![]() |
ハッスル!!! - 2005年01月05日(水) 「カンフーハッスル」観てきました! 自分はチャウ・シンチーだいすきですので超楽しめました。あの目。あの目ですよシンチー。 ただし香港カンフー映画についてはちっとも詳しくないので、登場する達人たちの凄さがパンフ見るまで分からないというのがお間抜けですが。 (注:これからご覧になる方は、観る前にパンフ見ちゃダメですと申し上げておきます。ネタバレにも程があるっすあれは) ともかく、おっちゃんおばちゃんたちのアクションがすごい!カッコイイ!ていうかアクションしてるのほとんどおっちゃんおばちゃんばっかし!すごいぜ香港!なんていう俳優層の厚さでしょう。 ある意味「千葉真一だらけ」であります。 「少林サッカー」のメンバーたちも例によって出演。ブルース似のキーパー君(出世したねぇ)、空飛ぶデブ君、そしてわたくしお気に入りの「鎧の肌」兄さんティン・カイマンも。林雪も出演していまして大満足。今回ン・マンタは出ないのね。それはちょっとだけ残念。 もしやと思ってネットでレビューをちょっと漁ってみると、やっぱり「ぐろい」「しょぼい」「えげつない」「笑えない」という声がちらほら(笑)。 シンチー映画にその解消を求めちゃダメですよ(苦笑)。シンチー映画は「えげつないイジメ系展開」「いとしいまでのチープさ」「ベタ」「すれすれの笑い」そして「なぜかそれでも泣ける」が標準装備じゃないですかー。 慣れるとやみつきシンチー映画。 あかんという人はどうも「少林サッカー」だけ観た人みたいです。 わたくし思うにそもそも「少林サッカー」がたまたま日本で一般受けしただけで、「ハッスル」のほうがもともとのシンチーらしい作なのではないかと思うんですけどね。 ラストのシンチーがめっちゃくちゃにカコイイのでもう何でもいいです(笑)。 カンフー大好きなシンチーが、憧れを昇華させた一作。ベタが平気な方は是非どうぞ。 シンチー、わたくしよりちょっと年上…すごいよなぁ。 - 侮りがたし - 2005年01月03日(月) 先日ジャンクのモニタを2000円で購入、12月の頭に注文したパソコンがいっこうに来ねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァンというのもいずれもここに書きましたが、年明けて2日ようやくこの二つが合体いたしました。 晦日にようやくパソが届きまして、あわただしい年末にセッティングする気もないまま正月二日に晴れて設置されることになったわけです。 なんかむかつくー。 そもそも三万円足らずの超格安PCのくせにCPU1.6GHZだしー(あたくしの愛用パソは500MHZだったりしますよ)LANも初期装備だしー。HDDも40Gあるしー。CDドライブも妙にスムーズに作動するしー。 5年もたつと完全に時流に取り残されるのがPCの宿命とはいえ。 大体ジャンク2000円のモニタが愛用のモニタよりはっきりくっきりクリアに映る高性能ぶりってのがむかつくー。さすがはジャンクとはいえIBMだな…。 なんかもの悲しくなりながらOSのインストールとかLAN接続とかメーラーインストールとかさくっと済ませましたが…CPUの違いでしょうかねえ、反応がいいんだこれが。 やっぱ新品はいいですねえ。でもこれ母親のマシンなので…。 新品見ると自分も欲しくなったりするわけですが. 今のも色々手を入れてるので愛着あるしなあ。でも頭悪いんだよなこいつ。CPU交換というのはあまりにも荒技に過ぎるだろうしなあ。いっそボードも交換……それじゃ自作と変わらないってorz - 謹賀新年 - 2005年01月02日(日) というわけで2005年も明けました。 昨年は悪くはないけどいまいち、みたいな年でしたので今年はすんげえいい年にならないかなと根拠のない期待をしてみたりする年頭でございます。 ハマリものには恵まれましたけどもね!人間椅子ライフは後半充実しましたし、マスコマライフという局面も開けました。ハマリものが多くて本業ほったらかし(ダメじゃん)。 新年しょっぱなに義妹が携帯サイトの「単位決定委員会」ていうやつをやってくれたんですが、わたくし本名がサホコなんですけども、生年月日など入力すると「まだるっこしさの単位」と決定されました。 喫茶店で30分メニューに迷うのが20ミリサホコだそうで(笑)。いやーん。 まあ、弟の名前は「臭さの単位」だったそうなのでそれにくらべればまだイイかな。 まだるっこしいここ数年の運勢に終止符を打ちたい元旦でございました。 -
|
![]() |
![]() |