ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年11月18日(月) 四月に雪が降ることもある =Sometimes It Snows in April=
Sometimes it snows in April
Sometimes I feel so bad
Sometimes I wish life was neverending
But all good thing they say never last
love isn't love it past
Title of song "Sometimes It Snows in April"
Artist by "Prince and the Revolution"
From the Album "Parade"
時々、四月に雪が降るように
時々、自分も気分が悪くなる
さらに、時々、人生は、永遠だといいと思うけど
いいことは、永遠に続かないという
そして、恋は、終わるまで、恋じゃない
題名 サムタイムズ イット スノーズ イン エープリール
歌手 プリンス アンド ザ レボルーション
LP パレード に入っています
そんな気持ちです。
- 2002年11月17日(日) 歯磨き粉 =tooth paste=
よめさんは、かなりグルメで、舌鼓を打つのが好きだ。
おいしい料理に目がない。
とは、いっても予算が限られているし、自分に料理しているので、
大金持のグルメとは、違う。
好奇心が旺盛というのも手伝っているだろう。
その傾向は、歯磨き粉にまで進み、とどまることを知らない、彼女のおいしいものを求める気持ちに脱帽である。
現在、Tom's of Maineという歯磨き粉を使っているが、
これは、ラミネートチューブではなく、金属の昔ながらの歯磨き粉なのである。
だから、最後のほうを絞り出すのは、大変なのだ。
よって、よめさんは、歯磨き粉がなくなりそうだな。と、思ったら、
新しいのを買ってきて使いはじめる。
まだ、使いかけのがあるのに。と文句を言うと。
私は、力がないから、絞り出せない。との一言。
と、言って、彼女は、いつも新しい歯磨き粉を
使いはじめる特権を我が家では持っている。
- 2002年11月15日(金) 栄養補給食品 =supplement=
なんだか、季節はずれの天気が続いている。
先々週は、寒く曇り空が続いて、三日間も雨が続いた。
今週は、晴れて暑い。
25度を越えているんじゃないだろうか?
普通は、暖房を入れている時期になる。
が、まだ、半そで。
体調がおかしくなる。
てな訳で、体調を万全にするのも、必要。
今は、オリゴ糖を取っている。
今までは、粉末青汁に、ビタミンB,E,魚油、カルシウムとマグネシウムを取っていた。
朝のコーヒーにオリゴ糖を入れている。
その容器に書いてあるんだけど、
取り尽きると、お通じがゆるくなる
だけど、オレの場合、そういうものは、少ししか取らなくても効くんだよ。
効いているんだね。
ちょっと、お通じがゆるくなったかも。
だけど、それと一緒に、朝は、コーンフレークの類を食べている。
一種類だけではなく、3種類位を混ぜて食べているんだ。
中心は、植物繊維入りのもの。
これが、お通じを促進させる。
でも、それとオリゴ糖をとっていると、オリゴ糖は、腸に残らないで、
繊維に押し流されてしまわないだろうか?
オリゴ糖を取ることは、金の無駄遣いにならないだろうか?
体にいいものを取ることは、頭を使うことだな〜。