monos
INDEX|PAST|WILL
2004年08月14日(土) |
「幹事長」と書いて「ざつよう」と読む、らしい |
1次会。
受付&会計を 押し付けられ 任される。
2次会は、この同窓会にも参加している友人経営のスナックへ。
また会計になる。
そしてなぜか、2次会の間ずっと(約2時間)カウンターの中で
ビール、サワー、酎ハイ、ソフトドリンク等を注ぐ(作る)担当に。
その数ざっと40杯強。>飲み放題でした
1杯500円なら2万円の売り上げなのになあ、などと意味の
ないことを考えながら作業(つか、もう仕事)
しかもそのクソ忙しい中で勝手にカラオケを入れられ歌わされる。
採点つきだったのですが、点数は74点。微妙。
そして3次会。
疲れ果て、そしてせきが止まらずに自然と無口に。
それではあまりにつまらないので、1曲カラオケでネタを歌う。
4次会。
行ってはみたものの20分で解散。
ここで金が尽きて帰宅。
結局、35人ほど集まったのですが、わたしが当日会話したのは
10人くらいでした。
ただまあ、遠くは埼玉県より当日輸送の人間がいたりと、久々に
懐かしい顔を見ることができたので、うれしかったです。
あと、唯一の救いは、1次会のときの挨拶が、ちょっとウケた
ことくらいですかね。
行きしなに考えた甲斐がありました。
もう幹事長なんてやんねー。
2004年08月13日(金) |
合併も1リーグも反対なのです |
巨人の渡辺オーナーが退任しました。
その経過は置いておくとして、これを機に1リーグ化へ進んでいた
波が収まっていけばいいのですが。
ただ、これは一時的な現象でしかないのです。
現にオリックスは合併交渉を中止するつもりはないようですし、
各オーナーの意識の問題だということには変わりないのです。
ということで、ファン、選手会、その他日本球界に関わっている
すべての人々がこの問題と正面から向き合い、何らかの声を出し
合わなければいけないと思います。
2004年08月12日(木) |
一概に他人事とは言えないのです |
夏の甲子園、駒大苫小牧高校1回戦勝利で大変めでたいのです。
|