monos
INDEXPASTWILL


2003年12月16日(火) 映画の感想「キル ・ ビル」

昨日、ユマ ・ サーマンの事に触れたので、今日はこの

映画のことを。

元々それほど興味があったわけではなかったのですが、

一応話のタネにでもなればと思い、観てみました。


・ ・ ・ あまりにもバカバカしくて、ツッコむ気力も

湧きませんでした。


この映画の触れ込みは、

「タランティーノが映画を殺す」

ですが、確かにある意味殺していますね。

なんか、「映画」というものすべてを殺した感じですかね。

まあ、この映画を見て、日本はあんな国なんだと誤解する

外国の人はそんなにいないと思いますが、にしてもちょっと

ひどいのではないかと思います。

さらに言わせてもらえば、一応各メディアでは、主人公の

名前は「ザ ・ ブライド」になってますが、本編では

「ピー」音(放送禁止用語?)なのです。

字幕表示も「X X X」だし。

それにどれだけの意味があるというのでしょう。

それに、長すぎて2本に分けたとのことですが、イシイの

生い立ちとか、そんなんは別にいらないし。

多少長くてもいいから、1本で見せないと。

つか、2本分稼ごうというアコギな感じしか受けないの

ですが。

なお後編(「キル ・ ビル2」)は来年のGW公開との事。

前編だけでは何がなんだか訳がわかりません。

このままでは中途半端で気持ちが悪いです。

これでは好むと好まざるとに関わらず、後編も観に行かなくては

いけないではないですか(>すでに策略にハマッた人)


ま、内容としては、ユマ ・ サーマンのための映画という

事で(>いつも同じ事を書いているような気がする)

栗山千明はとてもかわいかったのでよし。

でも実は、ひそかに前田愛がお気に入り。

声だけの出演でしたが(爆)



・ ・ ・ しかも出たのはイシイの生い立ちの場面(核爆)


2003年12月15日(月) 特に気にする風でもなく。

広末涼子の妊娠&結婚にはさほど驚きませんでしたこんばんは。

あの人ならそれくらい平気でやりかねないというのもあったし、

それより「そもそも興味がない」という話もあり。

ただ、つくづくこの人は自分の売り方がヘタだなあと思います。

昔からそうでしたね。

最近、やっと女優として認められつつある中でさえこの有様。

早稲田大学に退学届を出したのが10月6日。

現在妊娠5ヶ月とのことですから、その頃には既に妊娠が発覚

していてもおかしくない。

その(妊娠)ための退学というのも、今となっては十分すぎる

ほどの説得力を持ちます。

ちょうど、本人にとっては都合がよかったのかもしれませんね。

表向きには「俳優業に専念」と言っておけばいい訳ですから。

ただ、その矢先での今回のこの話。

出産後も仕事を続けるとはいうものの、その実際の時期である

来年秋、果たしてこの人に仕事があてがわれることはあるの

でしょうか。

ユマ ・ サーマンじゃあるまいし、この人のために1年撮影を

待ってくれる奇特な映画監督なんて、きっと日本にはいないと

思います。

基本的に、「広末涼子じゃなきゃダメだ」という役は、映画、

芝居通してもないはず。

ほっといたら、そのうち名前もあがってこなくなるでしょう。


自分の商品価値を見誤ることのないようにしたいものです。




・ ・ ・ 興味がない割にずいぶん語ったような気がするのは、

きっと何かの間違いです。



押すと続きが読める投票ボタンです。投票よろしくお願いします。

なお、ご意見、ご感想はメール、もしくは掲示板へお願いします。

My追加 (エンピツユーザーのみです)


2003年12月14日(日) 結果は結果として

昨日は、例によって惨敗でしたこんばんは。

ただ、これで来年の皐月賞がちょっと楽しみになりました。



・ ・ ・ という予定稿を用意していたのですが、勝った

コスモサンビームはNZTからNHKマイルCへ進む模様

(これを書いているのは15日)



全然つまんない。


飛燕 |HomePage