2004年05月07日(金)
我が家のビデオデッキが活動を休止してしまいました。 復活の見込みなしです。 とどのつまりが、今日もビデオが撮れませんでした。 2代目君をおねだりしなきゃなあ…
さて! 先程NH●の公式サイトにぎゃー!! ななななんですか!?水曜日のこの放送は私のためにやってくださるのですか!?違います。 軽いあらすじが添えられていましたが、私の中では増えるワカメ並みに妄想が増殖しています。こんな風に↓
お魚を貰いに来た三人組。それを迎えるお頭(ここはどうでもいいらしい) そこに、傷ついた利吉が!! 三人組「利吉さん!!」 利吉「申し訳ありません。追っ手が迫っています。私はこちらへ逃げて敵の気をひきつけておきますので、その間に逆方向へ逃げてください」 お頭「(利吉の方に手を置きながら。逆行で)バカ言っちゃいけねえぜ、利吉さんよお…」(←男前度当社比78%アップ) 利吉「第三共栄丸…さん?」 お頭「野郎ども!!」 兵庫水軍若衆の面々「へい!!」 お頭「いいか、兵庫水軍の名にかけて、利吉さんを守るんだ!」 兵庫水軍若衆の面々「合点承知!!」 ――戦闘シーン開始。 疾風が、義丸が、間切が、そして舳丸が鮮やかに敵を粉砕!! 重が、網問が、可愛さで敵を油断させてその隙を突く!! 東南風が、航が、初台詞獲得に挑む!! 鬼蜘蛛丸、蜉蝣が陸酔いでダウン!! そしてそんな時由良四郎は…
こんな感じですか。(後半意味不明) 予告を見る限り、月〜水はそれぞれ別々の話のようです。 火曜は置いといて月曜日…斬ってよし!! 牧之介の変装とはいえ、女の子にキャーキャー言われている利吉さんってあんまり見たくないなア… かく言う私はそういう状況に出くわしたら間違いなく一緒にキャーキャー言いますけど。
|
2004年05月06日(木)
清八さんにラヴ。 ああ〜すごいですねえvダッシュして突進している間にも入門表を書き上げる…器用な人だ(by小松田) 最初、走ってきたときに、小松田さんが気づいてから清八さんが到着するまでの間が長かったような気がせんでもないんですが、そんなことは気にしません。 猛スピードで走ってきて猛スピードで入門表を書いて学園内に入って異常を若旦那に伝える…馬借の若衆の鑑です。
馬がすべていなくなった、というので団蔵を呼びに来た清八さん。 土井先生は掃除当番の無い乱太郎、きり丸、しんべヱを指名する土井先生。 自分で行ってあげましょうよ。監督不行き届きで怒られちゃいますよ… 私の心配をよそに、猛スピードで学園を出る面々。 出門表も猛スピードで書く清八さんにさらにラヴ。
加藤村へ行く途中、南野園さんを発見随分とまあ、懐かしい… 少し声をかけてもよさそうなものですが、ほとんど無視で進みます。 この時点で複線決定ですね。
加藤村についてみると、実際に馬が全部いなくなっています。 乱太郎が推理をし始めますが、遮るようにきり丸の推理ショーが展開され始めます。そこまでして乱太郎に推理をさせたくないのですか…ッ!?推理は乱太郎の専売特許なのに…(声優さんつながり) きり丸の推理によって、にんじんを追って馬が下流へ移動したことが判明します。 馬は喜んでにんじんを食べていますが、前日の夜に増水したのなら前日の夜から次の日の昼まで馬はにんじんを食べ続けていたわけで…ちゃんと餌、あげてましたか…? いえいえ、清八さんを疑ってはいけません。
最後のシーンの南野園さんは…少し悲しかったですね。原作では『まろの手はみやびなことをするための手じゃ!!』とか主張していましたが、そのプライドさえも捨ててしまったのでしょうか…?
本日のサブタイトル、『没落貴族の悲哀』でございました。
|