学級日誌
目次未来過去

My追加
2003年06月23日(月)

でふぉるめ。


なんというか、たいへんとってもどこかで見たことがあるような話でしたが、気にしないことにします。

今日は絵が綺麗なんだか綺麗でないんだかよく解りませんでした。動画が一部アレだったんですが、デフォルメが効いているところはよかったと思います。特に最初の、伝子さんを送り出すときの土井先生。あの表情、ツボでした・・・
あと、学園長室に入ったときの御用聞きスタイル。アレもいいですね!まるで忍者みたいで!!(土井先生は忍者です)

凄く気になったのですが、若い方のシナ先生ってあんなに恐ろしい方でしたっけ・・・?今までは結構優しい先生、のイメージが強かったのですが・・・ユキちゃんの悩みを聞いてやったりとか。どっちかって言うと、おばあちゃんの方が腹黒のイメージがあるのですが。どっちにしろ、あのシナ先生の登場は唐突過ぎて驚きました。一体何処で聞いていたのでしょう・・・聞き耳立てていたのだとしたらそうとう(妨害電波)

おばあちゃんシナ先生の授業。
『お肌が荒れていたりするとお化粧が上手くできません』
うんうん。洗顔は基本ですネ!
『だからランニングをしてお肌をしっとりさせましょう』
え゛。
ランニングなんてしたら汗が噴出して余計に・・・しかもランニングした上にシャワーなんて浴びていたらそれだけで授業時間が終わってしまうのでは・・・
馬で追いかけているシナ先生は相当怖かったです。蹴られるのかと思ったら通過していらっしゃいましたけどネ!!

その後の女装・・・ごめん。超可愛い。(※注:管理人は決して、断じて、ショタではありません)
いつか何かの作戦で女装するときにまたこのバージョンの女装、していただきたいです!きりちゃんは女装するたびに美人度が上がってますよね・・・将来が楽しみですv

2003年06月20日(金)

♪スリラー〜


私の記憶が正しければ、これはお子様向けギャグアニメだった筈です。アレはどう見てもホラーじゃないすか・・・冒頭シーンといい、小松田にせまる八方斎といい。『ご●んですよ』のCMかと思いました。

なんか今回、ちょっとノリについていけない部分が多くて・・・特にドクタケ忍者、テンションが高いんだか低いんだかわかりません。なんかまあ、成り行きで食堂のランチを食べに行くことになってしまいましたね・・・

学園に到着し、門を叩く八方斎。中から出てきた小松田にさんざん疑われます。どうにかこうにかなだめすかして、小松田に入門を承諾させる八方斎。今週の月曜日には、たかだかしぶ鬼とふぶ鬼がやってきただけで血相変えて学園長に報告に行ったのに、何故か独断で八方斎の入門を許可した小松田さん。謎です。
案の定、八方斎に引き続いてドクタケ忍者たちが乱入してしまいます。なだれ込んでくるドクタケの中に三治郎発見。(多分)

一方、小松田さんはこのとき漸く学園長に報告に行きました。つくづく思うのですが、最近の小松田さんは毎日毎日違う人のようです。一体どうなっているのだか。
個人的には、突入しようとする学園長の槍だか長刀だかを受け止めた土井先生がよかったですvテーブルマナー遵守のドクタケは・・・うん・・・いいコトだよネ!!

今日のアニメに関する感想はこのくらいなのですが・・・先程公式サイトに行ってびっくりしました!7月7日、8日のサブタイトルにちょっと期待してます!そのサブタイトルというのも、『夫婦で尾行』『優秀な上級生あああもうこの時点でシナリオが書きあがっているんですが(脳内で)前者に関して言えば、落乱世界で夫婦がそろっているのは猪名寺夫婦と山田夫婦だけ(多分)なので、二分の一の確率ですよね・・・まあ、前者のほうが圧倒的に確率は高いと思うのですが。あと、赤丸は8日放送分ですネ!!もう六年生とか六年生とか六年生とか期待してます。期末テスト中のはずですが、そんなこともはや関係ありません。あああもう楽しみです!!


      

たんば |メールホーム