
|
 |
2005年04月02日(土) ■ |
 |
リサとガスパール絵本原画展 / 購入本 |
 |
●リサとガスパール絵本原画展 @大丸ミュージアム(〜4/12火)へ行ってきました。大丸はデパート付属の美術館としては狭い方で、それだけにわりとレアでマニアックな展示が多いと思う。一般的な基準からすると小さい規模だが、"その世界では"大きめだったりして。今回も「リサとガスパール」の企画展としては、過去・世界最大なんだそうだ。私はファンというほどでもなくて、本も持ってないんだが、絵本の原画っておもしろいと思った。あれは油絵なのかな? ちゃんとストーリーごとに順番に並んでいて(全部じゃないけど)、それぞれちゃんと「絵」だから、見応えあったし。
●購入本 マンガ¥990
『銀河鉄道999 (21)』ビッグコミックスゴールド(松本零士)¥580 『オリエント・エクスプレス』花とゆめCOMICS(河惣益巳)¥410
両方とも新作で、"急行列車(エクスプレス)"つながりだ(笑 『銀河鉄道999』は、太陽系と地球がなくなった宇宙を鉄郎が銀河鉄道に乗って旅をするという設定。かの銀河鉄道は0号から1000(ミレニアム)号まで全部でなんと1001台もあり、鉄郎の乗る999(スリーナイン)号は「銀河鉄道を走るただ一本の特殊任務を持った重要超特急」なんだそうだ。ほほ〜〜う。ストーリーが壮大すぎて時々ついていけないけど、レージさんのこういう大風呂敷は結構好きだ。気向いたら、紹介を兼ねてそのうち感想書くかも。 『オリエント・エクスプレス』は、"ツーリング・エクスプレス"シリーズ最新作。表題作はタイトルそのまま、オリエント急行に乗る話。
|
2005年03月30日(水) ■ |
 |
Conrad's Fate(Diana Wynne Jones)@4/20章 |
 |
●読書中:Conrad's Fate(Diana Wynne Jones)@4/20章
いやぁ、おもしろい〜! 最近、洋書は乗れない日が続いてたんだけど、今ふっ飛ばす勢いで読書中。やっぱり好きな作家は速さが全然違う! タイトルは「コンラッドの運命」という意味かな。まぁ、翻訳タイトルはどうせまた「コンラッドのorと魔法のナントカ」になるんだろうけど。
コンラッドの生まれた第七シリーズの世界には、山がちな地形が多い。コンラッドの住む"Stallchester"の街はイギリス・アルプスの上の方にあり、街を見下ろす山の上にはStallery Mansionがそびえていた。 コンラッドは母と姉と共に、本屋を経営する伯父の家に居候している。歳の離れた姉が家出同然に飛び出して大学へ行って以来、家事は全てコンラッドの担当になった。
|
|