Life is Game

















2003年12月17日(水) 就職戦線まっしぐら

お年玉って、20過ぎたら、あげないかんのかいの?
それとも、学生終わったらあげないかんのかいの?

大学生とか、どななるんやろ・・貰いよん?あげよん?


生きる上で基本的に、何をしてもええ。好き勝手にしてええと思う。


ただ、人に迷惑かけたらいかん


これは、昔っから思うとった事


というても、そりゃ無理やけど・・(笑)



けどまあ、迷惑さえかけんかったら、法を破ろうが何しようが関係ないと思う。

義務も守らんでええと思う。



例えば、年金納めないかんのは義務やけど、
それはやらんでええと思う。


そんなもん、自分でちょっとづつ貯金しとったら、老後なんて心配無いはずやろ?


都合のええ時だけ、国に頼るな。中高年ども。



もし、貯金もせず過ごしてきて、老後に金が無いという事態になったとしても、それは自業自得。勝手にしたらええ。



ニュースとかで、年金云々の話題が時々出て


ちゃんと貰えるか不安だの何だの抜かしおって・・




マジで、年金なんか義務化せんでええやろ?

自分で貯めるにこしたことはない。

国にまかせるけん、収めた額が貰えるだの貰えないだの、ゴタゴタが起きるんじゃ。










ていうか、ドット打ちってもしかして停滞中・・?


まあ、そりゃあ・・飽きたらそれまでかもしれんけど・・・・



2003年12月16日(火) みんなでゴルフ。イギー!?おまえ・・キャディか!?

これ何の番組やろ?カウントダウンTVのスペシャル?リアルタイムで見てます。書いてます。
大丈夫か トンヌラ? では いく と しよう。



音楽番組で取り上げられる曲、アーティストは大抵、ヒットチャートにランクインするような曲ばかり。

まあ、視聴率優先やけん、そうなるのは必然かもしれんけど・・


音楽番組をやるなら、分け隔てなくやってもらいたい。

ていうか、まず邦楽だとか洋楽だとか、いう言葉を無くしてもらいたい。

本来、音楽に国境も惑星もクソも無いはずやのに。

あと、メジャーだとかインディーズだとか、新しいだとか古いだとか。


そういうのは関係なく、もうごっちゃにした番組は無いんやろうか?(笑)



まあ、テレビやから、言うたらいかんような単語が歌詞にいっぱい入っとる歌を歌っとるアーティストは無理かもしれんけど・・




いやあ、B'zって凄いんやの。いっぱい売れとんやの・・・あぁ、このままいったらDeepPurpleが抜かれるが(笑)

まあ、凄いと思うんは、あくまで数字やけど。総合的に見て凄いんか凄くないんかはよく分からん。ギター弾いとる人が志村けんに見えるし。目ェ腐っとんかいの・・



ミスチルも大御所なんやなぁ・・


あぁ



今だからこそ、音楽聴いたりするけど・・・



2002年より以前、全然興味なかったし、示さんかった。


ほんまに全然聴いてなかった。テレビで流れる曲を意識して聴くなどという事さえなかった。

そん中でも、少しとはいえ、受け入れられる曲もいくつかあった。

けども、金払ってCD買おうとは思わんかった。こんなもん、金出して買うもんじゃない、と。




それにしても、いくら関心が無かった、知らなさすぎだったとは言え・・



ミスチルとMr.Chirdrenが別物だと思っとったなんて・・・・・・・そんなこと・・・口が裂けても・・・・・・・・・・・
言えねェ・・・・・・








言えねェ



2003年12月15日(月) メガネもネットツナガッタカァ・・

はだしのゲンが読みたい!



2003年12月14日(日) 法定速度は70km

かと思うほど、飛ばす飛ばす。追い抜け追い越せ引っこ抜け。

指示器なんて、何のその。


ほんま、とんでもない(笑)



今日は、友達と詫間?って所ら辺まで行ってきた。

途中、屋根開けて走ってみた。


いやぁ〜・・


さっむいさっむい!(笑)



まさに(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル



手が・・感覚が・・





暖房つけたら、まあ何とか・・・

でもやっぱ寒いっす。無理っす。もうダメっす。限界っす。






何となく、1日で何台、自分と同じ車(copen)を目撃できるか、やってみた。

結果は3台。シルバー1台と白2台。


まあ、どうでもええね。





それにしても、すんごい人込みやのぅ。


最初、宇多津のビブレに行くつもりだったけど・・


なんじゃあ、あの車の行列はッ

多すぎ。やめた。


坂出サティも同じような感じだった。


わざわざ、人の多いとこに、行くのか。

なんか、安売りの広告でも入ってたんかな・・

それにしたって、わざわざ、混む時間帯に行かんでもええとは思うけど。

ユメタウンも、同じく混んどったな・・


多度津か、善通寺か、忘れたけど・・

ワンダーグーって所でマリリン・マンソンのアルバム。ホーリーウッドを買った。ていうか、コレ探しとった。値段も悪くなかったんで購入ッ

これで、アンチクライスト、メカニカル、ホーリーと、3部作全部そろったぜェェェ。OH!




年末に何をするか・・


だんだん決まってきたな。


問題は、車か・・



2003年12月13日(土) おれ!おれおれ!おれだよ、おれ!おれおれおれおれ!おれ!

スパ王が旨い。


旨いが少ない。


2つで適量・・くらいじゃあないかと思う。






気が付けば、ガソリンの単価めっちゃ上がっとるがな。















2003年12月12日(金) 稼頭央

松井稼頭央がメッツ入り


いや、野球にゃ興味ない。うん。


ただ、あの記者会見はどうかと思う・・



ハロー、エブリワン。

アイ アム カズオ マツイ。

アイ ラブ ニューヨーク!




もう、何つーか・・



これ以上ないほど典型的。



完全なカタカナ英語。



もう喋るなって思った・・



会見で、記者らが、ハハハハって笑っとったけど


あれは、決して歓迎の笑いとかじゃないと思うぞ・・


バカにされとる。絶対。



それはもう、歌手でもそうや。



あからさまなカタカナ英語。いや、もう日本語と認識してさしつかえないなかもしれん。



だからこそ、逆に・・


ちゃんとした発音してる人はカッコよく見えるもんなのかもしれない。

あくまで俺的に、やけど(笑)



2003年12月11日(木) 違い

理解できん


なんで、今日残業するんや?


それは、その仕事は、明日やればええやろう?


今日やらな、間に合わんような仕事じゃないやろう?

明日やれよ。


明日やっても、まだ時間余るくらい余裕はあるやろう?


なんで今日全部やるんか?

おかしいだろ。



必要の無い残業を、なんでしたがる?





とは言うものの、結局途中で帰った俺はやっぱ、手伝うべきだったんか・・・


でも嫌だ。

人の仕事は手伝わない。基本的に。それが時間外なら、なおさら。


けど

自分の仕事も手伝ってもらおうなどと考えてない。


ていうか。。その仕事、置いといてくれりゃあ、明日に合間みてやるのに・・(笑)


そんなに好きか。仕事が。



お前ら。


金が欲しいんか?
















ザ・使いまわし(笑)



 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加