竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

台風のろのろ - 2005年09月07日(水)

14号は強くてのろい。危険なことです。
7日現在、はるか北の方の海上にあるようですが、ここは海っぺりなため台風の気配がごうごうと感じられます。
北海道に再上陸も、なんて予測もありますが…どうぞ皆さまお気をつけて。
気になってお船を見に行ったり、雨漏りの心配で屋根に登ったりする事はお避け下さいませ(例年このパターンで被害に遭われる方が後を絶ちませんが)。気になるのはほんと、分かるんですけど。危ないですから!

25日のイベント「同人と海」の準備中なんですが…増刷作業しかしてないのは遺憾なことです(笑)。なんか作ろうよ自分。もう時間ないよ?


-

よいお年を! - 2005年09月04日(日)

昨夜はナザレス。
夏らしくじんべさんで決めた研ちゃんは、なんだか少し痩せたようでした(肩のラインが微妙に丸くない)。この夏、暑かったですからねえ。お部屋にクーラーなんか無いのはファン一同ようく存じ上げております。

それにしても「時刻表の一部をみてその年を当てよ」というのは鉄道マニア検定もさながらの超難問でしたねえ…。案の定当てた方はお二人とも殿方でしてよ。
それに「四曲いちどきにかけて曲名を当てよ」というのも。わたくしにはもうブラックナイトしか聞こえませんでしてよ(笑)。よーく聴くと後ろでUFOとOZZYが…でも曲名までは無理!最後の一曲なんか見当もつかんですよ。

とはいえ楽しい一夜でありました。
哀しかったのは、「次回は来年の1月。今年はもうありません。よいお年を!」って(笑)。
ライブも8月ので「よいお年を!」だったそうですし、まだ残暑真っ盛りのなかで終了宣言をされる人間椅子ファンというのはまっこと哀しい存在です。

その分秋冬の曲作りとレコーディングはばっっっっっちりやって頂かないと!!


-

原田総理!! - 2005年09月02日(金)

亡国のイージス、観てきました!
面白い。面白いです。真田先任伍長カコイー(違)。
岸辺一徳、何に出ても同じ(笑)。でも何故かいつもはまっていていい味出してる…。

予備知識を仕入れていかなかったので、何がってあたくしの永遠のアイドル原田芳雄の総理大臣に大喜び。
だってその長いキャリアの中で、権力側の人間を演じた事なんてありましたか芳雄さん!いつだってアウトローか組織からはみ出したかもしくは警察と真逆の組織に属しているかだったのに(笑)。
反逆のメロディ、やさぐれ刑事、無宿人御子神の丈吉、鬼火。
案の定、パンフのコメントでは「最高権力者の椅子のなんと居心地の悪いことか」なんてのたもうてました。そーでしょーとも。
でもたいへんステキでしたわよ…やる気の無い総理(笑)。

やっぱりお船はいいなあ…。帆船はもちろんですが、動力つきでもいいなあとつくづく思いました。



-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店