So Do Mo Jo
#5
■
■
■
■
■
■
トレード
トレードの少ない日本で、今日トレードがあった。
外国人を含めてのトレードは、記憶にない・・・。
星野監督は過去にも、落合を獲得するなど大トレードを
やってきただけに、阪神でもやるだろうなとは思っていた。
ほんと素早い。中継ぎ左腕が不安とみるや、即トレード。
他チームを含めて6月末までは、トレードも見逃せないな。
2002年05月24日(金)
■
■
■
■
■
■
怒涛の琢磨
連日“すぽると”に、佐藤琢磨が生出演している。
受け答えがしっかりしていて、とても好感が持てる。
今のところ評価は低いけど、入賞でもすれば評価も一転する世界。
その舞台が大きければ大きいほど…。今週のモナコは、申し分ない!!
2002年05月23日(木)
■
■
■
■
■
■
納得できましぇ〜ん!!
鯨が小さな魚を食べ過ぎて、生態系が狂い始めているのに、
結局、今回のIWCの総会でも、商業捕鯨は認められなかった。
それどころか、鯨を主食にしているアラスカの人たちの捕鯨まで
禁止されることになったらしい。欧米は勝手だよなぁ…。
韓国人が犬を食べるのを非難するように、自分たちとは違う文化を、
ことごとく排斥しようとする。もう少し異文化を尊重しようぜ!!
黒船来襲の時の目的は、確か捕鯨船の燃料補給だったような気が…。
2002年05月22日(水)
■
■
■
■
■
■
あっちゃー(><)
7回が終わった時点では、完全な阪神ペースだったのになぁ…。
野球の3点差は、ワン・チャンス。しかも0−3だった場合、
1点を返すことが大きく流れを変え、同点・逆転となることが多い。
無失点で好投してきたピッチャーを変えるのは苦渋の選択だろうけど、
阿部or後藤に打たれた時点で藪を変えていたら、勝てていただろうな。
やっぱり巨人は強い。ワンチャンスをものにしてくる。さすが巨人だ…。
2002年05月21日(火)
■
■
■
■
■
■
W杯ムード
各国の代表が続々と日本&韓国に入って、キャンプや
試合を行っている。カメルーンだけは例外だけど…。
“カメ”と付くだけあって、ゆっくり!?(笑)
NEWS23に中田が出演していたのを見た。やってくれそうだ。
2002年05月20日(月)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
HOME
My追加