ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年07月26日(金) スピーチ3(話法) =speech 1=
07/25/02
眠い。たまらないくらい眠い。只今、夜の11:40くらい。
ところで、今日のスピーチの授業での発表は、おもしろかった。
第三回目の発表で、「人生の変わり目」という、お題目でした。
昼の授業だから、十代後半から二十代がほとんどで、
さらに、フルタイムの学生さんが、多い。
留学生も多いから、アメリカに発つ前の決心なんかを発表していたね。
でも、10代後半や20代前半で、
私は、薬漬けでした
あの不倫を忘れられない
なんて、言われても困るよね(笑う)
日本だったら、そんな話題があってもおかしくないような気がする
しばらく日本にいないから、実態は、わからないけど。。。
自分は、12/01に会社を馘になって、
フルタイムの学生になったことを話ました。
think different
でしょう。
と、いう結論にしました。
教室の雰囲気がとてもいいから、みんなの前にでて発表するときも
面白いね。
英語が上手く話せなくても、奴らを笑わせることができるから、
いいよ。(^0^)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
って、なわけで、今日は、ポスターにいろいろ書いて持っていったので、
チャリでSMCから帰ってきませんでした。
そのポスターがでかくて、折り曲がらないように、
厚紙の補強がしてあるんだよ。
だから、風が吹けば、あおられるし、
PICOの停留所から歩くのは、かったるいと思っていたんだ。
久々のバスだったんだけど、
7番で、サンタモニカに行って、それから、1番に乗り換えてアパートのそばまで、と考えていました。
学校を出る前に停留所のそばで、スピーチの授業を取っている日本からの留学生の女の子とあった。
普段から、分からないことなどをメールしていたりするくらい話しやすいんだよ。
めずらしい娘だよね。まったくすれていない。
その娘と一緒の方向のバスに乗った。
なんとアイスクリームでも食べていきません?と誘われちゃった。
サンタモニカプレースで、デートしちゃった。
食事でも、していく?って、言い出したかったのは、おいらだったんだけど、
銭を持っていなかったからファーストフードじゃ、なんだし、
カードでの清算もしたくなかったので、誘わなかったんだ。
だけど、うれしいね。
今度は、のみさそうかな?
でも、自分がそんな荷物を持っていたので、
とっととけぇってきちゃったけど。。。
と、いうよりも、体調が悪い。
だから、人畜無害君なんだろうね。オイラは。。。
- 2002年07月25日(木) 海 =Pacific Ocean at Santa Monica=
07/24/02
夏の授業が始まって、約1ヶ月が経過した。
ねむい。
それは、それとして。。。
チャリのパンクを修理した。
よって、朝、学校に行く時には、よめさんが、車で送ってくれる。
その際に、チャリも載せていく。
授業が終わると、チャリにまたがってアパートまで戻ってくる。
これが楽しいんだ。
毎日、違う順路を通るんだよ。
今日は、サンタモニカの街中を通って。。。
今日は、ウエストウッドまで、行ってから…
車を運転していた時に、見えないものが見えてくる。
刺激があるよね。
また、一番いいのは、海を見る機会が多くなったこと。
今までは、学校の帰りは、バスに乗っていた。
自由が利かないよね。
だけど、今は、バスを待つ必要がない。
好きな時間に帰れる。
素晴らしいね。
難儀なのは、かばんが重たいこと。
これだけは、なんとかしたいな。
- 2002年07月24日(水) 完徹 =sleepless nights=
07/23/02
眠い。完徹が、続いている。
どれも、これも、english22のせいだよ。
週末は、相変わらず仕事でしょ。
でも、昨日07/22/02は、speech1の試験とenglish22の作文提出が重なって、しんどいかった。のにも、かかわらず、今晩の完徹。
120ページ読まなあかん。
ナントカならないもんかね。
なんか、一番しんどい授業だね。
作文力をつけるために、取った授業なのに、
チュウターは、作文の添削は、しないという。
さらに、授業を受け持っている先生も添削は、しないという。
おまけに、オフィスアワーがない。
最悪だね。
でも、作文を書けば、なんとかなるけど、この6週間の短い学期で、
5回しか授業で書かないんだよ。
なんのためにこの授業をとったもんだか。。。
でも、なんかの役に立ちそうだから、おとすにも落とせない。
すでに、1/3の生徒は、去った。