ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年07月22日(月) 体重が増えてきた =gain my weight=
いやはや、禁煙して、見事に3週間。
非常にめでたい。
この2週間で、死ぬほど煙草が吸いたいと思ったことはないのが、不思議。
止めろ!といわれてするものでは、ないしね。
で、体重は、変わらなかった。変化なし。
しかし、2〜3KGの割合で平均体重が増えてきている。
かなりショックですよ。
ただでさえ、痩せなくちゃいけないと思っていても、
あまり効果は、なかった。
それで、煙草を止めて体重が太るのでは、困る(笑)
まあ、それでも、月に80ドルは、浮くからよしとするか。
とりあえず、6ヶ月は、禁煙に集中して、その後、
減量にとりくみましょうかね。。。
- 2002年07月03日(水) 禁煙中 =quit smoking=
とうとう禁煙をして、なんと、72時間以上経ちました。
今回は、全然厳しくない。と、いうか、吸いたいという気持ちが
あまりありません。
どういうことかな?
まあ、とにかく、煙草をやめたかったから、ちょうどいい。
なんてったって、禁煙、禁煙が当たり前の加州だから、
バーで、酒飲みながらの煙草が吸えないから、煙草の味わいは、
半減もいいところだけどね。
旅行に行ったって、泊まる部屋は、禁煙の部屋。だって、臭いがきついでしょ。
あの臭いが、体中につきそうで。。。
まあ、他の州に入り、飯でも食うべーよ。と、高速道路を降りて、
食堂に足を入れると、「煙草を吸うか?」って、訊かれちゃうと
おお、加州じゃねんだな。ここは。
って、感じだからね。
もうすでに、煙草は、室内では吸えないと思っているんだよ。
学校があるから、毒が溜まるだろうな〜〜。
だから、煙草は、止められないだろう。とたかをくくっていたら、
止められるんだ。不思議なことに。。。
しかも、今日で止めるって、気持ちじゃなくて、
このカートンが終わったら、やめよう。
で、やめて72時間。
だけど、これを書く前に、封を切っていない
マルボロメンソールを見つけちゃったよ。
かばんの中に戻しておいた。
つまり、吸おうと思えばいつでもまた、始められるんだ。
さて、どうなることやら。。。
- 2002年06月24日(月) 夏の授業 =summer school=
春の学期が終わったばかりで、夏の授業が始まった。
今回は、igetcをうめるために、一般教養を中心にとってみた。
english22 は、ESL21Bの続きで、ESLの先生が強く勧めた。
時間がないなら、これを先にとりなさい。あわてて、english1をとっても最終的には、時間の無駄になるよ。。。
ここまで、言われたら、従おう。
cs 50は、C言語。だけど、CALSTATEに持っていけるのは、70単位だけだから、
一般教養を取った方がいいと思い、登録していたが、落とす。
speech1 は、編入前にとっておかないと。。。でも、登録ができなかった。
今日は、朝から4つのspeech1の授業にでてみた。
よかったのは、10:15-と 18:30-のふたつ。
どうしよう。。。
朝の7:15からenglish22だから、引き続き、speech1を10:15から取りたい。
だけど、18:30からの授業も気になるな〜〜。
こんなことで、新学期は、はじまるのだった。。。