竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

誕生日記念日記 - 2003年10月31日(金)

もう数えるのが嫌になってしまいましたが今日はわたくしの誕生日。
嬉しくないですな(笑)。まあいいや。
しかし手持ちの入力補助ツール(住所氏名とか、みずからの諸元をボタン一個で入力できるアレ)を起動した途端、「情報が間違っています」と年齢の修正を求めてきたのは鬱でした。
間違ってるんじゃねえよ!今日変わったんだよ!ていうかその数字出すなよ心臓に悪いから!!ハァハァ。

…切腹後のどりたんは未だしおらしく、どうも目が離せないで困ります。
腹に力が入らないのか、いつもは明らかにアルト以下(と言うより顔に似合わないしわがれ声)なのですが「ひゃ〜ん」とかか細い声で鳴くのでいっそう不憫。
まあ飯も食えるようになったので、大丈夫だとは思いますが。

今日は母親が城ヶ島へ遠足に出掛けたので、おみやげに海鮮をこうてくるという約束を楽しみに地味に過ごしますわ。


-

無事でした - 2003年10月29日(水)

切腹をすませたどりたんを無事連れ帰って参りました。
なじみの獣医さんはまことに親切で、「心配しているだろう」と手術後夜にわざわざ「無事に済みましたよ」と電話をくれたのでたいへん安心いたしました。

昨日も何も食べてないのでおなかが凹んでえらいスマートになってしまってますが、やはり気分が悪いのか何も食べようとしない…。ちょと心配ですが、まあこれはよくある事。

しかし全く医者を怖がらない猫で驚きますた。手術後もお医者さんに撫でられてゴロゴロうふーん。お医者さんが喜んで、「こんな子が飼いたいなあ」っておっしゃるのですが(笑)。あげませんからね。


-

はらはらどきどき - 2003年10月27日(月)

我が家のおじょうさまどりたん推定9ヶ月、ついに切腹することに相成りました。
なんだかちっぽけでかわいそーだなあとは思いますが、油断していてさらに可愛いのがポロポロ生まれちゃった日にはどうしてイイか分かりませぬので…。
「なーにー?」みたいな目でこちらを見られるとひるみますが。

おまえのためなのだよ…切腹後は少しはおんもへ出ても良くなるのだよ。
とは言いつつも明日かごに入れて連れて行くについてもドキドキハラハラでございます。
なじみの獣医さんは腕前も問題なく、決してぼらないステキなせんせいなので心配いらないのではありますが。避妊手術が失敗するわけないとは思うてもー。心配は心配なのでー。
(親の心境の万分の一ぐらいをシミュレーションしてるなと思うのはこんな時)


-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店