![]() |
不在者投票。 - 2003年04月03日(木) 本日は市役所に神奈川県知事選挙の不在者投票に行ってきました。 選挙日は仕事で山ごもり真っ最中ですので。投票率が低いのは不測の事態(笑)の原因になることがありますからね。 7,8年前だかに一度やったことがあるんですが、今回行ってみると前より格段に敷居が低くなってるように思いましたyo! 要るものは送られてきた投票用紙だけ。 不在者投票する旨の用紙に住所氏名年齢書いて、理由の所に丸をつけます。以前は「仕事」とか体が悪いとか、よんどころない事情でないと厳しかったようですが、昨今の投票率の低下の影響でしょうか、「旅行」とかでも問題ないようで。 それから二重封筒もらって、書き込んだ投票用紙を入れて、封をする。それに待ちかまえてる立会人の人のハンコもらって、投票箱へ。 これをいちいち懇切丁寧に教えてくれますので、よほどぼうっとしてない限り誰でも簡単です。実際、用紙になんて書いてあるのかとじっくり見ていたら(←見るもの聞くもの何でもネタだと思う習性)、困っていると思われてさらに親切に教えてくれて…イヤ、分かるから。 それで「お疲れ様でした」って頭下げられて帰るという。簡単だ…。 さらに社会に参加している実感が味わえるのはちょっとお得かも。 - 恒例のお花見 - 2003年04月01日(火) お花見といっても本日我が家のあたりは花曇り。 母親と一緒に鶴岡八幡宮の段葛で五分咲きの桜を観賞しました。 お昼は近くの店でうに丼を喰らおうと思ったら、「食材が切れた」ということで閉店とか。商売繁盛でめでたいことですが、悔しいので回転寿司でウニの軍艦たべてリベンジいたしました。 八幡宮では春休みとあって結構な人出、2,3回は人力車のお兄さんに声をかけられその度に「地元ですッ」と言って逃げるという繰り返し。 香取慎吾でもバイトしてたら喜んで乗ったのに(笑)。 - 県知事選挙。だめぽ。 - 2003年03月31日(月) 実はわたくし神奈川県民でして。 4月13日というやたらげんの悪い日付で神奈川県知事選挙が行われるわけですが、わたくしの家の前ってのが昔から選挙の看板が掲示されるところでしてね(うどんだのどばだのといったお中元様のものがもらえます。一度邪魔な世界時計が来ました。いらねーって…)。 つまりはうちの家の前に、テレビでおなじみの某フェミニスト活動家のポスターがどかんと合法的に張り出されているわけで! 嫌。 すっごく嫌。 しかも選挙の日付ではわたくし山ごもり中なので投票できませんが。仕方がないので不在者投票だ!なんかの間違いで当選されては困りますので(←おい。)投票権だけは手放すまいと考えております。 しかし、気がつけば誰に投票するかは決まっていない罠。ダメ選挙民。 「この人だけは嫌」というマイナス投票制度ってあったらどうなるかな?マイナス投票一票が普通の一票を打ち消すというシステム。なかなか人でなしな選挙になりそうではありますが。 -
|
![]() |
![]() |