Life is Game

















2003年10月01日(水) コンコルドを捕まえろ!

ちくしょう!


クレジットかーどなんて持ってないわ!



・・インターネットで買い物するんも、楽じゃあないな・・


楽とかじゃなくて無理やん、こんなん。







2003年09月30日(火) 我を意識していない人の多さ

この人は、こうだ、あの人はこんなだ、という風にイメージで固定してしまうのは、どうかと思う。


今まで、そんなんせんかったのにだとか。


変わったなあとか。



そんな風に決め付けてしまうと、決め付けられた人は、精神的に出にくくなると思った。いや、俺は何てことはなかったけど(笑)



それは、変わったんじゃなくて成長しとんやと思った。



絶対、マイナスじゃくてプラス。








ええやんか。


というか、思いもよらぬ行動こそ!


それこそ意味のある事やん?





まあ何つーか、人のライフスタイルってのは・・ある程度の年齢まで達したら、ほとんどの人は変わらんもんやけど


その、ほとんどに当てはまらない人も確実に居る訳で。




例えば、14歳までに音楽を楽しめなかった人は、その先ずっと音楽を楽しむ事は無いと、一般的に言われとるけどな・・


100人が100人同じじゃあない。

びっくりするほど、当たり前の事やけど


十人十色とはこのことじゃ。




ほんで、色は変わっていく。



で、最終的に元の色に戻る。


でも元の色よりは良い色になっていなければならない。








・・と思った。



誰や?


「固定観念」なんて言葉を考えたやつは。



2003年09月29日(月) 大根ジュース

もっと早く

こういう、メタル、ハードロックを聴いとったら、よかったのかもしれない。


まあ無理な話か・・


小学校中学校


そんな言葉を耳にする事は無かった。洋楽という単語が会話に出てくるということもなかった。











ギター弾きたいと思ったんは、確かに洋楽の影響もあるかもしれんけど・・

何より好奇心だった。

ただ、とりあえず弾いてみたいという。


別に、ギター買って本格的に始めるなどと思った事もない。


借りられるんなら、それでええけんやってみよ みたいな(笑)



好奇心が強い分、飽きるのも早い。


来週には、もうギターには見向きもしなくなるかもしれない(笑)


けど、夢中になったらとことんやる。



2003年09月28日(日) 武器用

ドレミファソラシドが分かった。

弦の押さえるとこによって違うんやのー・・

ようできとるのー。






缶は、そこまでアホではないと思っとった。けど違っていた。


運転中、道案内をやってもらっとる時・・


俺「次どっち曲がるん?」

缶「えっと左」

俺「左やな(ウインカーを出す)

缶「あ!やっぱ右や」

俺「どっちや!?」


「分からん!」








えーっと、お箸持つ方が右で、お茶碗持つ方が左な。


覚えとけ、デニム野郎。













あー、やっぱMDは無理か・・

MP3プレイヤーとICレコーダーって・・

結局、何が違うんやろ?


店員に聞いても明確な説明をしてくれなかった。



2003年09月27日(土) 吉田さんは金魚です。

ギター を てにいれた!


ていうか借りたレンタル。




リコーダーはおろか、ハーモニカすらまともに扱えなかった。

かろうじて、カスタネットくらいなら、何とか音が鳴らせる。



まあええ。


「やさしいロックギター入門」を片手に、やってみる。



ま、ギターも本も金かかってないけんな(笑)

やるだけやって









ドレミファソラシドって・・





難しいな・・・・・・・・・・・・・・



2003年09月26日(金) 魁!ジャングルの王者 変態仮面

ああああAAAHhhhhhhhh・・・




アイアンメイデン買ってしまった(中古)


しかもライブ盤だった(中古)



でもええ曲だった(中古)



2003年09月25日(木) ドアのふすま

涼しくなってきて秋らしくなってきたと、言う。

寒くなってきたとさえ言う。




とんでもない。




暑すぎ・・





長袖なんぞ、冗談じゃあない。


 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加