竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

千客万来 - 2003年11月19日(水)

ここ数日拙サイトの猫ちぐらのページに、一日200とか300とかのアクセスを頂いておりましてまことに有り難い限りでございます。
どうやら本物の「猫ちぐら」…猫が入って幸せになるワラで作った猫ハウス…が静かなブームになっているようです(笑)。先日某大新聞にも紹介されたようで、その日から拙サイトも検索のおこぼれにありついている模様であります。

おこぼれでも、有り難いものですね。
トップページも見てくれるともっと嬉しいのですが。←アクセスカウンタに反映されてない…(笑)。

しかし一日399アクセスというのは、20とか30のアクセスを頂いて喜んでいる拙サイトとしましては、数年がかりで売ろうと思って作った同人誌200部が午前中完売したような驚きでありましたわ…(そういう例えはヤメロ)。





-

ラリーポイント制ってハラドキ - 2003年11月16日(日)

アジア野球に続いてワールドカップバレーを観戦中。
むかしむかし学生時代、あんまりスポーツ好きぢゃなかったわたくしですが(自分が運動下手ゆえの嫉妬が主な理由でしたな)、自分が運動を何ら強制されない年齢になり、無責任に見るだけだとスポーツは実に面白いものですわな。

最近女子バレーって見てなかったですが、いつの間にか「ラリーポイント制」なるものになっていて、サーブ権がないとなると一瞬も目を離せない緊迫した展開になるということを知りました。
今回残念ながら女子はメダルを逃しましたが、キューバを破った一戦なんかかなり興奮いたしました。よく勝ちました。

むかーしのバレーブーム(アタックNo.1とかビバ!バレーボールとか(笑))を体験したものにとっては、キューバ=ラスボスなわけです。とにかく強いらしい、みたいな。あとソ連も。稲妻落としかなんかしないと勝てないのです。
…ていうか、今は中国がそれだな…。

よく頑張りました、日本代表女子!春もがんがれ!
五輪チケット?獲れるに決まってまさあ。


-

絶景かな絶景かな - 2003年11月13日(木)

お友達のご紹介で、かなつ久美先生のお仕事をお手伝いさせて頂きました。

今まで行った仕事場のなかで、もっとも華麗な現場でした…(うわああ先生方ごめんなさいごめんなさい)。
だって、池袋の高層豪華マンションですよ。地上二十何階ですよ!
それはもう調度品もおされで、チリひとつない綺麗さですよ(ええ、わたくしがかなりチリを出しましたが!)。
さらには天使のごとき愛くるしさのポメラニアンが純真無垢な瞳でこっちを見てたりするですよ!

ベランダからはサンシャイン60はじめ池袋の夜景が満喫できます。くもり&雨でしたが、それでも夜景はゴージャスでした…。
サンシャイン60の最上階は雲に隠れたりしていましたっけ…あそこにいる人たちは雲上人ということでよろしいのかしら(笑)。

がさつなわたくしはあまりの華麗さに緊張して、帰宅後バンテリンを塗ったことでした。←だめぽ。





-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店