学級日誌
目次未来過去

My追加
2004年04月09日(金)

疲れました。


私事(ワタクシゴト)を少し。
今日は大学の履修科目の通知日で、教科書なんかも今日は大量に買い込みました。
やれやれと思って時計を見ると5時10分。学校から家までは最短で1時間です。
ヤバイ!!
予約はしてきたものの、ちょっと自信が無かったので慌てて帰ることに。
飲み会の誘いを断り(未成年ですからね。)、3キロもの荷物を運びながら、歩くところではできるだけ早足で歩き、乗り継ぎも一本でも早い電車に乗ろうと頑張りました。
そして。なんと6時8分に家に到着。
父ちゃん…俺はやったよ…

さて。それだけ苦労して見た今日の話。つまらんかったらキレます。
冒頭シーン。
室町時代には回転寿司はありません。(←解ってます)
なんか見てる途中でオチがわかって、しかもそれが大当たりだったんで満足です(昨日の日記参照)

本編。
乱太郎、しんべヱ、庄左ヱ門か…珍しいとか思う前に、田中真弓さんの予定があわなかったのか、それとも何かトラブルでも、などと邪推してしまう自分がいやです。理由はその後学園長が話していましたが、なんかすごくこじつけに聞こえてしまって…

学園長のおつかい、と聞いた時点で、ああ、また彼らは途中でいざこざに巻き込まれておつかいを忘れて帰ってくるのね。と思いました。
実際大当たりでした。このパターン、何度見たことか…
壷は学園長たちが遊んでいるときに割ってしまったものと判明しましたが、随分わかりやすい位置においてある壷だなあ。と思いました。

さて。おつかいに向かった三人組。
道の途中で庄左ヱ門が小銭入れを落として気づけよ。
注意力散漫って言うか…これをやっちゃったのが乱太郎たちなら『ああ…』で終わりますが、庄左ヱ門だったらそうはいかないのが不思議です。

途中でおでん屋の誘惑に負けた3人。
3ヶ月も人が来ないのにしこたまおでんを用意していた主人に乾杯。あ、まさか3ヶ月間ずっと炊き続けたとか…そうか、だから『大根によくダシがしみてる』のか(勝手な解釈)
あと、町に出るのにお小遣いも持たずに来ている乱太郎としんべヱも不自然ですよね。お小遣いも持ってないのにおでんを食べていこうといったりするのっておごられる気満々じゃないですか!!天下のNHK教育の主人公がそんなたかりみたいな真似していいんですか…?

支払いの段になって小銭入れが無いことに気づいた庄左ヱ門。
『働いて返す』と客を探しに店の外へ出しちゃだめじゃないですかおでん屋の旦那!!
子供だからって信用して外に出しちゃだめですよ!!そんなに警戒心がなかったら食い逃げされても当たり前だよ!!

それで結局捕まえた客が小銭入れをネコババした犯人であり、三ヶ月前の食い逃げ犯だったわけですが。今度はちゃんと監視して、ちゃんと働いてもらおうね。


さて!!先程公式ページを見てきました。
出るよー!!
水曜日!!この前の月曜日カットされた伊作先輩が出てきます!!
なんか作画が微妙ですがいいんです。出てくださるだけで私は幸せです!!
ああ、来週の水曜日が楽しみだ…v

2004年04月08日(木)

うわあ…(苦い表情)


冒頭シーン。
意表をついたオチでよかったです。
てっきり、殴ったサンドバックが帰ってきてそれがぶち当たって飛ばされるかサンドバックと一体化するかだと思っていたので。
何だろう。この悔しさ。オチの読みが外れただけっちゃ外れただけなんですけど。

本編。
くの一って11歳でしたよね。あの問題が簡単なのかどうかは解りませんが。
イエ別に果たして台形の面積を求めることが忍者に必要なのかちょっとよく解らなくなっただけで…なんでもないです。

そこに食堂のおばちゃん登場。
金楽寺に行くから夕食をくの一に頼む、とのことで…山本シナ先生は『料理の授業も兼ねて…』と承諾しますが、その直後に『私も金楽寺に行こうかしら』。シナ先生、監督義務放棄です。

先生が監督義務を放棄しちゃったので(違)くの一たちは反発。
料理をするのはともかく、全員の皿をくの一で洗うのは大変だとか文句を言っていましたが、私の記憶が正しければ、いつも食事当番が3人程度で食器は洗ってしまっていたはずです。さらに言うならば、11期で北石先生が朝食後の食器を一人で全部洗ってしまっていました。しかも彼女の証言によると、普段は食堂のおばちゃんは朝食分に関しては一人で洗っているとのことでした。

とにかく!(爽やかに)食器洗い、ひいては夕食作りを一年は組にやらせようと決めたくの一たち。わざとエグいメニューをは組にちらつかせることで『自分で作る』と言わせました。
非常にいい作戦だとは思うのですが、できればは組の皆様には『お前達も食べることになるんだぞ』とかそういう類のツッコミを入れて頂きたかったです。

団蔵たちはノリで承諾してしまいましたが、残りのは組メンバーも夕食作りを快諾。庄ちゃんの作ったメニューをもとに、夕食作りを開始します。
まあ、ふたを開ければくの一たちの考えたメニューが具現化されちゃった、というオチだったのですが、乱太郎たちが洗っている大根やら何やらがさっぱり登場していないメニューですね(禁句)
それを美味しそうに食べるしんべヱもどうなんでしょう…

今日は12期初のオリジナルでしたが…なんとも。
明日はどきどきの金曜日です。
今回もPVが流れるのでしょうか。楽しみです。


      

たんば |メールホーム