず今まで買ったMOTHERの同人誌とか、
久美先生のノベライズとか、一通り読み漁ってしまったり。
で。私なりの考察。
……どっかの攻略本とか、公式もので実は説明があるのかもしれませんが、
私にはわからないので、自分なりの解釈で納得しようと試みる。

ジョージとマリアの時代。頻発する行方不明の事件。
しかし人々がひょっこり帰ってきていたことを考えると、
この時ギーグは情報を集めていたんじゃないかな、と。
例えばテレパシーとかみたいなのを使って、人々からこの星の情報を集めていた。
それさえあればいいから、用済みの人はさらってきてからのことは忘れさせて、帰す。
じゃあ、なんでジョージとマリアはすぐ帰されなかったのか。
……明らかになってないのは、ココなんですよね。
実際どんな経緯があったかは知ることができませんが、
まぁ結果的に、2人はギーグの、親がわりになっていたようです。
そして、マリアはそのとき、子どものギーグに子守唄を歌ってあげた。
8小節の、短い、けれど暖かいメロディ。
どんな時でも、その歌さえあれば、ギーグはおとなしくなったんでしょう。
しかし、それから数年。ジョージは、ギーグの正体をつかみます。
宇宙からの侵略者。自分たちが育てているコイツは、大きくなったら地球を脅かす存在になる。
だから彼は、立ち向かった。そしてかなわなかった。
そしてジョージは、マザーズデイに一人戻されて。
マリアを助けるための手段をと考えて、PSIの研究をはじめた。
……人が変わったようになってしまったのは、取り残されたマリアを想い、自分を責めてたからじゃないかなぁとか。

そして、ギーグのもとに残されたマリアは。
その時点でギーグを子どもと思っていたか。
マジカントラストの「子どものようにかわいがったのに」みたいなセリフから考えるに、
やっぱり夫と引き裂かれたあたりでは、
子どもと思い、絶対的に守るということはできなくなってたんだと思うんですよね。
「のに」っていう部分しかそれをにおわせる言葉がないので、弱いですけど。
しかし、邪悪な存在のギーグをなだめられるのは、自分だけで。
夫の助けを信じながら、一人で戦って。
そんな全てのことが、イヤになって。
それで、彼女は閉じこもり、全てを忘れ、
マジカントへと逃げたんじゃないかと思うんです。
でも、それはただの逃避で、なんの解決にもならない。
だからこそ、クイーンマリーはギーグのことを心の奥で気にしてて、
なだめるための、あの歌を……ずっと思い出そうとしていたんではないでしょうか。
……あとね。ジョージとマリアには、本当の子どもがいるじゃないですか。
ケンの、お父さんですね。
だから。自分の子どもには会えず。彼のための子守唄を、不気味な宇宙人に聞かせて。
こんなことのためじゃない。私がこの歌を聞かせたいのは、この子じゃない。
そんな思いも抱えて、マリアは壊れそうになったんだと、思うんです。

そして。全てから逃げたマリアに、取り残されたギーグ。
ホーリーローリーマウンテンの黒雲が消えたらしいことから考えるに、
ギーグは一度、宇宙へと移動したようです。……それがなぜか、っていうのが不透明その2。
そして、それがわからないからこそ、なんでギーグが今戻ってきたのか、
どうして今回は大人たちをさらってそのままだったのか、その辺が謎なんですよね……。
大人たちをさらったのは、自分を捨てたマリアへ対する復讐、とでもとりましょうか。
もしくは、逆に大人を求めて、宇宙へ連れて行くつもりだったのかな……。
私は前者の方が好きですが。
マリアを恨んでるのに、幼い頃聞いた子守唄、マリアの愛のこもった唄で、
地球の子どもたちに勝つことができなかった。
……そんな話だと考えるとめちゃくちゃ好みだったりします。(笑)

あぁ。ジョージとマリアの順は逆でもいいかもですね。
マリアが壊れたから、ジョージがギーグを攻撃した。
まぁ、どのみち最終地点に変化はないし……。
心の動きは若干変わりますが……。

まぁ。そんなわけでたててみました考察です。
どこかで公式見解、出てないんですかねぇ?
納得しようにも納得できない点が多すぎるー(>_<)
RPGでそこまで求める私が間違ってる気もしますが……ふに。


MOTHER語り終了。長……!
とりあえず言いたいのは、MOTHER最高! ってことで。(笑)
ホントに、音楽のもつチカラを証明した、素晴らしいゲームでした。
コレで改めてMOTHER2もやらねばです。

 

* 2004年09月28日(火) *

拍手お礼。

>21時
お褒め下さりありがとうございますーv
私の絵なんてまだまだへっぽこですが(特にデッサン。(痛))、
その拍手を糧にこれからも精進して参ります!

……やっぱ拍手ってヤル気くれるなぁ。えへへー*

さて。昨日あんなこと言ってましたが、結局今日は鋼の線画をあげました。
なんかビミョーなのは、写真屋でカバーってことで……。
自分的にはリィ子をかわいく描ければそれで満足です。(うわぁ)
あぁ……やっぱぷちでもSDぽいのは難しいわ……。(泣)

おやつの時間から夕方までは、バイト先に雇用契約書きにいってました。
相変わらずこういう書類は必ずわからないところがあって困る……。
そしてさらに自宅から勤務先までの地図書けとかいきなり言われてもっと困る……。
テキトーに書いたけど、あの地図絶対使えねぇ。
すいません、空間認識能力とかがダメダメぽいです……orz
あとはマニュアルを読んだくらい。
っても接客の基本と、身だしなみと、お店の概要くらいしか書いてない本ですが。
前の店でも言われたようなことが多かったので、今日のところはまぁ大丈夫。
次の、初出勤は自分の誕生日です……。
なにするんだろうと今からビクビクです。頑張るぞーぅ。
とりあえず制服着られるのが楽しみ……v(そこなんだ)

……は。しまった。
今思い出しましたが、ぶりちの予告……見損ねましたね……(=_=;)
公式サイトで確認しようにも、まだ出てないっぽいし。
くそう、見せてよー(>_<)
あ、原作コミックスの最新巻、今日買いました。これから読みます+
銀魂も買ってきたので……できれば明日、ネタバレ感想書きたいなぁ。

 

* 2004年09月27日(月) *

絵が、描きたいのです。
なんか最近、ムショーに。
最低でも一日一枚はざかいらノートに絵描いてます。
もう5日続いてます。有り得ません。
……いや、普段描かないのがおかしいんだってのもちょと思うんですが。(汗)

季節ものを描きたいなぁとも思ってるんですが、
そしていい加減鋼描かなくちゃとも思ってるんで、
合わせて一つ、と構図まで出したんですが。
なんか……オリジが描きたい……。
キレイ系でしばらくきたからほわんとしたヤツを。
ていうか前のようなやわらかめの塗りがしたいー。
そしてほわ塗りは鋼に合わないー。(泣)

……とか言いながらなぜかリク消化に走ろうかと
ラフ起こしたらまたそれも塗りたくなってたり、ね……。
あぁー、ちくしょう。えんぴつ描きは楽しいなぁ。(現実逃避しないで下さい)

今日はおかんがずっとロンバケ見てました。
つられてちょと見てたんですが、自分の歳がセナくんと近くなったので、
見方が違っておもしろい。
ってーかセナくんかわいい……ほわ……。
あんな男の子を彼氏にしたいです。でも将来のことはもっと現実的な方が嬉しいです。(イヤ聞いてないよ)
やっぱり男もあのくらいの年齢が一番外見イイ時期なんだろうなぁと。
お肌のノリが違いますヨー。

ちなみに昨日はHEROでした。……なんだよ。キムタク祭りかよ。
明日はグッドラック見出すのかしら……。


なんかメール返せそうにないんでここで私信。
某さん。メールちゃんと読ませていただいてますよ〜。
アイコンの件は了解です。ラフ起こしたので、そのうち必ず……!
そして、30kのリクは勝手にガツンと送りつけて下さい。
でもエロウィンはカンベンして下さい。(汗)
……だってあなた、微裏入室禁止でしょ……!!(笑)

そして某さん。
ごめんなさい借りたゲームできてません。orz
時間がない……くそ……。

振り返るとここ最近、マジでねとげ中毒な気がします……。
まぁ……うちの子の状態が状態なんで。
やっぱムダに行動範囲広げるのは、私に向かないなぁなんて。
にしても新アイコンがほしくてほしくてしょうがなくなってる私を誰か止めて。

……あ。らぐな……もう一週間以上やってないなぁ……。(遠い目)

 

日記一覧前へ次へ