竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

開設です - 2006年01月28日(土)

サイト内に「Armed西遊記」なる新コーナー開設しました。
春までにやらんといかんと思って慌てて開設(笑)。

なのでまだ内容は貧弱ですが…。しかも原作を語るなんて、もう今までどれだけの人がやってこられたのか分からないような語り尽くされたものをやろうってんですから、自分も度胸がいいというかなんというか。

原典を語りながら、日テレとか現在放映中のフジの西遊記とかについてもきゃーきゃー言いたい、そんなわけのわからんページです。
↑うわ、自分でもようわからなくなってきた(汗

ものが中国古典だけに、漢字がちょっとネックになりますね…しらんうちに機種依存文字とか使ってそうで。「表示されない!イラつく!」みたいな事ありましたら、ぜひお知らせ下さいませ。m(_ _)m


-

帰れば雪 - 2006年01月24日(火)

今月8日でしたか、那須高原へ向かいましたらばすごい雪でして。
わたくし夢の一つが、「新雪の中にばったり倒れてる自分の雪倒れ写真を撮る」ことなので、今年こそはと期待をかけたんですが…。
どういう訳かそれっきり、二週間の間雪は降りませんでした。
ただひたすら前の残雪が汚くなってゆくばかりで…。
かなりの深さの雪と、ヴァージンスノーが必要な夢ですので、今年も実現は遠いようです。
そして湘南地方に帰ってきましたら、あら雪が(笑)。どうなってるんだ今年の気象は。

というわけで、さむさむの高原から帰って参りました。
帰ってきたらば我が家の郵便箱が倒壊しておりましたので、その修理だのペンキ塗りだのして過ごした数日でございました。

そうそう、購入したてのDVDレコーダーがいかんなく威力を発揮いたしまして、観なきゃいけないものが莫大です。
大河とか時効警察とか映画とか。
そしてこのためにDVDレコーダー買ったと言っても過言ではない、西遊記。

わたくし三十年越しの西遊記マニアです。そしてこっそり沙悟浄マニアだったりするのです。
おさるは好きですよもちろん!でも、なんかね、沙悟浄が…なぜか…好きなんです。
そこで「沙悟浄は河童じゃないやい!」が口癖のわたくしですが、ウッチャンには高得点をつけさせて頂きます。それもかなりの。

そろそろここで、幼い頃からの西遊記萌えに、初めて形をつけようという気になりまして、近々サイト内で西遊記ページ開業しようと思っております。
西遊記に出てくる武器なんかに関するページになると思います。絵も描きまーす。えへへよろしく。

背水の陣でいこう!


-

また那須 - 2006年01月07日(土)

白魔に襲われてるさむーいところへ出稼ぎに行って参ります。

寒いのそんなに苦手じゃないんだけど、さすがに昨今は家の中でもはだしだと冷えます。
南関東でこうなんだから、北関東の北の端ではさぞ寒かろう。

ところで下関駅が炎上してるところは衝撃映像でしたなあ。
駅の火事だなんて…珍しい(そういう問題ではない)。




-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店