夏が終わりました

まさかV6が3時間半もコンサートをやるなんて………!!
SMAPかと思ったよ!!!
さすがに最後のアンコール(トリプルだったので。余談ですが健の投げチューを見ないとコンサートが終わった気がしないので、今回のVVプロのラストはワタシ的にはスッキリしなかった)で『OVER』がきた時には泣くかと思った。
健のファンになった当時、Vが歌ってたシングルですから………!!


コンサートの醍醐味は、自分の目で健が見られる事です。
私がこんなに大好きな愛しいこの子は、本当に本当に可愛くて綺麗な子なんだというのを、自分の目で確かめる事ができるのが嬉しいです。
私が普段雑誌やブラウン管の向こうに見る彼は、カメラの魔法なんかではなく本当に可愛いくて綺麗なのだ、ということをいつも感動にも近い気持ちで噛みしめています。






とゆうかもうあの子背中と後頭部のカワイさ半端じゃないよ。アレは後ろから抱きしめたくなると思う。(ちょっとおかしくてごめんなさい)
別に顔がどうこう言ってる訳ではありません。顔も可愛い。あくまで私基準。

カミコンどうしたらいいのだろう……………!!!
2003年08月28日(木)

気が抜けます

Vコン、私史上初の4日間連続をやってのけたら、本日は魂の抜け殻でした。
お金はないけど、早くカミコンのお知らせ見たい………今度、地方があったら頑張って行っちゃおうかな〜ウキウキ。
でも今日もVコンはあったのね……と残業中に、今頃健のソロあたりかなあとか思いましたよ。もう1回見たかった。
でもDVDになるのは確実だそうで、良かった良かった。

本日の読了本
『共犯マジック』北森鴻
いやあこの人面白いね!『桜宵』があまりに良くて、しばらく読んでなかったけど面白かった!
最初は話が見えないんですが、どんどんそれぞれが絡み合っていくのが面白く一気読み。昭和の有名な犯罪事件が随所に絡むのも興味深かった。
特に帝銀事件は、私すごい興味があるので………他にもグリコ森永事件や3億円事件、ホテルニュージャパンの火災とかが全部ひとつの流れに繋がるんです。一読の価値あり。
2003年08月26日(火)

すごいもん見た

わーすごい、真面目に日記書いてる。

2階後方から見ると、健たんの身体がリカちゃん人形くらいの大きさに感じるんですが、ついうっかりホントにそのサイズだと勘違いしそうになって焦る。
何か片手でつかめそうな気がしてね……でもって掴んだら、掴んだところからくにゃん、と曲がりそうですよあの子。
だってあの子の身体おかしいよ。
動きが一人だけ、明らかにおかしいだろう。
それは遅れてるとかじゃなくて(まあそれも多々ある)何だろう……骨格を感じない………だっておかしいもの、上体の撓り方とか肩の反らし方とか腰の回し方とか、明らかにひとりだけ違うっつーの。
もしもーし、V6さんにひとりおかしな子が混じってますよ!
と、心の中で何回呟いた事か。
MY DAYSとか、すぐ傍で踊ってる准ちゃんと振付けは同じなのに、そうは見えない瞬間が3回あったよ?
あー参った参った。

でも健のソロは今日で見納めです。顰蹙かっても双眼鏡を手放すまい!と決心して挑みましたが………あーくねくねしてる。軟体動物みたい。
おかしーなー、結構筋肉ついてるよ?どんな筋肉なんだよ。

それで、タイトルなんですが。

いや、すごいもん見た。ゴウ様が。
あの人おかしい。
2003年08月24日(日)

言霊

いやあワタシ今月2回も日記のタイトル『ゴー様………!』になってる。
誰のファンだよ。(三宅です)


昨日の言霊がとんだのか、はたまたそもそもそういう演出がVVに集中していたからか、本日は何回か准と健が絡んでくれました。
今回剛様が御機嫌なので、剛様は色んな人と絡むんだよね……MCも積極的に参加するし。

それにしても今回の2階花道は素晴らしいね!
1列目は本当にすごい。
係員のお兄さんは可哀想だったけど。(メンバーが寄ってくると、2列目以降がガンガン降りてくるので「来るなー」「動くなー」と大絶叫だった)
私は剛様の手に触れられたので、もう本望です………。
健は最初から諦めてるから……(絶対触らないよね………)(そういうとこが何て言うんだろう、●●みたいで可愛いんですが)(←さすがに伏せ字)。

コンサの内容は、こっちは踊りが充実してて良かった。あと、二人ずつで歌う時、アレ全部イイです。

★今回の三宅のツボ★
『Be with you』の身体の揺れ方。絶品。
『ミラクルスターター』の振付け全般。
後頭部可愛い。

★今回のコン疑問点★
『ちぎれた翼』で出てくるクラゲみたいの。狙いが微妙。
ヒロシと岡田の歌(タイトル分らない)の後、『COSMIC RESCUE』の為にメインステ移動する際、毎回岡田が健の背中を押すのは何のため?
2003年08月23日(土)

ゴー様………!!

他に言う事ないんか。

いやあほら、健が可愛いのはさ、言うまでもないからさ…………。


つーか何だあいつ。何あの色気。あまりの事に正視出来ない瞬間があった。私だけかな。
ちなみにソロの時ではないですよ。


剛様がカッコ良かった………(語彙が貧困で悲しい)。
あのような素敵な方が健の傍にいてよかった!!

他のメンバーもすごく良かったんだけど、何しろ私の席の傍に来る回数が少ないから……何だろう、気のせいでなく剛様がいっぱい来た。(坂本くんも結構来てくれた)
ちょっと最近只でさえ、マシーン日記のせいで剛様にやられてるのに!!
今日は、気のせいでなければ視線が頂けたような………(ゴウのウチワのせい)(しかも友達がゴウファンだから)。
勘違いでもいい、あの剛様の視線は、私の心にしまって墓場まで持っていこうと誓いました。

健は可愛いね。何だろうなー今日は長野くんにすりよってたり、坂本くんと何度も笑いあってたり(勿論理由はある訳ですが)(概ね健が失敗したからと言うのが原因)可愛かったよー。
しかしゴウと健は未だにあの仲のよさはスゴイと思う。
主に健がまとわりついてる感じだが。
でもああいうパターンって、いざ健が剛にまとわりつかなくなったらゴウが慌てそうな気がする。何か可愛い。
これだけ楽しんどいて何ですが、准と健ももっと絡んで下さい。(贅沢)(でも可愛いものはまとめて観たい)
2003年08月22日(金)

どきどき

ああ〜明日(正確にはもう今日)やっとコンサに行けます!
英会話の先生に「明日からV6のコンサートに4日間行きます!」と(勿論英語で)言ったら「私には理解出来ない」と(勿論英語で)返されました。
………まあ………そうだろうな………。

しかしコンサがないと晴れるとは、これ如何に(汗)。

早く寝よう………!!

と思うのに、先日図書館から借りてきた本が面白くて止まりません。
『チョコレート工場の秘密』
チョコ好きとしては読んでおかねばならぬ名作と判断したので借りました。
最近読書熱が下がってたんですよね。(おそらく町田康を読破したからだと思われる)
今児童文学が私の中で熱いです。(超個人的ブーム)
2003年08月21日(木)

いいひと。

まだ夏コンに行ってないので、書く事が不足気味。
噂は色々聞くので、早く観たくてウズウズです。

と言いつつ、本日は私は別のコンサに行ってましたよ。
長年ファンをやってるので、もう夏の風物詩みたいな感じで、彼の誕生日ライブには極力行く事にしています。(去年はVコンともろ重なったので行けず)(今年も重なったけど…)

そしたら、ステージ上に懐かしい姿が。
ベースがチロリンさんだった。
ミミセンの時も思ったけど、いい人でした。何かこう、場の空気を読んで盛り上げるのが上手い方です。
メインアーティストが、でかい図体して喋りや仕切りがたどたどしい子(子!?)なので、有り難いです。ホントに。
2003年08月18日(月)

『ナツヤスミ語辞典』

行ってきましたよ、キャラメルボックスサマーツアーに。
今回Wキャストなので、それぞれ1回ずつ観る事にしました。
今日はビートルキャストで、メインキャラは、岡田さんだったのかな?
ううーん、でもちょっと印象が薄かったよ、今回……。
お話も、あまりピンとこなかったなあ。ノスタルジックな雰囲気は好きだし、女子中学生のキャラは皆結構良かったんだけども。
細見さんは素敵でした。というか岡田さんは細見さんとの掛け合いのとこが一番良かったような気がする。
まあ他に動きがない役なので、難しいとは思うのですが。
ドルフィンキャストの方が好みかも……だって細見さんがウラシマですもんね。それで西川さんがクサナギ。何かこの二人、カーテンコールでめちゃめちゃ仲良かったんで、吃驚しました。
しかも青山さんも出るんですよね、こっちだけ。
でもビートルも良かったんですよ、誤解のないように。
岡田さんは、今のとこ『裏切り御免!』の坂本竜馬がトップで独走中です、ワタシ的に。次点が『アローンアゲイン』の鞍馬(こんな漢字だったっけ?)。

最近の読了本
『君は誤解している』佐藤正午
『昨晩お会いしましょう』田口ランディ
どっちも短編集で読みやすく、サラッと読めた。
前書は、何の予備知識もなく読んだら競馬の話でちょっと驚いた。しかも本格的な。というか、ギャンブル、と言っていい。ギャンブルに魅せられた人間の色んな話。何となく『麻雀放浪記』を彷佛させると思ったら、いきなり阿佐田哲也氏の名前が出てきて吃驚。
後書は、思った程性描写が過激ではないと思った。表題作のタイトルのセンスはイイと思います。
2003年08月17日(日)

ゴー様………!!

お前本当に健ファンか。(はいそうです)

2003年08月12日(火)

ネガティブ派

早くコンサート行きたい。
私の参戦は55555Vからなので、まだ2週間もあります……。

健の週間日記(?)読んでると、井ノ原くんとゴウ様は健のツボなのかしら、と思う。どことなく同じ種類だと思ってるのかもしれません。日経エンタでも、3人お揃いのマットを持ってる事が分ったし(つーか健がヒガシのをまねて、井ノ原とゴウが健を真似たんだけど)。井ノ原と一緒に健が柔軟しててとっても可愛かったです。

生きてると色んな事があるよーホントに。
今日、ふとした事から以前の知合い(顔見知り程度)が数年前に亡くなってる事を知りました。
あの時一緒にいたあの人はもういないのだと思うと、そんな事も数年知らない程の仲だったくせにショックを受けました。

人が死ぬというのは、別に何の理屈も感慨も、言ってしまえば哀しみすらもないかもしれません。
ただ、どんなにどんなに願っても祈っても、二度と、その人とは会えない。
その事実があるだけです。
思い出や記憶は、必ず日々薄れていきます。
世の中に、どんなに頑張ってみてもどうしても叶わない事というのは沢山あるけれど、これほど絶対的な絶望は他にない。

こういう事を冷静に考えられるのは、今私が幸せだからだろうと思います。
2003年08月09日(土)

ニッキ / 松

My追加