片付け

あーもうねー、『学校〜』で募集してるやつあるじゃないですか。
「V6に部屋を片付けて欲しい女の子募集!」
女の子とかいうには図々しいですけど、これ一瞬心揺れるよね。

でもそんなことは出来ない。(即答)
恥ずかしさで死ねるから。

坂本くんは、おそらく哀しみにくれてしまう。
ヒロシには、笑いながら殴られる。
井ノ原は、おそらく懇々と説教する。
ゴウは、多分何かたがが外れて笑いがとまらなくなるよ。
健は泣き出しちゃう。
オカダは固まるだろうな。

以上、メンバーが私の部屋を見た時の反応大予想でした。




…………もう本当にどうにかしないとまずい………ものが多すぎる………とか言ってるそばから、本日もティンカーベルグッズをカード買い。
この人どうなってんの。(自分です)
でもティンクのケースに入った時計は諦めたよ………ものすごい可愛さだったけど………ホントに欲しかったけど………おくとこないからしまうだけだし。
スノウボールも既に3個くらいあるので、やめようと思ったけど、タッチライト付きのスノウボールが綺麗でうっとりしたので購入。
純白のティンクがスノウボールの中にいます。可愛い。
勢いでクリスマスオーナメントまで買う始末。
だって!
クリスマス(?)シリーズ(ウインターバージョンかなあ)がいっぱい出揃っていて!
純白で可愛いんだもん!純白とゴールド!!!!最強!
我慢出来ずにタオルは購入。クッションと膝掛けは諦めました。
ああもうホントに悪魔の国だよ。あそこ。ほんと。ヤバイから。
2003年11月12日(水)

長野カミコン

行ってきました………長野は寒かった………。
でも有り得ないくらいいい席で、こんなことは今後そうないかもしれないと思いました。フォーラムが外れても仕方ないと思った。ホントに。
だって健が、多分2メートル先くらいにいるんですよ。しかも舞台の作りがホントにステージしかないので、何だ、その、同じ位置に数分いたりするんですよ。
見放題です。

あ り え な い。

あのもうねー、「あー顔に1つ吹き出物が出来ちゃって…」とか分る位置ですよ、おそろしい。

色々楽しいこととか憶えていたのに、一晩寝たら殆ど忘れました(ダメじゃん)。覚えているのは、3人が仲よかったことと、ゴウ様が面白かったことと健が良く動いてたことと(振りが珍しく完璧に近かった……何の曲か忘れたけど、1部の時1曲だけ遅れたけどそれだけでしたよ。2部は完璧でしたよ、びっくり。健なのに!間違えてない!)有り得ない程健が可愛かったことと健の腹筋しか憶えてません。
健が腹筋晒すと最強だね。目が離せない。
不審者だと思われてもいいや!それでも見たい。人の欲望っておそろしい。

MCはゴウが面白かったよ!てゆうか准が忙しさのあまりか長野だというのにしょっぱなから「名古屋ラストー!」とか言っちゃって…(まだ始まってもないものをラストにされても…)。

あと深くは書きませんが、帰りの新幹線がね……偶然カミセンと一緒でね……。

しかもホントはもっと遅い新幹線取ってたのに、早く終わって早く帰りたかったので引き換えてもらったんです。(これ過ぎた話だから書いても大丈夫だよね)
みどりの窓口のお兄さんがイイ人で、「コンサートは楽しかったですか?」とか話しかけられたりして。楽しい気持ちのままのんびりホームにおりようとしたらスゴイ走ってる女の子達がいて、ロープとか張られてるんですよ。
「皆自由席で席取りに必死なのかなー、指定にして良かった」と見当違いなこと考えてたら、そういう訳だったのか……と納得。
しかもホントのホントに偶然に車両が隣で、乗り降りの場所が一緒になるので、よく見れた……こんなこと普通ないよ……驚いた……。
もう健の顔が小さいよー!あんな小さい顔見たことナイってくらい小さい……小泉今日子と同じくらい小さい気がする。
グレーのキャップとサングラスしてたはず……記憶がおぼろげ……そして青い上着を着ていた。ゴウが赤い上着を着てて、二人で特撮の子みたいだった。
准はグレーのニットで帽子もサングラスもなしの丸腰で、あんな綺麗な顔を惜し気もなく晒して、イイ度胸だと思いました。
おかげで有り得ないくらい顔が良く見えましたが……。
それにしても長野駅でも東京駅でもすごい人で、ボディーガードが沢山いて、何かすごいスターみたいで驚いた。(健の弓を持ってる方がいるんだけど、弓が目立って、しばらく離れても弓が見えてどのあたり歩いてるかが分った)

他にも書きたいことはいっぱいあるんですが、ここには書けません………。

でもすごい楽しかった!!今回の健のソロいいですよね!
袴似合うよー!カッコよく見えた!健なのに!(失礼)
……やればできる子なんです………。
2003年11月10日(月)

懐かしい

NEWSを見てたら、どうしても『Vの炎』が見たくなり、当時撮ったはずのテープを探すこと2時間あまり。遂に見つけたけど、1回分で、しかも佐野瑞樹が出てるとこのみだった!
……まあ………当時はファンじゃなかったから……仕方ないよ………。

nEWSは、最初何か捨てゴマっぽくて(大変失礼)可哀想と思って見てたら、最近大変好感度がアップしてます……。
Jr.に全く興味なかったので、「何でこの子が選ばれたの!?」とか全く分らないのが良かったのか……発表当時山下くんと錦戸くんしかしらなかったもの……しかも錦戸くんは私の中で未だに「シークレットエージェントマン」の子、だった…………。キャラが全然違うね………。
ちょっとかっこいいめの子だな、と加藤くんが好きになったのに、どうも見てると、この子何と言うか………何も出来ないと言うか………。(小声)

頑張って欲しいです。

まあでも健でも何とかやれてるから、大丈夫か。

ところで本日、英会話を真面目に勉強しよう、とまずはラジオを聞くことに。
1年以上使ってなかったラジカセのスイッチを入れた瞬間「V6のカミセンミュージアム!」という剛様の声が!
うわー!
絶妙のタイミング!!聞いちゃった!久しぶりに!
准は欠席でしたが、剛健可愛かったよ!お互いを褒めあうと言うお題で、必死で褒めてた!
しかし健が「ランチの女王」の剛の役名を間違えてた………サトルって誰だよ………その後「シュウゴ」とか言ってるので修史だよ!!と突っ込んでたら剛様まで「シュウゴシュウゴ」とか言ってたような…………(死)。
剛様自分の役名………………………。
まあ……そんなとこが剛よね………。
2003年11月03日(月)

誘惑について

色っぽい話じゃありません。

あの番組本気でヤバいよー。
うどん食べたい、うどん!明日のお昼はうどんにしようかな。
そう言えば健が行ってたはなまるうどん、職場の近所にあるんですよ。
この間食べました。
トッピングがかき揚げとささ身で一緒です!(あ、しまった。たまごもつけたんだった、私)
でも足りないと思って、私は二玉にしたんですけど。一玉じゃ足りないよ……。

健は今日も可愛かったです。肌が白くなった、ホントに。
何してるんだろう(単に焼かなければ白いって事?)。
暖かいもの食べる時って、頬とか上気しててすごい可愛いよねー。

誘惑と言えば最近ヤバいもの。
せっかくスナイダース(アップルシナモンは箱買い!あとはハラペーニョとチェダーチーズが好きです!最近パッケージ変わったよね)の誘惑から逃れられたと思ったら、冬季限定の悪魔のチョコ、ラミーズが遂に姿を現しました…………。
あの、私あのチョコ一日2枚くらい食べるからね、ホントに。
だから痩せないんだよ(大泣)!!!
その上、キャラメルコーンという新たな敵が。
今までキャラメルコーンってくどいイメージがあって、結構食べず嫌いだったんだけど……大昔食べた時はホントにくどかったんだけど……。
何あれ?最近のキャラメルコーン。有り得ない程おいしいよ?
いろんな味があるけど全部おいしいの。プレーンも、アーモンドもフォンダンショコラもマロンも外れなし!ヤバい!

細身のパンツとか買おうかな……自戒の為に……。

明日のトッピングはかき揚げとささ身にしよう……。(ホントはカツ丼食べようと思ってたのに)
2003年10月30日(木)

驚きました

あー風邪が治らない!

そう言う訳で、昨日はラブセンは録画しておいて今日観たんですが、今回の総集編は面白かった!でも健と剛しか出てないからな……。
いやでも未公開が多くてびっくりですよ、あんなに未公開あるなら今後もマメに小出しに放送して欲しい!

あのーちょっと驚いたんですが、最後に出たコスプレイヤーの方………私あの方すごい昔に見たことある……写真集出してらしたと思うんですが………『人間時計』ってタイトルの……コスプレ緊迫写真集……かなりきわどいの……。
撮影したのがま●だらけの社長で、社員の方でしたよね……結構有名だった……。

何でお前がそんなこと知ってんだよ、と言われそうですが……。
びっくりしたのはこっちです……懐かしすぎる。

『BFC』シリーズ、やっと新作が読めます。
ゴーストタウンの話は途中で泣きそうになってしまった。
英語っていいね!(?)切なさがすごく伝わる。
文章が簡潔と言うか、主観的じゃないからかな。逆に。
早く続きも読みたいのですが、これ……すごく字が多い!
まあこんなんでギャーギャー言ってたら、ハリポタとか原書で読んでる人はどうなのか!?って感じですけど。
あーでも何か他の本も読みたくなってきた。
まあレベルとしては同レベル程度のものがいいのですが……(でないとイヤになりそうだしね)。

今日の『学校〜』、撃ち返す三宅はむかつきますね!可愛くて!
もう大分ピンクも見慣れてきました。
すごく似合う。(今更)今日の服もとても可愛かったです(開き直り)。
2003年10月28日(火)

やばい

本格的に風邪ひきました。
関節が痛い………。

井ノ原見ようと思って起きてたんだよ!きー。
でも井ノ原ってやっぱり普通にいいよね。若い男の子達に囲まれて、とても楽しそうにしてました。

最近の読了本『暗いところで待ち合わせ』乙一
乙さんの作品ではかなり好きな方です。暖かい感じがする。
何と言うか、ある種の人間が読んだら、ものすごい深いところで染み入るような感じ。まあ私がその、ある種の人間だった訳ですが。
深い。何か。単純だし簡単なのに。(矛盾点も多々あるけれど)
しかしホントにいつもこの人っていじめの描写がすごいよね……本気で恐いんですが。容赦ない。
でもかなりお薦めです。短いし、すぐ読めますので。
2003年10月24日(金)

徐々に

フォーラムショックから立ち直りつつあります。

取りあえず1回は行けそうな感じ……もうどんな席でもいい……嬉しい……。

昨日はそのショックで、TV何にも観てなかったよ。
今日会社で友達からNEWSの番組の事を聞きました。毎日10分てことは、あれですね『Vの炎』とかが今回はこれになったって事ですね。
確かにドラマ撮る暇などなかろう……。

『Vの炎』……懐かしすぎる……私当時これは佐野瑞樹目当てで観てました。
しかもビデオに撮っていたように思う!(大汗)
この時健には何の興味もなくて、瑞樹しか観てなかった。
しかしそれでも空中でパソコンを打つ長野くんからは、目が離せなかった………。この時のファーストインプレッションが、現在の私の中のヒロシ像を確定した気がする。
そして確か健は無意味にオカリナを吹いていた。(何故オカリナ……?)

どうでもいいんですが、私はNEWSだと加藤くんが好きなんですけど、この子も金八で笛を吹いてましたよね………何か私………そういうアレなのか?
そしてどうして山下くんだけ半ズボンでノースリなんだろ。
あれか、諸星くんだけ鉢巻きしてたような、そういうのか。

やっぱりドラマのがいいよね。ああいうのでキャラが見えてきたりするので。でも今はその時代よりJr.の番組とかあるからいいのかな。

と、やっとJr.の話などする余裕も見えてきましたよ。(あ、NEWSってもうJr.じゃないの?)

今日の伊東家も健が可愛かった〜……顔小さい……多分メロンくらいの大きさだと思う(本気)。
最近いつ観ても白いよね。すごい!健が美白!昔からは考えられない!
いまだとちょっと清純派でもいける!(すみません…前もこれ言ってた。清純派が好きなんです……)(まあすれてても……いいけど)(いや、何だろう…ある部分はスレまくっていても、根っこが未開発みたいな子が好き)

あ〜もう眠い……昨日3時頃まで起きてたから(バカです)。

最近の読了本『ストロベリーショートケーキが泣いている』
作者は……分らない……外国の(略)。
もちろんタイトルで買いました。お菓子のレシピもついててとても楽しい。
作りたくなるようなのも沢山。ものすごい甘いブラウニーに生クリームかけて食べたい(落ち着け)。
内容はミステリーで、普通に楽しめます。ヒロインのハンナには共感するところもあり、好感が持てる。犯人は結構すぐ分ったので、ちょっと苛つきましたが。(登場人物がモタモタしてるので)
2003年10月21日(火)

カミコン(ネタバレがあるかも)

しかし余裕がありません………
って、関東近辺のカミセンファンの方なら何でかはお分かりでしょうが。

やっぱりフォーラムであの回数………無理です………捌ききれないんじゃあ………うわーもー明日確認予定の友人が駄目だったら、フォーラム全滅なんですけど…………きゃーおそろしい!!東京公演に行けないなんて!ありえないよ(っていうかあってはいけない事だよ)!
てゆうか5回分申し込んで1回も行けないなんて、そんな馬鹿な………!
しかも別名儀なのに!(友人同士で分担したから)
決してカミセンをなめてた訳ではないです(てゆうかコン事務がなめてます、むしろ)。

後は名古屋の確認がまだ………取れていますように…………。

そんな訳で色んなことが予定通りには進みません、ごめんなさい。
本日はカミコン以外の事が、どうでもよくなりつつあります………あ、ラブセン忘れないようにしなきゃ。


ところで初日広島は無事終了ですね!
健は袴を着るんだ!嬉しい!矢を射るとは思わなかったけど(汗)。
馬が出て来なくてよかった!
ソロはダンスだけだそうですね。いいんですが。
でも私の中でSMFを超えるのは現れるのかな、と思ってみたり。
あれは未だに夢に見るほど好き。(嘘です、見たいのに見れやしねえ!)

後、今回は准と健二人のMCがあるそうですね!
珍しい!というかちょっとおそろしい!
あの二人の会話って摩訶不思議なんだけど…………。
でもサイトめぐりをした限りでは、割とふつうの………ん?


(しばし熟読)


わーわーわー、准がカワイイ!!!!甘えてる(らしい)!!!
もう准が健に甘えてるの(を見るの)大好き…………!!!(震)
なのでCRのアズマと江口も可愛くて大好きでした。
この二人の会話可愛いよね!(あれ?さっきは摩訶不思議って……)
広島前夜、健が准の部屋に行ったらしいのですが(ゲネプロのビデオを3人で観ようとした為と思われる)准がお風呂に入ってて、結局剛と二人で観たらしいんだけど、その時バタバタうるさくしていたらしくて。(らしい、ばっかりですみません)
准が「どうして一人じゃ寝れないの?」って健に言ったらしいんですけど。
准の「〜なの?」「〜の?」っていう喋りかたが大好き………。
可愛いよね…しかも健にむかってなのかと思うと、これ又可愛さ倍増です……。
2003年10月20日(月)

読書日記

最近の読了本
『料理人』
『レベッカのお買い物日記1』
ちょっと今両方作者がわからない……外国の人です(←……。)。
『料理人』は随分前に買って忘れていた(唖然)。前半は面白かったんだけど落ちがよく分らない……。コンラッドって結局何者だったの?
『レベッカ〜』は、最初リハビリのつもりで買って(軽く読めそうだったから)『ブリジットジョーンズの日記』みたいなのだろうと思ってたんだけど、まあそうなんですけど、でもこれねー、とても面白かった!
ブリジット〜より私は面白かったかも。ブリジットの方が恋愛に重きをおかれてるんだけど、こっちは仕事の方にもかなりウェイトをおいてる。ブリジットは体重を毎回量ってその数字をひとつのパラグラフにしてましたが、レベッカは借金の金額がパラグラフになってる。
まあ最後はそんなうまくいく訳ないだろ、って落ちなんですけど、全然許せちゃう。
主人公が改心(?)するシーンはシンプルでありがちなんだけどすごく良いシーンだったし。
最初はヒロインのあまりの馬鹿さ加減にイライラしたんだけど、最後は夢中になってしまった……。
1ってことは2が出るのかー。でもとても綺麗にまとまってるので、これで終わりの方が良いようにも思うのだけど、続編が出たら読みます。
2003年10月15日(水)


友達が剛様の夢を見たと言うので、うらやましがってたら、見ましたよ!!
私も!夢を!
岡田の!

でも怒られた……岡田に………。
何故だか岡田が図書館の司書で、私は2册延滞してる本があるのだけど、まあ大丈夫かなと新しい本を借りにいったら、岡田が私の図書カードのバーコードを読み込んだ後、「延滞してる本がありますので、貸し出しは出来ません」とか言うのよ!
しかも眼鏡掛けてるの、岡田が!
ヒドイ、ちょっと遅れただけで、今度一緒に返すから貸してくれたっていいのに!意地悪!
と思ってたら目が覚めた。

うれしいようなそうでもないような………。
2003年10月13日(月)

ニッキ / 松

My追加