![]() |
おなかいっぱい - 2004年10月12日(火) 9日に仕事から帰宅、それからいろいろまとめてあって、さらに遊びすぎて倒れそうです。バカですか?バカですね! まず帰宅翌日、10日は関東地方が大型台風でえらい目にあいました。 災害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。 うちも裏山が崩れたり(!)雨風に吹き込まれて衣服がだいぶんやられたりとプチ災害に遭いました。天気が良くなったら洗濯すべ、と思っていたら翌日も翌々日も晴れない!そんな台風一過ってありなの!?ねえ!(涙目で) でもめげずに翌日は人間椅子の横須賀ライブへGO! と思ったら最寄りの交通機関江ノ電が土砂災害で不通に。慌てて代行バスに乗ったら、10分で行けるところ40分かかりまして(連休なので渋滞が…)。ようやく横須賀に着いたらライブハウスの場所が分からない(笑)。その節は親切にして頂いたタクシーのお若い運転手さん、誠にありがとうございました。おかげさまで開演に間に合いました。ペコリ。 へぇ、ヒデミュージアムってこんなとこにあったんだ。 それだけでもうかなり消耗しましたが、いざライブが始まってみると鈴木研一氏があの(未見の方のためにネタバレ自粛)ようなことに!腰が抜けるかと思った…。 でもしばらくするとそれにも慣れちゃって、激しくライブを堪能いたしました。新譜も最高!のれそれ最高! でもってなお消耗して帰りに京急に乗ったら、知らない路線なので降りる駅を間違ったとかさらにホームを間違えそうになったとかは秘密です。 怒濤の休日はまだ続く。 - キスバン - 2004年09月23日(木) 映画「キスキスバンバン」鑑賞。 ベタニ医祭りの一環であります。 ベタニ医の役どころは新人の殺し屋。主人公はベタニー扮するジミーを育成したロートル殺し屋。 腕が落ちて引退を決意した昔気質の殺し屋フィリックスが、第二の人生を歩むため見つけた次の仕事は、父親が不在の間一人の男の面倒を見ること。しかしその男というのが、過保護のあまり33年間一度も外に出たことのないでっかい赤ちゃんだったという…。 なかなか底が抜けてる設定なのですが、これかなり笑えて泣けるハートヲーミングストーリーでした。 でっかい赤ちゃんババが可愛く見えてきたら入り込み成功です。 ベタニーがたいそう可愛いです。この人ったらコートとマッパが本当に似合うわ(コートとかマッパとかで、コートでマッパではなく…いやそれもいいけど)。 マスコマのおかげで、普段見ない系の映画が色々観られて楽しいです。 - へぇ - 2004年09月22日(水) 昨日でしたか、フジテレビで「ウォーターボーイズ選手権」というのをやってました。ドラマの「ウォーターボーイズ」でやってる男子シンクロを実際に競うもので、男子高校生が学校単位で出場。 かなり面白かったです、これ。どうかすると本格的な女子シンクロより楽しめると思います。 男子だから筋力があってジャンプも高いし、水中でタワー作ったり、プールサイドでのダンスもバカ度が高くてイイ。(男子高校生ってバカ度の高いパフォーマンスになりがちなのは何故・でも結構好きw) 演出も自由すぎるくらい自由ですしね。 いっそ、こういう種目でスポーツとして認めちゃえばいいと思います。楽しいヨ。 「どろろ」のやりすぎで左手親指が腫れました。今湿布中。でもやる(馬鹿すぎ)。 移動もダッシュも左スティックだなんて設定にするから!するから! -
|
![]() |
![]() |