Life is Game

















2003年04月02日(水) サボタージュる。

仕事はサボろうと思えば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッんぼでもサボれる。好きなだけサボれる。

でもサボる意味が無いんよな。


今日は社長と話した。ここへ来て、初めてまともに話したような気がする。

色々聞いた。給料とか休日とかこれからどうするとか、こうしたほうがいいとか、何か言う事があるならどんどん言ってくれとか。

いやー。

俺はてっきり、ただ黙々と作業を続けていくんかと思っとった。

半年後からは、色々せないかんらしい。色々っつーか、全部。

よかった・・・同じような事ばっかりやる事ほど苦痛なもんはない。
飽きやすいけんな。基本的に。

やっぱ色々やれるほうがええな。


ちょっと思いついた。というか・・・

しばらく前から考えとった事が、思いのほか早く実現できるかもしれない。

1pixel。



2003年04月01日(火) エイプリルバカ。

仕事のハナシ。
昨日まで、「次、何やるんですか?」「何かやることありますか?」
と、俺が聞く側だった。

今日から、「次、何やるんですか?」「何かやることありますか?」
と、俺が聞かれる側になった。

そりゃあもちろん、答えられるはずもなく・・(笑)

じゃあ、こうしましょう。あれしましょう。

みたいな感じで相談しながら進めていく事になった。

社長は、指示したりして人を動かせるようにならないかんと言った。

でも俺はまだできんかった。作業の一つ一つは、それとなく分かる。でも全体の流れが把握しきれてない。

ちょっとずつ覚えて行けばええと思っとった。でもそれでは間に合いそうにない。

いやー、印刷業って大変やね。どーでもえーけどのー。プ!

small>正直、かなり先行き不安だったり。まあダメならやめるまでか。


今日は4月1日。

嘘ついてもいい日。

だまされまいと思っとる人、だまそうと思っとる人。

というか、ほとんどの人がだまされてそうな気がする。8割、9割の人が。

今日はエイプリルフール。嘘ついてもいい日。




エイプリルフールそのものが嘘だったら・・・・



4月1日は何でもない、ただの4月1日。



2003年03月31日(月) カラフルな1日

携帯と財布を家に忘れて来た・・・

落ち着かないまま作業をしとったさ。



いや別に携帯が無いから落ち着かんとか、そういうんじゃあない。

俺はいつも、ズボンのポケットに携帯と財布入れとる。

でも今日は入ってない。

いつもあるものがない。あるべきところに何も無い。

だから落ち着かない。妙にそわそわした。


Tシャツにプリントする時に、ミスってシャツの裏表を逆にして印刷してしまった。(裏にデザインをプリントしてもうた。)

まあ結果的にどうにかなったけど・・・

てか、裏表逆に印刷したって何ら問題無いやん。


着る時に裏表逆に着ればええわけやからな



今日で研修期間が終わり?っぽい。明日から正社員かもしれない。ぁぁ、でも4月から正社員と言われとったけど、4月1日から正社員とは言われてないか・・・何かやることが変わるってわけでもないしの。

今思えば急だったな受けに行ってから結果が出て、とりあえず来てくれと言われ、3月が終わって・・・


がんばってカイシャ辞めてェ。



2003年03月30日(日) 放送事故

なんて久々に見た気がした。

こういうの見ると何となく得した気分になる。


足がダルいから今日はもう終了。



2003年03月29日(土) ばばあ

春やな。

テレビ番組も、どうでもいいような特番ばっかでツマラン。



今日はもう、ええか・・・考えれば考えるほど、思い出せば思い出すほど腹が立つ。ババアめ・・・くたばれとは言わんけど、せめて会社から出て行け。


あと今日の昼飯は、ほかべんだった。

メニュー手元に無いんですけど、何頼みますか?と聞かれたから、とりあえず、とり弁で。と言うたけど・・・

あー。美味かった。

あ〜・・・とり弁2つ。って言えばよかった。



2003年03月28日(金) おそろしい

バイト先に今月いっぱいで辞める人が居る。まあほとんど日にちは残ってないけど。
辞めて、どこ(の会社かと言う意味で)行くんすか?と聞いた。
その人「さあ?とりあえず実家でも帰ろうかな。」

そんなもんなんやぁ・・・(´ー`)

俺も適当にやったら辞めよう。ドット職人になってみよう。気合で。

俺はその人の引継ぎという形で働いとる訳で。

ただ、その人から全部は教えてもらってはない。
ほんとなら、後2、3週間教えたいらしかった。

まあ、あとはやりながら覚えていきゃあええけどな。失敗しながら。
別に失敗したってええ。会社と客に迷惑がかかるだけやからな。

責任感を持って仕事をせないかんだとか、そういうイメージがある。新社会人の人らは。

そもそも責任感って何じゃい?意味分からんぞォォ。

そのとき、やれる事をやって。分からん事があったら誰かに聞いたり相談して、失敗したら何とかフォローして。それだけやりゃあええんちゃうんか?
口で言うのは簡単やけど。

俺は、そんなこと考えもせんけどな。限りなく適当に。いつ辞めても構わんくらいの気分とノリで。



伽龍庵の日記見て思った。

讃岐

これを読めない人って何人くらい居るんやろう・・・



2003年03月27日(木) バッ

仕事中の会話。
*「昨日、ワンナイ見た?」
**「見ましたよ。」
*「なんかイマイチやったなぁ。」
**「あんま面白くなかったっすね」



俺、声に出して笑ってたんですが。


ゴリケルめっちゃおもろかった。いやほんま。マジで。やばいって。



んで、続き。

*「松浦あや出てたっすね」
**「あのコ、黙ってたらカワイイのになぁ」
*「バラエティとか出ん方がええのにね」



あんなんに、バラエティやらすな。なめとる?なあ、お笑いなめとる?なあ?あいつは、バラエティ無理っぽいな。今のうちに歌って踊って、数年経てばブラウン管から消えとるかものぅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加