ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL

My追加

05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅

04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を

2003年02月08日(土) ネットスケープ 7 =netscape 7.0=

ネットスケープ7を入れた。
4.76は、そのままにして。
実に、具合がいい。

同時に、IEも7.0を入れようとした。
IEの4.xは、そのままにして。。。

やってくれました。見事に、IEは、アップグレードしてくれました。
そんなことを望んでいないよ。
IEは、IEで、二つ4.xと7.0を維持したかったんだよ。
どうして、そんな風にやらせてくれないかな。。。

なんで、インストールをしたかというと、
IEで、Hサイトをみたら、よく分からない窓が次々に開くし、
ホームページが、勝手に変わって、裸のおねーちゃんが出てくるし、
しかも、まるだしで。。

いい加減にしてほしいね。

同じHサイトをネスケで、見てもそんなことは、起こらない。
つまり、使い勝手がいいということだ。

Hサイトを見なきゃいいじゃねーかと、いうことになるが、
基本的は、考えは、一緒だから、
そんな悪意(はっきり言って悪意。だって、使用者の許可無く、
使用者の知的所有物を改ざんするんだから)を持ったサイトは、
いくらでもできるし、ある。
なにも、Hサイトだけじゃない。

でも、ネスケの6は、だめ。
最低。

IEのプログラマーは、アルゴリズムをもっと勉強しろ。

就職がきまったら、emacだ!

だって、窓の2000以降は、セキュリティーに問題が多すぎる。
マックOSで、窓を動かそう!


2003年02月07日(金) イタリアン・ルーレット =Italian Roulette=

自分の日記は、飛び飛びになることがあるし、連続で書くこともある。
しかし、基本的には、毎日、その時に感じていることがある。だから、
日記の日付が開いて書かれている場合、近日中に、穴埋めがあるでしょう。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

さて、自分は、床屋サンに三週間に一回は、行く。

自分の収入と髪を切る費用を考える。
さらに、技術のことを考える。

こちらの人は、ヘタもへた。
俺の髪の毛は、短い、刈り上げているほうだ。
で、片方の耳の後ろの毛が、刈られていない。
そんなのプロちゃうやろ!

やっぱり、東洋人が上手いね。
気に入った髪形になったとき、後ろと、前と横からの写真を撮ってもらった。
それをもって、床屋に行き、髪を切ってもらう。

日系の美容院に行くとそんな心配は、ない。
だけど、日系の美容院に行くと、高い。チップを入れると$30ドル弱になる。

30*(52/3)=520
520は、高い!

で、いい床屋を探していた。

よめさんが、きてからだから、約五年前にサンタモニカの裏通りを歩いていた。
床屋があった。
ちょうど切り頃だったので、よめさんを待たして、お願いした。

まあまあの出来だった。料金は、$8.00+チップ

その床屋に今でも通っている。
イタリア人のおじいちゃんが、大将だ。
だけど、このところ、
あの席に着くと、勝手にバリカンを使い出す。
そして、思ってもいない髪形が出来る。

俺の髪は、床屋泣かせらしい。
幼馴染は、床屋だが、いつも困っていた。

つまり、旋毛がてっぺんに2つ。
そして、富士額に一つ。

だから、髪の毛の流れ方が特殊らしい。

よって、てっぺんが、立たないように短くしないで。
と、いつも注文していた。

だけど、この頃、熱血イタリア人は、何も言わずに
バリカンを使う。そして、毎回違う髪形に仕上がる。
親父、こら。怒る。

だけど、それを楽しんでいる俺がいるのも確かだ。


2003年02月05日(水) 運動 =execise=


この頃、夫婦で心配しているのは、
肥満気味である。と、いうことである。

よって、自分は、チャリに乗り、歩き、腕立て伏せをして、
腹筋をして。

脂を取らないように、カロリーを低いものを選ぶように、
果物を食べるようにと心がけている。

が、今のところ、これといった効果はなく、
逆に太ってしまっている、逆スライド方式になっている。

よめさんは、ある晩、昨日のことだが、歩く。
私も歩く。
やせよう。

と、いって、今朝、朝の6時に起きて、歩きに行った。
自分も付いて行く。

紫色の空が、だんだん、オレンジ、黄色などとグラデーションになっていく

約三十分歩きまわり、気持ちいい汗をかいた。
よめさんは、上機嫌。

しかし、自分の心配は、三日坊主になりゃしないか。。。


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次