Life is Game

















2003年02月18日(火) メンタル

ノートPC売った分の金を受け取った。5万。

たまにゃー奮発して贅沢に使おうか。


欲しかった、紙製のトランプ(500円)が買えるッ!



・・・・・・・・・・・ん?



2003年02月17日(月) イカレてる

今週のジャンプはジョジョが巻頭カラーだった。

ええなぁ・・・ナウいなぁ・・・プッチ神父の顔の角度が。

第6部もそろそろ終わりか。


7部は・・・・



2003年02月16日(日) 右を向けば左を向く。

巷で話題のドラマ「GOOD LUCK」

あの安住アナが出とるやつな。レシートチェックする人。

視聴率が凄いそうで。みんな見てるそうで。

そういう、人気ドラマってどうも見る気がしない。

みんなが見てるドラマはあんま見たくない。おもんないやん?いや、ドラマがおもんないんじゃなくて。

他の皆がしとる事は極力したくない。何となく、他の人と同じなのがイヤで・・・


っつーか、日曜夜9時といえば、行列のできる法律相談所やろ。

キムタクよりは、マルベン(丸山弁護士)だろ。



2003年02月15日(土) 数学と算数

複雑な計算とかは、数学が得意な奴がやればいいやろう。
計算苦手な奴が、わざわざ計算する必要は無い。計算苦手な奴は他の得意な所をやればええやろう。その方が効率がええやろう。
っと、言い訳をしてみる。

それは置いといて・・・

鴻太の手帖

に書いてあった、鶴と亀の連立方程式。いや、ほんまは俺もあれ書いたんよ。ちゃんとした解答をッッ!やり方はちゃうけども。
俺も連立方程式チックなことをやろうとした。けれども出来なかった。脳みそが揺れたから。震度7。

・・・で!

俺がやったのは・・・

鶴と亀が合わせて30。

とりあえず鶴15、亀15とする。足の数を合わせると・・90

・・合計の足の本数が72より多いな。っつーことで、鶴の足の本数を増やしてみる。

鶴20、亀10だとすると・・・合計80。お、近づいてきた。じゃあ、今度は鶴22、亀8にしてみると、どうやろう?って感じで。

・・・あとはもう、こんな感じでちょっとずつ数を調整していけば72になると。

数学が出来ない、最低限の算数しかできない奴はこうするしかないと脳ミソがごきげんな判断を下してくれました(´ー`)



2003年02月14日(金) ふと思った

日記書くにあたって、ネタが無い、書くことが浮かばないって時は

そういう時は、昔の日記の内容をそのままコピペすりゃあいいんじゃあないかと。

手抜きやけど。



今日はチョコ日やなぁ。

普段より多めにチョコレートが出回る日。巷もチョコまみれ。

朝起きて、チョコで顔を洗い・・・朝飯にチョコ飯を食って・・・チョコを出し・・・昼飯にチョコ定食を食い・・・おやつにチョコを食い・・晩飯にチョコ炒めを食う・・・なんてことがあるわけもなく。


過ぎれば、単なる2月14日だけども。



2003年02月13日(木) ボナンザ

「保存の仕方とか分からんし」


いきなり、パソコン渡されてもそりゃあ分からんわのぉ・・

しかもネットもまだつなげてない状態。

いや、ほんまにパソコンそのものはゴミ同然かもしれんな。


パソコン、売ったはええとして、これからはしばらくサポセンみたいなことをせないかんっぽい。

俺も右クリックとか知らんかったしなぁ・・・(´ー`)

間違って、右クリック押して変なウィンドウ出てきたときゃ、焦ったわ


・・・その頃は「ウィンドウ」っつー言葉すら知らんかったが。



2003年02月12日(水) 忠実に。

会社の面接行ってきた。

適性検査とか・・筆記試験とか・・・無理だっての。

因数分解なんてもんは、脳ミソが生きていく上で不必要と判断し、存在自体が消えうせた。

あと、

鶴と亀が合わせて30体居ます。鶴と亀の足の本数の合計は72本です。
鶴と亀は、それぞれ何匹居るでしょうか?



意味の分からん問題を出すな。あほ。(´ー`)

なんで、足の本数だけ分かっとって、何匹居るんか分からんのじゃ。

てか、足の合計の本数が72本です。って普通に言われても。だからどうした。


面接は・・・もういい。



暇やけん、聖書読んだ。新約聖書。なんで、こんなもんが俺の部屋にあるんか謎やけど。

とりあえず読んでみた。



・・・・



書いてある日本語がよく理解できんかった。アホバンザーイ(´ー`)


 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加