![]() |
大したこともなく - 2005年09月21日(水) マニュファクチュアリングで同人誌制作をしていると数日あっという間ですな…。 ガストのゲーム「アトリエ」シリーズが好きなので、今ヴィオラートのアトリエをじりじりやってるんですが、この作は錬金術のお店を開けるのがポイント。 とはいえ出た結論は、「ひょっとして自分お店経営に向いてない?」というナサケナイものでした。 商品にいっこくらい変な従属があるからってケチつけないのそこの○○ゼル!物々交換ならも少しマシなモノ持ってこんかいそこの飲んべえ!1200コールの品を10コールのにんじんで買えるのはどこの終戦直後ですか! …店に来る客にいちいち炎上してしまう自分はお店やさん経営に向いてないと思います。絶対。 ゲームとしては出来がいいですよ…自分も二度三度とプレイするつもりですよー(だというのになにこの感想)。 - 電波の一翼 - 2005年09月14日(水) うちの敷地に今度駐車場つくるんですが、さる大手通信事業者から「携帯のアンテナ建てさしてもらえませんカー」と打診されました。 車一台分くらいのスペースですむんですって(高さは別ですが)。 そうすると恒久的に一台分の契約が入るわけなので、けっこういい話かもです。 たいへん大手なので(まあ信用できるだろうと)、またおはなしも実にていねいで具体的だったので、前向きに検討中です。 うちのあたりはもともと電波の谷間でして、うちに来る友人らからはよく「携帯つながんない」というクレームがでておりました。実際自分の携帯も窓際でないと圏外です。(テレビだって共同アンテナが必要な難視聴地域だい) うちの敷地にアンテナが立ったあかつきには、付近の○U使いの方々には感謝して貰わなきゃですわ。 でもわたくしの携帯は○ーカー。恩恵ないかも(泣)。 - 投票日 - 2005年09月11日(日) 今日は姪っ子の絢たん三歳を連れて投票所へ。 投票所のおじさまおばさまの表情が目に見えて柔らかくなるのがよいです。幼児効果。 さあ開票が楽しみだ。 投票の帰りに、おこさまが喜ぶので海を見ました。(投票所から海岸まで二分) 先日の台風のせいでしょうか、砂浜がほとんどなくなって岩がむきだしなんですが…砂浜は復活するのでしょうか。心配です。 むきだしの岩のそこら辺中に腐った海草が打ち寄せられてて、まあ汚いの汚くないのって。潮だまりになにやらいきものがうじゃうじゃ…まさかこれは蠅のおこさま??いやーん。 もういっぺんくらい荒れれば、流されてキレイになってくれるでしょうか…これは水洗トイレの発想だなあ…。 -
|
![]() |
![]() |