So Do Mo Jo
#5



 F1 ドイツGP

隔週で行われるのが通例のF1も、今回だけは2週連続なんじゃ。
ドイツGPが終わると、夏休み(テスト禁止)に突入するため・・・。

ホッケンハイムは、今年改修されて、新しいコースになったんよ。
けど、ロングストレートがカットされて、全然面白くないコースに
生まれ変わってたわぃΣ( ̄Д ̄;どう考えても、高速サーキットに弱い、
フェラーリの陰謀としか思えんのぉ〜( ̄人 ̄)赤組が圧力をかけたんじゃ。

で、シューがドイツGP初優勝。これでええんか〜、F1。
何もかもがフェラーリ主導で動いてるがな。どっかの球団みたい。

そんな中、キミはアグレッシブなドライビングを見せました\(^^)/
モントーヤとのサイドバイサイドなんかは興奮したねッ。これぞF1。
やっぱりオーバーテイクシーンを、ファンは観たいわけよ(v〃∇〃)
この日記をFIAの人が読んでたら、そこんとこヨロシク頼みます(笑)



2002年07月28日(日)



 よっしゃー!!

野茂、2年連続二ケタ勝利\(^^)/
草野球の試合に出る前に、ちらっと観た感じでは、
あまりよくなかった。案の定、その後点を取られたけど、
久々に打線の援護に守られて、今季10勝目。いや〜、嬉しい。

2002年07月27日(土)



 ミカ、引退

休養しているミカが、引退を表明した。来季は、キミとミカの、
フィンランド・タッグを期待していたけど、実現には至らなかった。

F1が好きになったきっかけは、ミカとシューのバトルだった。
ミカが本当に大好きだった。戻ってくると信じていただけに辛いけど、
フライングフィンを継承したキミを、今後はサポートしていって欲しい。
またサーキットで、元気なミカの姿が見られるといいのになぁ。。。。


2002年07月26日(金)



 伝統の一戦

今日の試合もすごかった\(^^)/もし、阪神が今年優勝する
ことになったら、ターニングポイントとなる試合だろう。

乱闘劇のあと、流れが巨人にいって追いつかれたけど、
最後はよく勝った。この3連戦は、まさに伝統の一戦だった。

2002年07月25日(木)



 国際化!?

今日のプロ野球は、6試合とも勝ち投手が外国人選手だった。

ちなみに、濱中のサヨナラHRで勝った阪神の勝利投手は、
バルデス。最近不調だったんだけど…。もう少し、頑バルデスね。


2002年07月24日(水)

初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加