Life is Game

















2003年07月02日(水) 知らない事と忘れる事

1年前の今日と同じ日、晩飯は何を食ったか?

そんなん覚えとる人は居らんやろの。居るかもしれんけど。

10年前の今日と同じ日、誰と会って、何を話したか?どう思ったか?何をしたか?何をしようとしたか?

とてもじゃないけど、いちいち覚えとる人は居らん。印象に残っとる事なら覚えとるけど・・・それすらも、いずれ忘れてしまうかもしれん。

けども、それらは全く知らん訳ではないやん?過去に、10年前に必ず経験しとる事なんやから。絶対。

というか

今まで視たもの、聞いたもの、感じたもの、匂ったもの、触ったもの全部知っとると思う。全て。

飯を食いながら、テレビを見る。飯に集中して、テレビの内容を把握してなかったりしたとしても、多分、脳はテレビの内容も把握しとると思う。完全に。
音が流れとるなら、その音は確実に伝わっとるはずやし。それを意識するしないは別として。映像もしかり。

要するに、一度、見たり聞いたりしたもんは全部知っとるって事かぇ?

脳は全部知っとるということか。ただ思い出せんだけで。

引き出しの中には数え切れんくらいの情報が入っとるけど、開ける事ができる引き出しの数は限られとると。

ということは、授業とか、ずーっと寝とっても、耳にさえ入っとるならば、テストで100点取ることなんて何てことは無いってことか。


俺が今こうやって、パソコンに向かい、キーボードで文字を打っとる。

テレビが映っとる。

けれども、文字を打つ間、パソコンに向かっとる間は、テレビを見てない。視界には入っとるけど。
パソコンに向かっとる間は、テレビから流れる音も分からん。耳には入っとるけど認識してない。


でも脳みそは、全部知っとる。俺が覚えてないだけで。


脳ってのは・・・

自分自身とは別のものか?



2003年07月01日(火) 夜中のシュガー。

会社で雨漏り。勘弁してくれィ。
会社の駐車場は、ヒビ割れが多い。会社と地面との間の所とか、少し盛り上がったりしてる。
なんか、数年前は、こんなになってなかったらしい。
年数をかけて・・少しずつ沈んでるらしい。
ダメだココ。虫多いし。蜂とかムカデとかトンボとか。


ブラックキャット(少年ジャンプ連載のまんが)を読んだ。今週の。


すっげー。

何というか・・絵が下手とは言わんけど、表現がヘタクソやの。

それでも売れとるってのは、やっぱ絵とか、ストーリーとかが、今風だからかの。



しかしまあ、コレはなぁ・・(笑)

ジョジョマニアとしては、おもしろヘタクソやな。

てっきり、敵が

『ホワイト・アルバム・ジェントリーウィーープス!』

とか叫びながら、氷で防御するんかと思うたが。


ギアッチョも、ミスタも変わったなぁ・・・。別人に見えるが。



2003年06月30日(月) 狙ったら蹴る狙ったら蹴る

ターミネーター3行きたいのー。

行くわー。



ねむー。

会社で寝てもうた・・

うたた寝やけど。





何か分からんくなってきた。




2003年06月29日(日) その由縁

車の1ヶ月点検をしに行ってきた

携帯の機種変更をしに行ってきたけど、やめた。高い。




今さら

ほんまに今さら

今になって、ゲーム作るんて、おもろそうやなって思うた。


マジできっかけなんて、どこにあるか分かったもんじゃない。

けれども、どこにでもある。気付くか、気付かんか。それだけで。



2003年06月28日(土) ピンポイントの衝撃

電車と車、どっちがええんやろうか・・・
ガソリン代と電車賃を考えると・・
そんなに変わらんかな?どっちかっていうとガソリン代の方が若干安いかの・・?
所要時間を考えると・・電車の方がちょっと早いかの。


缶宅へ行ってきた。

さぬき市方面に行った時同様、とにかく西へ行けば何とかなるやろうと思いながら出発。



ずっと西へ。

ただ真っ直ぐ西へ。

にもかかわらず、道が南へ向かっとるのはなんでやろか?などと思いつつも、ひたすら真っ直ぐ。

だいぶ遠回りになったものの、多度津町にたどり着いた。

というか、30分か40分運転すると右足の太ももが、重く痛くなる。

何かわからんけど、内側の方からズキンズキンと。最初は何でもないけど、それがずっと続くとジッとしてられんほど痛ぁなる。まあ、ちょこちょこコンビ二とかに寄って休憩すりゃ、どうってことないけど。
車っておもろいっすわ。


いやしかし、缶の家は、俺んとこのばあちゃんの家によく似とる。内部が。構造が。
というかおまえ・・
事故りすぎやろ(笑)
今年中に、あと2、3回はぶつけるとみた。
まあ、人だけ轢かんけりゃええやろうけど・・・

缶の部屋は、まあ何というか。


何というか・・・




色々あるな・・悲しすぎるほど・・・




ぼくは しゅみを持つってのは とっても いい事だとおもいます。





というか、

部屋片付けせぇ。



2003年06月27日(金) ピーマンとトウモロコシ

改めてビューティフル ジョーのロゴを見てみた。

うん

っぽい。

ジョジョっぽい(笑)



というか、ビューティフル ジョジョ。




2003年06月26日(木) ワールドタイムスケジュール

例えばゴルフの話で・・まあ何でもええんやけど

Aという、すんごいゴルフの上手い人が居って

Bという、まだゴルフを始めて間もない、それほど上手くない人が居って

AとBが勝負をしたとする

そのままでは、Aが勝つというのは分かりきったことやから

Aは、ハンデをつけることにする

Aは、ハンデをつけてBと勝負したとする。

そんで、もしBが勝ったとしても

それはAがハンデをつけとったから、Bが勝てたわけであって・・

というか、ハンデをつけられた時点でBが負けとる

ハンデがつけようが、つけまいが

AとBには埋められん実力差があるのに

それでも

形だけでも勝つという気分になりたいと思うからこそ

ハンデというもんがあるんかなと。

思った。だけ。





今日、仕事で覚えたこと。


*明日できることは、今日しない。

*プリントする時に茶色系のインク使う時はズボンにつけんよう、気をつける。

Qさん曰く、
「ジーパンにに茶色のインクつけたまま家帰ったら、カミさんに『うんこついとる!』って言われた」
らしいです。



勉強になりますた。


 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加