![]() |
キャプテン・スパロウにめろめろ - 2003年08月08日(金) レディスデーですので映画鑑賞に。 台風来てるって言うのに結構な入りでしたよ「パイレーツオブカリビアン」! いいですねカリブの海賊!極彩色で意味無く装飾過多なモードがたまりませんね!その上垢じみてるとこなんかもうね! ぶっちゃけジョニー・デップですよ。 ジャック・スパロウむっちゃくちゃいいですよ! やっぱ男はバカ風味でないと!(←曲解) あとゾンビ好きなせいか、海賊ゾンビがたくさんいると楽しくなります(笑)。 でも舵取りの女海賊もかっこよかったですよ。もっと出番が多ければよかったのにな〜。 海賊っていいですよね〜。なんでか。 ディズニーランド行くととりあえず「カリブの海賊」に入ってましたよ。(最近行ってないな〜) わたくし山賊も好きなんですけど、海賊の方がロマンはありますね。 ちなみに「ワンピース」では道化のバギーが一番海賊っぽくて好きです。カリブの海賊に近い気がしますね。意味無くハデ(笑)。 キャラ萌えするのはサンジかゾロもしくはスモーカーですけど。 ともかく、海賊好きの方は映画館へGOGO! - 人様の宣伝 - 2003年08月06日(水) 先日、友人の紹介で星里もちる先生のお仕事のお手伝いをさせて頂きました。 仕事場にはIT機器が堆積していて、「デジタル好きな方だワはあと」とか思っていたのですが、なにげにおいてあった御著書「モチはモチ屋」がトテモ面白そうだったので、後日ネット通販で購入。ホントに面白かったので宣伝します。 「モチはモチ屋」星里もちる http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-0228-3/4-8399-0228-3.shtml もちる先生の物欲日記。マックユーザーであるところの先生が、ザウルスだのソフトだのハードだの日々の物欲に小鼻をふくらませるまんがエッセイ。なんかもうすごくカワイイ(笑)。絵がまたカワイイ。わたくし的にはあちこちに見え隠れする猫たちがポイント。 わたくしはウィンドウズなのでマックは分かりませんが、物欲の方向は面白いように分かりました(笑)。パソコン好きにお薦めの一冊。 一個だけ残念だったのは、台湾版にはページの隅に猫が飛んでたりして可愛いのですが、日本版ではこれがないので…。やるな、台湾。 - またジャンプ漫画に… - 2003年07月31日(木) 友人宅で、現在ジャンプに連載中の「ミスターフルスイング」とうゆー漫画を読みました。 …面白かった。 女子にモテないスポーツ嫌いの筋力バカ猿野くんが、女子マネ目当てに野球部に入部して…という野球漫画。パターンはスラムダンクなんですが、大体小学生ギャグと野球シーンの案配が半々だという。ギャグシーンが多すぎて野球の試合が進まないので(笑)。 何故だかわたくしはいにしえの「アパッチ野球軍」を思い出してしまいましたが、これは「泥臭い」という意味ではなく、なんというか、勢いが(笑)。 あと愉快なのが、全編ギャグにドラゴンボールとか北斗の拳とかガンダムとか、はたまた時事ネタとか、ゲームネタとかが満載。しかも古い(笑)。今の小学生に分かるかっちゅー勢いで。わたくし全部分かって泣けましたがね…。 ていうかキャラがすでに格ゲーのゲームキャラです(笑)。全員変な人です。そして敵チームは明らかに「敵キャラ」「中ボス」「ラスボス」です。 どうかしてるとしか思えない漫画ですが、たいへん面白いです(笑)。 わたくし蛇神先輩が好きかな…辰羅川くんもいいかも←早くもキャラ萌えか?! -
|
![]() |
![]() |