monos
INDEX|PAST|WILL
「二次元ドリームマガジン」という雑誌に
「世界初 擦ると匂いが出る香りつき官能小説」
というのがあるそうです。
というわけで、恐らく世界初だと思いますが、
今日からの新趣向として、この日記、皆さんが
今見ている画面を擦ると、匂いが出るいう
「香りつきweb日記」になりましたので、
皆さん画面を擦ってみてください。
4月から総額表示が実施され、スーパーなどで売られている
商品の値段が、すべて税込価格で表示されることになります。
で、今TVでさかんに取り上げられているのは、いわゆる
100円ショップの値段表記問題。
4月からは、店頭での税抜価格表示は禁止されるので、
「100円ショップ」
という名称そのものの問題にも発展しそうな勢いだとか。
税込価格でも100円にできるだけの店の体力と勇気が
あるかどうかが、結構これから影響しそうな気がします。
ただ一番問題なのはそこではなく、この総額表示制度が
来たるべき消費税率UPへの布石であるという点です。
まだ推測の域を出ませんが、恐らく間違いないでしょう。
将来的に7%、10%となったときに、総額表示ならば
最終的な割高感が薄らぐ、という、ある意味ごまかしの
制度(だと思う)なのです。
このことが購買意欲へどう影響するかは予測できませんが、
何にせよ、お店側の企業努力、経営努力が報われにくいと
いうことだけは確かだと思います。
いかりや長介氏が亡くなられました。
昨日の麻雀の場でも話題になっていました。
そこで出た会話。(抜粋)
友人A: なあB、お前だったら今、芸能人で誰に
死なれたら一番困る?
友人B: 上戸彩。 ( ← 即答でした )
一同がっかり。
大台を目前にした男たちの会話とはとても思えません。
で、帰宅後、ネットをしていると、web上での
追悼日記の多さにびっくりしました。
そんな中、わたしはあえて追悼日記を書かないことで
追悼の意を表そうという心意気でやっていこうと決め、
今日の日記を結びたいと思います>話題に乗り遅れただけ
|