monos
INDEXPASTWILL


2005年07月19日(火) ものまねバトル夏祭りSP

昨日O.Aしてた「ものまねバトル」、最後の対決が岩本恭生VSコロッケ。

軍配はコロッケの圧勝に終わったのですが、それはきっとものまねそのものの

完成度の差ではなくて、岩本恭生がやったネタの問題。

ちなみに、彼がやったネタは、クレイジーケンバンドの「タイガー&ドラゴン」

の歌まねで、最後に和田アキ子に早変わりする(←しただけ)、というもの。

確かに、歌の部分からすでに和田アキ子の声に聞こえてたというのは否めない

のですが、それを除いてもあまりに大差負け(確か21対79とかそんなもん)。

この差は絶対、この歌が他局のドラマ主題歌だったからという理由に他ならない

と思います。

なお、この、早変わりしたという部分に非常に意味がある、はずなのですが、

司会者はじめ審査員の誰一人としてこの事に触れなかったのが気になりました。

当の岩本恭生ですら、放送では何も言わなかったのです(もしかしてカット?)。

何のことかわからない方のために説明しますと、実はこの「タイガー&ドラゴン」

という歌、元々は横山剣が和田アキ子に提供した曲で、今回セルフカバーという

形でリリースしたもの、らしいのです。

(だからクレイジーケンバンドの曲を聴いても、歌声が和田アキ子っぽい)

それがわかっててこのネタを見る、あるいはあの場で説明する、というのは結構

重要なファクターだったと個人的には思うのですが。


相変わらずこんなどうでもいいネタの方が、日記の分量が多いのは気のせい。


あともう1つ気になったのは、インスタントジョンソンのネタ。

「ないない少年隊」というのをやっていたのですが、その中で、

「サザエとマスオが離婚する」

というネタがあって、それに対して「ないない」と言った後、ゆうぞうが

「ワカメちゃんもグレちゃうよ〜〜」

といつもの調子で言っていたのですが、ワカメはサザエの妹なので、姉が

離婚したくらいではグレないと思います。

それを言うならせめてタラちゃん。


2005年07月15日(金) 俺が思いつくくらいだから、みんなやってるんだろうなあ。



レ ス l e s s


2005年07月12日(火) 急に言われてもすぐには思い出せないこと



「ベネッセコーポレーション」


昔の社名って何だったでしょう?


飛燕 |HomePage