☆検索して来た方、探しものは【HOME】右下のサイト内検索へ
最新 目次 MAIL

読書記録 / BBS
気になる本
雑記帳
みどりのアンテナ

Yesterday : Today


Amazon.co.jpへ


日記 Days Full of Excitement and Joy
みどり
MAIL
HOME



My追加


エンピツユニオン



読んでね。
『影のオンブリア』
(パトリシア・A・マキリップ)


冒頭の抜粋(英語)
レビューリンク

2006年06月29日(木)
レナード現象には理由がある(川原泉)

Knitting Natureに載ってる"Basalt Tank"が作りたいよう。手持ちの在庫糸で作れるかな。

●購入本 マンガ¥630
レナード現象には理由がある(川原泉)

高校を舞台にした、恋愛マンガ連作短編集。傾向は『空の食欲魔人』と似ている感じ。川原さん、作風が変わった?ちょっと前とは雰囲気が違うような気がするが・・・。



2006年06月28日(水)
購入本

●購入 洋書1冊¥1039 マンガ¥790
Ghost Hunter(Jayne Castle)¥1039
ブライトの憂鬱 2 (竹宮惠子)¥790

両方とも紀伊国屋で購入。【ジェイン・キャッスル】の新刊は、今月出たばかりのはず。出たら買いたいなと思っていたので、つい見つけたとたんに買ってしまった。アマゾンでは944円だから、差額は100円ほどだし。表紙がカブトムシ腹(*)がものすごくロマンス本っぽくてよろしい。『ブライトの憂鬱2』もマンガコーナーで見つけて。

樹上のゆりかご(新書版)の表紙が可愛い件
旧版を持ってるんだけど、こちらに買いなおそうかしらん。この話は好きなので。



2006年06月24日(土)
乱鴉の島(有栖川有栖)

●読了:乱鴉の島(有栖川有栖)
臨床犯罪学者・火村英生シリーズ四年ぶりの新作長編にして、初の孤島もの! 
友人の作家・有栖川有栖と休養に出かけた火村は、手違いから目的地とは違う島に連れて来られてしまう。通称・烏島と呼ばれるそこは、その名の通り、数多の烏が乱舞する絶海の孤島だった。集まり来る人々。癖のある住人。奇怪な殺人事件。精緻なロジックの導き出す、エレガントかつアクロバティックな結末。これぞ本格!


「火村シリーズ4年ぶりの新作にして、初めての孤島もの!」だそうだ。アリスの長編を読めるのはとても久しぶりなのでうれしい! 
孤島が舞台ではあるんだが、いわゆる古典的なクローズドサークルをテーマにした「孤島もの」というのとは違うと思う。ちょっと前置きが長くてじれったいし、テーマにこだわり過ぎているかなとも思ったけど、有栖川有栖の長編というだけでうれしいからいいや。楽しかったです。



2006年06月23日(金)
メモ

▲新刊メモ
Tam Lin新装版(Pamela Dean)2006.8.3 ¥970
Cygnet(Patricia A. McKillip) 2007.3 ¥1530
 ↑"The Cygnet and the Firebird"と"The Sorceress and the Cygnet"2作の合本新装版では?



2006年06月22日(木)
錦絵双花伝(米村圭伍)

●読了:錦絵双花伝(米村圭伍) 図書館から借用
娘評判記の最上位に置かれ、美少女ブームを巻き起こした笠森お仙と銀杏娘お藤。双花と謳われた娘達には、“評判”になっては困る裏の顔、秘密を抱えていた。流行の火付け役、絵師鈴木春信が二人を錦絵に描こうとしたとき凄惨な災いが襲いかかった…。腹抱え、涙腺ゆるむ大型時代小説。

結局、昨日は『退屈姫君伝』『退屈姫君 海を渡る』『退屈姫君 恋に燃える』『風流冷飯伝』の4冊を一気に読んでしまった。こういうエンタメ系の読みやすい本は、もちろん買ってもいいのだけど、家から徒歩3分の場所にある私の書庫(地元の図書館)に揃っているものだから、つい借りて済ませてしまいがち。特に今回のように一気にハマると、読む速度に買う速度が追いつかないんだもの。

本書は退屈姫シリーズの主要な脇役のひとりだった少女お仙を主人公にした話。退屈姫もチラリと出てくる。忍者の世界と、因縁・呪いがテーマになった伝奇小説。錦絵や小町娘などの江戸の風物が出てくる一方、同時に忍者の世界と、武士の権力争いといったドロドロした世界が描かれる。
これはこれでいいけど・・・・私は気風のいいお仙が大好きで、彼女はいずれどこぞの町人と結婚するんだろうと思っていたから、お仙が途中からまるきり別人になってしまうのがとても悲しかった。しかも結末は意味不明だし。もっと八方丸く収まる結末がいくらでもあるのに、なんであんな目にあわせる必要があるんだか。
あ〜。最初に読んだ退屈姫君伝が一番面白かったような気がする。

●アマゾンから到着 和書1冊¥1785
乱鴉の島(有栖川有栖)

●ぴえろから毛糸 ポイント使用(支払い金額¥631
綿・ポリノジック合太 8211(ガーネットレッド)2かせ

この糸、素敵! 青みの入った赤というのか、写真の色そのままでイメージ通りだった。ピンクと青も買えばよかったかな。