![]() |
必死 - 2005年03月01日(火) 記憶の薄れないうちに、と人間椅子「寒中膝栗毛」ツアーのコンレポを必死で作成。なんとか渋谷とさいたまの分をアップいたしました。 さらに、ノブくん司会の「ナカジマノブの音楽侍」も所沢のお友達が録画に成功してくれた模様。うわーい♪ さいたまのライブとか、インタとか流れたらしいのですごい楽しみです。人間椅子、映像が少ないからなあ…このデジタル時代に…早く「洗礼」のPVがちゃんと見たいよ!! やばいですよこんなことで3月中にマスコマ本作れるのかしら自分。 - 萌え萌え - 2005年02月27日(日) なんかな、昨年の流行語大賞に「萌え」がノミネートされてこの方、このオタク用語がテレビで解説されてたりとか、そりゃあもううすら痛い世間の風ですけどもな。 3月はマスコマ本作りにいそしもうと思っていたし、そうするんですけど、人間椅子の寒中膝栗毛ツアーのおかげでどうも椅子の高波がすごくて(笑)。 しかもあれです、ノブさん萌がきちゃってー(笑)。 ちょっと萌えを垂れ流させていただきますね(こら)。 カワイイ…何ともカワイイ。 鈴木和嶋両氏の味とはまた違う味わいがあります。お二人の妙な底知れなさはないんだけど(きっと底はそんなに深くないんじゃ/超失礼)、そこがまた二人とすごいコントラストがあっていいかんじ。 神経の太いところ、なんかあっても気にしないところ、無駄に前向きなところ(またなんて失礼な…)。 37歳を捕まえてカワイイというのもあれですがね、千葉で和嶋さんのおっしゃったとおり「子供っぽい」んでしょうね。ヨーグルトこぼしてるしね。 でもそういう、余計なことを考えない感じのパワーって侮れないと思うんですよ。それで実際お二人もいい刺激を受けてるようだし。(あの二人の魅力は余計なことを考えすぎるところではありますけどね) しかも無邪気なのって結構恐ろしくて、真顔で恐ろしいこと言ってしまったりもしますよ、ごく無邪気に(和嶋さんにはホームレス体験はありませんよ!なんてこと言うんですかノブさん(泣)) どうもノブ氏ビジュアルもこぐまみたいで自分好みだったりして、今自分の一番好きなライブ鑑賞ポジションは中央ちょっと左寄り。「研ちゃんナメでノブさんの見えるところ」だったり…(笑)。 千葉ではとうとうずうっとノブさんを眺めてしまいました…けっして心変わりした訳じゃなくてね、自分の中で「人間椅子」のメンバー三人のキャラクターが、がっちりかみ合って動き出したってことなんだと思うんですけどもね。 自分でも言ってましたが、「弟」的キャラクターなんでしょうね。うまく二人の弟的存在に落ち着いたようにも思えます。 わたくしも明子姉ちゃんのように木の陰から見守る気持ちに勝手になっています。 (と、薄気味悪いことを口走り始めたのでここらで終了) - 帰ってくれば椅子月間 - 2005年02月24日(木) 2月はみじこうございます。 普通の月より2日はたっぷり短いです。 そうするとどうなるかというと、締め切りが早くなります(笑)。 そういうわけで2月のお仕事はけつかっちんでございました。久しぶりに40時間一気で仕事、なんていう無茶をいたしました。 この年でまだこんなむちゃがきいたんだなあ、と感慨しきり。きっとあのカフェイン錠がきいたのね。 瞬間的なむちゃはききますが、慢性的なむちゃはいやなのでしばらくだらだら過ごします。 でも帰ってくれば椅子月間でございます(笑)。 早速22日の渋谷でヒートして参りました! アルバム発売ツアーと違って、いつもはやらないような曲をやってくれたのは激しく嬉しうございました。 詳細はネタバレをおそれて後日に回すとして、「もっと光を!」は嬉しかったなあ。 そして明日は埼玉です。新しいハコでのライブもなんだかワクワクいたしますね。 -
|
![]() |
![]() |