バイト先に俺の柔道の先生(スタローン似)が家族(子供はえなり君似)で食いにきた。
ホント久しぶりで先生は俺をわからなかったので、
「○○先生お久しぶりです!!」
って声かけたら
「おお!!久しぶりだな。 大きなったなぁ。 あの頃と比べてずいぶんキャシャになったみたいだけど、ちゃんとまだ柔道やっとるかぁ!?」
「いえ、やってないッス」
「よし、俺は今も道場で教えてるからお前も練習にこい!! いいな?」
「いやぁまた今度機会があれば顔出します。 ところで○○のヤツおぼえてます?アイツ今どうしようもないんスよ…(以下略)」
「お前、話をはぐらかすのうまくなったな」
ハイ、うまくなりました♪
俺はけっこう言い方がキツイ時がある。 自分でもいけないと思いつつも、ほぼ無意識で言ってしまう。
昨日のことだが、ちょっと色々あって女友達がパニくってた時があったんだ。 そんでしょうがないから俺も手伝ってあげようとしたら、モジモジしながら 「いいよ、増井君の方が全然休んでないし悪いよ。あたし一人でやるから」 ってすげぇ無理した笑顔で言われたから、カチンときてしまい、
「そんなこと言ってる場合じゃねーだろバカ野朗!! いいから黙って頼っとけ!!」
…シュンとさせてしまいました。
まぁ後で「ありがとう」って言ってたから大丈夫みたいだけど、もっとマシな言い方があったかな?と思うわけですよ。
「俺は全然大丈夫だよ。 こういう時は助け合わないとね。」
だとか色々あると思うんですよ。 わかってんだけど、とっさに出る言葉はキツイ言い方なんだよね。
あ〜直んねーかなぁ。
よく「友達の友達がさぁ」なんて話を聞くが、友達の友達=他人なんだよね。 有名人の話とかたいがいそうだよね?
で、今日のお話は友達の友達の友達の話です。 俺にも向こうにもなんの面識もないです。 あかの他人。
俺の友達の友達の友達は現在『あいのり』に出てまして、「ゆかちん」という人なんです。 俺は番組をたまにしか見てないから、今どうなのかわからないが、もう日本に帰ってきてます。 収録はずいぶん前なんですね。
『あの番組はヤラセか?』って?
日本に帰ってラブラブみたいです。 よく二人でデートしてるみたいです。
誰とカップルになったとかは内緒。 番組見て下さい。 つーかもうテレビでもカップルになってんのかな? よくわかんないや。
まぁすげぇどうでもいい話なんだけどね。
今日も手荒れがひどくて出血大サービスのbabyです。
年も変わったということで、着メロを一気に変えてみた。
全部ソウル系に。
誰もが聴いたことある有名な曲ばっかだけどね。
しかし着メロ鳴っても俺がノリノリになっちゃうだけで、電話に出なくなっちゃったのが問題だな。
中でもおすすめは
EARTH WIND&FIRE 『SEPTEMBER』 The Emotions 『BEST OF MY LOVE』 JACKSON SISTERS 『MIRACLES』
俺が契約してんのはCool Soundってとこなんだけど、たぶんどこでもあるハズだから興味のある人は聴いてみてちょ。
俺の身近な人はかぶるから使用禁止!!
ケツメイシの新曲の『門限やぶり』を聴いてすごくいいと思った。
パパの元からキミを夜のデートに連れ出してあげる♪
って感じの詩なんだけど、 『あーこういうこと言いてぇ』 って思ったりする。 でも言い方は違うけど、実際にそんなことを女のコに言ったことがある。
悪いことはいわない。 やめとけ。 後々大変だから。
パパの元を連れ出すのは、ある程度門限を守って信頼を勝ち取ってからじゃないと、外出禁止令とかでちゃうし、パパも意地になってくるからね。
いやぁホント門限は守ろう。 大事な人ならなおさら。
あの時はホントすいませんでした。 自分どうかしてたッス。
|