学級日誌
目次未来過去

My追加
2004年01月01日(木)

あけましておめでとうございます〜v


タイトルにも書きましたが、改めましてあけましておめでとうございます。
30、31日と受験生だということも忘れて餅つきやら、掃除やらに励み、先程も紅白歌合戦を見ていました。

っていうか、何なんですか!?

あの時微妙に出てきた乱太郎ー!!松浦のときでしたか。どーもくん、おじゃる丸(一発変換→オJAL●)、ドンガバチョと不自然に登場して、何も言わずに去って行きましたね・・・一体なんだったのでしょう。
今回、紅白に出てくる歌手の数が多くて時間がなかった所為か、N●Kの番組アピールコーナー子供向けのアニメコーナーが割愛されてしまったのも少しさびしかったです・・・昔は結構あったんですけどねえ・・・

ともあれ、今年も受験含め、いろいろがんばろうと思います。
もちろん落乱愛も健在です!!
今年が皆様にとってよい年でありますようにv

2003年12月12日(金)

伊作先輩v


そろそろセンターが近づいてきた今日この頃。
伊作先輩を見て癒されました・・・

癒された、とか言っといてなんですが、こうしてみると展開にかなり無理が・・・(禁句)いえ、伊作先輩、いい声してますよネ!!
あの場面ってつくづく伊作先輩に歌わせて点描背負わせるための場面以外のナニモノでもない。と思いました。

大概のことは本放送のときに語ったのでいまさら書くこともあまりないのですが、とにかくよかったですv

あ、いくつか受験秘話。
この前の古典のテストで、覚える単語をリストにしたのがあったのですが、そのなかに「まぎる」というのがあったのですね。
まぎる・・・まぎらない・まぎります間切――!!ワタクシ大興奮。
部屋の勉強机で一人アドレナリンを放出してました。ちなみに、『まぎる』の漢字は『紛る』です。『間切る』ではありません(解ってるって)

もう一つ。
最近某所のテストを受けたのですが、その成績優秀者の名簿の中に『●●長次』という方が・・・!!一瞬志望を変えようかと。
長次、とかまずない名前だと思っていたんですが・・・探してみるものです。


      

たんば |メールホーム